
夏休み3日目も
やはり甲虫取りからスタート
5時に起きて近所は散策するも
カブトは見つからず、ノコギリ
カミキリムシのみしか捉える事が出来ませんでした。
やはり夜の方が甲虫は獲れるのでしょうか?
この旅の王子くんの痛恨のミスはバケツは持参したものの虫籠を忘れた事ですね。
何やってんだよ〜
もちろん、虫取りの後は朝風呂へ入りに行ってからの朝食です。
私と王子くんは、お風呂へ行くと不思議と貸切状態が多いのです。
これが本当に毎回に近いんですよね。時間帯がずれてるのでしょうかね?
朝のごはんもブュッフェ式でしたので、各々が好きな物をチョイスして楽しみました。

私の朝食は和食ぎみ。目玉焼きは2つ揃ってないと顔にはなりませんから〜。王子くんは1発目からナポリタン山盛り(爆笑)とって来て食べておりました。
娘はぱん食が好きなのでパンを数種類取ってちゃっかりとオーブンで焼いておりました。
このホテルはプールがホテル内に有るんですが、今回はちびっ子が多く断念してチェックアウトしました。
さーどうするか?天気と時間と見比べて嫁様チョイスの始まりです。
嫁様の判断は草津へ移動です。
途中、八ッ場ダムへ行ってダムの凄さの体験をさせてやりました。

放水もしていたし、上部から下部までエレベーター移動も可能でしたし、ここのエレベータの速さは何と東京タワーのエレベーターと一緒の速度なのです!!
このダムも我が家とは繋がりが有りまして、2020年4月より運用していたんですが、完成後の数日後に大雨が降って来てこのダムのお陰で我が家の近所の江戸川の氾濫が救われたらしいのです。
日にちによってはガイドがついて説明もしてくださるみたいで、次回は時間と予定を合わせて聞きたいと子供達と話しておりました。
草津へ向かう道中、雨に見舞われまして本来はアスレチック的な所へ行く予定でしたが、予定を変更し温泉街へ行く事にしました。

はい、そう、草津の湯畑です。
実は私、初めて行きました。観光名所なのに行けてなかった。
初体験ばっかりでした。今回の旅は一眼レフも持参して記録しているのですが、みんカラアップは携帯写真オンリーで済ませております。
湯畑以外でも、一眼レフの素晴らしい画像も整理しつつ、記憶と記録に残すようにしておりました。最近では一眼レフを王子くんも撮りたがっていて、要所要所で私たち撮ってくれるのです。
ここの写真でも素晴らしい「ビギナーズラック」が起きて、私の写真を撮ってくれているんです。将来の遺影にしようかな〜(笑)
そんな我が家の夏休み旅行は、7〜9日までの2泊3日は無事に終わりました。
なかなか星空が見えなかったのですが、最後の最後で立ち寄った日帰りのお風呂屋さんの駐車場で見る事が出来ました。

渋川の夜景って本当に素晴らしい。姫ちゃん王子くんも大変喜んでおりました。
次は秋にでもこようかな〜って思っております。
最後までお付き合いありがとうございました。
本日から仕事。また家族旅行出来るように頑張ります。
それでは、満点の星空の下のオフ会&呑み会の駐車場にてお会いしましょう!
Have a Nice Day 皆さんも良い夏休みをっ!
Posted at 2024/08/13 07:22:04 | |
トラックバック(0) |
お出掛け | 日記