
2018年の8月1日~5日まで
夏休みを満喫させてもらいました。
って言ってもいつもの南房総市へ
なんですけどねv( ̄Д ̄)v
1日は母の命日なので家族3世代で
墓参りして食事に出掛けて早寝してからの
早朝から嫁様実家に帰省開始ってな具合~。
2日早朝から外環道を走ってみました!
走りやすいですね。が第一印象ですね。次に思ったのは"なんと途中から地下"
ホントに驚きました。勝手なイメージでは地上を走ってるイメージでしたので、これは意外でしたね~。
途中に こどもの国キッズダム って所に依って我が子達を遊ばせて参りました。
ここもドイツ村に負けず劣らず、未就学児の居る我が家にはピッタリの場所でしたねー。
無料のじゃぶじゃぶプールは我が家には必須なので(笑)
涼しくなったらまた連れて行こうかと思います。なんせ、子供たちはプールに入れば良いですが、
大人はこの暑さはしんどい(;´Д`)ハァハァですねからね~
昼食もとり遊び終わってから、さぁーご実家まで一気に走ろうかと
ハンドルを握ったら、なんとハンドルが左右にブレると来たもんだ。
とあるコーヒー好きな方達にはLINEで報告&相談。
旧友の集まりWhite ANGELにも電話で状況報告したところ、結果は
セパレーション( ̄▽ ̄;)
異音は無いし、ガタも無い。空気圧も低かった。前日に気づいていたけど点検を怠った自分が悪い。
でも言い訳させて下さい。
あの京葉道路の市川過ぎた辺りの下りにある、かまぼこの様な出っ張り!※3車線全部にあるかなぁ。
なんとかならないか!! 社用車で通過しても結構衝撃が来るんですよ。
知ってたけど、ドカァーっていったよ。
アルミが歪んだかもしれないッスよ。 通過の際は扁平と人脈の薄い皆様は気を付けなされ!
てな訳で、2日目の海水浴に行ってきた帰りに子供達が寝たので、タイヤと足回りを外すことにしましたの。
まさかこんな事になるとは思ってもいませんでしたので、ジャッキなんてありゃしない。
車載のパンダジャッキで作業しましたよ~。
一汗かいて風呂入ってからの豪華な夕飯タイム!

ビール飲み放題f(^_^; からの21時には爆睡( ̄q ̄)zzz
3日目も姫ちゃんが海に行きたいと言い出したので、またまた海水浴に行ってきて昼食を食べさせてもらってからの帰宅開始。
土曜の夜には帰って来たんで、今日は自由時間をもらって車の点検を開始しました。
時間が余ったのでスパーダテールにしてみたけど、バックランプが点かないの((T_T))
前期と後期でコネクターの形状を変えないで欲しいッスよ。
そんなこんなでワタクシの夏休みは終わりました!
また明日から働くしかありません。 今月は車検なのですが
タイヤどうしようかと考え中です。
Posted at 2018/08/05 23:11:12 | |
トラックバック(0) |
お出掛け | 日記