• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまロックのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

Jリーグ観戦!!

Jリーグ観戦!!サッカーを初めて
早2年の王子くん。
Jリーグへ行くしかない
って事で連れて行きました。




貧乏な私は何を計画したかと言うと、まず国立競技場無料招待へ
応募しました。数回応募してはハズレ、応募してはハズレの連発。
半ば諦めていたら、まさかの当選通知が来ました。
王子くんは学校がある為に、早い時間のキックオフのを選んでやりまして、1回目に当たったのは4月6日、ヴィッセル神戸vsアルビレックス新潟戦です。
家族4人分申し込んでいたので、嫁様、姫ちゃんを誘うも2人とも「行かない」って言いやがるので、会社の年下なバイク乗り先輩親子を誘って行って参りました。
この日は先着順でヴィッセル神戸のユニフォームが無料で配られるとの事で張り切って早めに到着して、ちゃっかりとユニフォームを貰い着込んで応援してましたぁ〜。

試合終了後に記念写真をパシャリ。
嫁様へ送る用もパシャリ

先輩な親子、実は根っからの柏レイソルファンでしたが、私共とヴィッセル神戸戦を観に行って、先輩な子は「ヴィッセル神戸ファンになろうかなぁ」ですって!嬉しい限りですね。
ユニフォームが嬉しかったらしく、着たまま自宅のある柏を歩いていたらしい(笑)

2回目に当選は、5月25日の東京FC vsサンフレッチェ広島戦です。

この日はユニフォームは無かったんですが、王子くんが長友佑都選手を見たがっておりましたので、応募したらまさかの当選連絡。
この日はペア申し込みだったので2人で行って参りました。
しかし、スタメン発表を聞くや否や長友佑都選手の名前が呼ばれない。
アップを見て、買ったばかりの双眼鏡で探すも居ない。
ネット調べてみると、まさかのベンチ外登録 (T . T)
残念だったけれど、試合はFC東京が負けてしまったけど、男同士楽しく観戦が出来ました。

国立競技場へ行く道中に、前回は先頭車両乗るも先客が居て線路が見れなかったので、線路を見る為に今回もチャレンジしてみました。
誰も居なく、先頭車両の1番良い場所をゲット(^^)v

男ってこう言うの好きだよね〜。
いつまでこの様に付き合ってくれるかなぁ〜。

それでは国立競技場Aゲート前の、缶ビールを紙コップに入れ替えるテーブルの前で待ち合わせましょう♫
Posted at 2025/06/01 20:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2025年05月31日 イイね!

GW3日目 4日目!!

GW3日目 4日目!!GW後半は
嫁様実家へ伺って
参りました。
毎年、子供の日は
レンタルバイクにて
ツーリングへ行こうと会社の年下な先輩と言っていたのですが、
まさかの「お金が無い」との事で、1人では行かない私は
泣く泣く諦めて、今年は中止となりました。

「予定が無かったら実家へ来れば?」と嫁様より言われましたので、
田んぼの作業の手伝いや、庭の剪定を手伝いに行って参りました。
初めは1人でDVDでも観ようかと、TSUTAYAにてレンタルして来たんですが、道中の移動中に観れば良いなぁ〜って事で、実家へ向かってる時は観ながら移動しておりました。

そこで、帰りの道中は子供達に何を観せようかと思っていたら、「ふと思い出した名作」『ベストキット』を借りておきました。

嫁様実家へ到着したのは11時位、高速が空いている6時には出発してユックリと向かいました。これが功を奏して大正解、ノン渋滞でスイスイでした。手土産買おうかと道の駅に寄ったのですが、朝早過ぎてオープン前ってのだけが失敗でしたね。

着いてからは、まず庭の剪定から作業して、ここでまさかの1発目からノコギリで指を切ると言う失態。以外と深く切れました(笑)
RGの中に絆創膏があったの思い出して止血してたら、車内が血まみれに(爆笑)
午後は子供達といつもの海へ磯遊びへレッツラGO〜して参りましたよ。




ほぼ貸切でした。

やっぱり、家族でのお出掛けは良いものですね。
いつも思います。『あと何年こうして一緒に出掛けてくれるのかな?』ってね。

行きの道中は1人で「オーキングデッドファイナル」を観ながら移動して、帰りは姫ちゃんが中学のバスケ部へ入部を希望していたので、アウトレット木更津へ寄ってから帰宅すると言う計画。
実家を出発後、「ベストキット」を視聴しながらAll下道でアウトレットまで行ったのですが、まさかの雨模様で海沿いの景色は見れずに映画に集中しておりました。
初めはつまらないと言っていた王子くんですが、終わる頃には「ベストキット面白かったぁ〜」ってなりましたので、してやったらの親父でしたね。『ワックスを塗ってぇ〜、拭き取る』って言いながらね(^^)v

行きに電車内にて忘れて来た、命の次に大切な『魚取り網』も無事に見つかり、回収して帰って来たのは内緒です(笑)

それでは景色の良い海をバックに写真が撮れる駐車場にて会いましょう♪
Posted at 2025/05/31 09:49:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2025年04月01日 イイね!

大型バイク購入!からのツーリング!!

大型バイク購入!からのツーリング!!購入しました!!
カワサキ
Z900rs

数年前から憧れていたバイク
思い切って購入しちゃいました!!
先日の日曜日に納車されたんです。
試運転した感想は
あの加速力ったらぁ半端ない!!
の一言。






はい、嘘です。本日はエイプリルフール
やられましたね。

いやしかしバイクに乗ったのは事実です。
レンタルバイクにて社内のバイク好きとツーリング計画をしていたんですが、その事を先輩のバイク乗りの方に話しましたら、いつメンの方々のツーリングへ誘われましたので参加させていただきました。

集合は東関東道大栄PAに9時。
各料金所にて減速したあとの加速はハンパじゃないですね汗
ニーグリップ(タンクを膝で挟む)をしてないと身体が後ろへもってかれます。
この体験は遊戯施設のアトラクションやその辺の乗り物じゃぁ〜
バイクしか味わえないと勝手に思っております。

さて、本題に戻り、当日朝は後輩と途中で待ち合わせをしたんですが、その後輩が1時間近くの遅刻、まあ想定内だったけど余裕がなくなりPAにてのコーヒー&撮影会もお預けとなりました。
集合場所では初めてお会いした方々へ遅刻の謝罪とご挨拶をし、私の大型免許取得のお披露目会を同僚へ報告後に即出発しました。
出発してからは先輩方の指示通り(1軒目は私の依頼)1軒目はこちらは行きました。

はいそうです。今回は6台でのツーリングなんですよ。
3台は同じ会社の仲良しグループですね。バイク部を私が立ち上げましたが、立場的にNGなので大っぴらにはしてませんけどね。

気になる場所は?

茨城県の"仙人画廊"って言うところです。最近じゃドラマに使われたとか?言ってましたね。
あっ!言うの忘れてました。私が借りたのは憧れのファイヤーボールで通称、火の玉カラー、です。
かっけぇ〜


お昼は先輩が気を利かせてくださいまして、予約まで行っていただき
大量の海鮮丼を頂きました。
このボリュームですよ。

あら汁セットですが、ラーメンどんぶりみたいな汁です。

私が頼んだのはネギトロ丼でしたけどね。


しかし私、この日の朝方から体調不良でして、半分も食べられなかったんです。しかも、この時間には激痛(><)
右脇腹が抉られたような痛みでした。


先輩方には申し訳ないのですが、こちらで失礼する旨をお伝えしまして店を後にしましたが、優しい先輩方は予定を変更して私の帰りのIC近くの道の駅までご一緒してくださいました。
本当に申し訳ございませんでした。

実は帰宅後、家に転がり込んで必死に耐えました!
#7119にも電話して外科医のある病院を紹介されるも、皆んな「手術が決まってるならば、そこの病院でみてもらうべし」ってね。
だから個人クリニックだらから連絡つかない旨も説明したら、『ならば救急車を呼んでください』だと。
仕方なく日曜日の晩は救急車を呼ぼうかと迷っていたんですが、なんとか耐え忍んで翌日かかりつけの病院へレッツゴーしました。
したら炎症を起こし始めてるから今日手術しましょうって事で、緊急の手術をと言うことになり腹切ってもらいました。やはり純情な痛み方ではなかったですからね。

また、リベンジツーリングのチャンスが頂けるのであれば参加させていただきたく思っております。

しかし、やはりバイクは楽しかったですねぇ〜
やはりバイクへ跨りますと

こうなりますよね?
私実は夏用のウエアーしか持っておりませんので、この日は寒くて着込んでおりますの。決して痩せてはいませんがお腹周りは下にパーカー着てる今以上に太って見えるだけですからね!その辺は間違えないようにおなしゃす。

それでは病院の待合室にて腹抱えてる私の隣にてお会いしましょう!
Posted at 2025/04/01 20:37:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2025年02月02日 イイね!

帰省〜!!

帰省〜!!1月の正月明けの
成人の日の三連休に
嫁様のご実家へ
行ってまいりました。

今回は姫ちゃんが自転車の新車を購入したので、
以前使っていた自転車を持って行きました。

ルーフに乗せるのなんて、数年ぶりに使いましたよ〜

今回は珍しく遠回りをして海側からの移動です。
お昼は"ばんや"て海の幸をたらふく食べさせてやりました。



この辺から富士山も見れて最高でした。


あと何回、みんなで行くんだろう?って思いながらのドライブしました。

しかし、中日に体調が悪くなり、咳も出てきて熱っぽく、、、
1人で寝込む始末(><)
家に帰り熱を計ったら、なんと39.6と来たもんだっ!

はい、翌日病院へ行って検査をしましたら、今流行りのインフルエンザAだってぇ〜
小学生の時にかかって以来のインフルエンザです。しんどしんどい。
よって会社も8連休。

皆様は体調管理はしっかりとして下さい。

それでは病院の待合室にてお会いしましょう!
Posted at 2025/02/02 16:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2025年01月05日 イイね!

横浜ドライブ!!

横浜ドライブ!!正月に初めて出掛けてみた!
本当は嫁さま実家へ予定が
延期になったので、今年は
お出掛けしました。


もう子供達は出かける気、満々になってましたからね。
そんなこんなで、横浜のアウトレットまで行って来ました。
朝8:00に出発して首都高速を爆走〜。
ガラガラでしたが、アクアラインの入り口で事故という情報が看板に!
羽田手前から横羽線から捲って行くとこにしました。これが判断が正解。
こんなに空いている首都高なんて初めて走りました。

着いてみたらオープン前(笑) 駐車場の2時間無料サービス付き。

お昼も早めに取ろうとしたのですが、既に11時30分でフードコートが満席で座れませんでした。外のベンチを確保できたので、そこでピザやパンをテイクアウトして食べさせました。
空を見たらトンビが食べ物を狙ってるので、空見ながら食べてました。
向こうの家族はトンビに食べ物を取られてましたから〜
奴らの急降下って半端ないですね。

えっ?何買ったかって?

私のものなんて買ってもらえないですよ。
ただオヤツだけ与えられました↓↓


結局買ったものは、女子チームの顔洗う時に髪に巻くやつと、王子くんのLEGOだけっす。
LEGOには過去最長の90分は付き合わされた。
お年玉で買うんだって言ってたのに、まさかの足りずに親が出すと言う始末。
まぁこれも良い思い出です。そろそろ一緒に買いに行くのなんて、しなくなるだろーしね。

15時くらいにはアウトレットを出たのですが、駐車場へ入りたい車両が術繋ぎ状態でした。アレ、みんなイライラしてんだろーなぁ〜っ思いながら、横浜中華街を目指して移動しました。

途中「港の見える丘公園」と言う看板を目にしたので、嫁さまの提案で行ってみることに。

初めて行きました。港とベイブリッジが一望。良かった。

中華街へ行きたかったので、道中通り過ぎた時に、えらい人人人の頭が見えたし、駐車場の看板も「満車」と表示されてましたので、公園駐車場へ停めっぱなしで歩いてぶらぶらして来ました。
たまにもドライブも良いですね。
お約束のマリンタワーにも寄りましたー

家族で横浜、初めて行きました。暖かく、天気も良かったので楽しめました。

お土産には個人的にこちらが大好きなので

こちらを購入して帰路につきました。

もちろん大黒PAにも寄って、

トイレへ行ってドリンク買って、嫁さまが持参したポテトチップを皆で食べながら帰りました。

帰りの高速もノー渋滞であっという間に到着しまさだとさっ!

それではデートしている人の隣で、楽しそうに家族で話している家族の隣にてコーシー会でもしましょう!

明日から仕事の方は頑張ろぉ〜ぜぇ〜(T . T)
Posted at 2025/01/05 17:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

初めまして、ひまロックです。 2007年に新車ドノーマルで購入しました。 これからもコツコツ改造していきま~す。 でも、嫁様の目を盗みながらですがね・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタネータ交換(RG1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 00:45:41
メープルA-1ゲージの使い方(アライメント調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 20:34:21

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ワタクシはとにかく氷室京介(ヒムロック)の大ファン!なのだv( ̄Д ̄)v 結婚を機にド ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2代目の車 この前に 人生で初めて購入した車が有るんですけど写真が無い。 カザマオートサ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ローレルのエンジンを載せ替えできるし、スノボーも行けて車中泊も出来るし、ドリフトも楽しめ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
ワタクシの両親が姫ちゃんが生まれるからって購入した車。 先日、父親ともんじゃを食べに行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation