• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまロックのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

男 本厄最終日!!

男 本厄最終日!!皆さま2019年最終日をいかがお過ごしでしょうか?

我が家は29日より南房総の嫁様実家へ2泊3日で行ってきまして
本日、我が家へ帰ってまいりました!
えっ?なぜ帰って来たか?  なぜならいつもは成人式の三連休で行っているのですが、その日は嫁様が友人と遊びに行くらしいし、私も
東京オートサロンへ行くので年末にお邪魔して来ました。

今年はワタクシは本厄で、嫁様実家の近所の凄く有名なお寺にて
厄除けをやってもらってましたが、やはり厄年来ましたねー!

高速降りて山道に差し掛かった瞬間にこれが点灯〜


嫁様実家に到着後にサティスファクションをバラして組み直し、
バッテリーも交換、プラグの清掃もしたら何とも消えたんです。
(^_^)v
最近、バッテリーが弱く交換時期でしたのでバッテリーは積んだままにしておいて良かった、

そんでもって昨日買い物行ったり、今日は凧上げしに海に行ったりしても点かなかった!


20代の時の厄年に12月31日にガッツリオカマをほられたワタクシ。
そうです本日の帰りの高速に乗った瞬間にまたまた点灯\(//∇//)\


無事に家には着いたので、今日は大人しく年越し蕎麦を食べたら
すぐに寝ることにします。

LINEにてご相談に乗ってくださった方々、お騒がせいたしました。
とりあえず、年明けにDに出してみます。

それでは皆さま良いお年をお迎えくださいm(_ _)m
Posted at 2019/12/31 18:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2019年11月03日 イイね!

アミアウトレットへ!!

アミアウトレットへ!!久しぶりに嫁様から、「たまには出掛けようか?」って言われて
先週の三連休最終日に、アミアウトレットへ行ってきた!!

途中、高速道路乗ってたらガソリンが入ってない事に気がつき
3つ手前くらいのインターチェンジで、下道でアウトレットへ向かいながらガソリンスタンドも探す事に。
そんなこんなで下道走っていたら、野菜の直販所的な場所を発見し立ち寄ってみたら野菜が格安じゃありませんか。
新鮮そうだし価格は安いし、売っているおばちゃん気さくな方で楽しかった。
地元の方達も買いに来ていたから、良いものが揃ってるに間違いなしですよねー。


野菜を買ってアウトレットへ向かい、結局ワタクシは子供達のお相手ですよねー(笑)

レゴの店で安いの2つ買ってあげて、


リーバイスの前を横切ったら「3つ買うと1個タダですよー」
って言ってたもんにだから寄ってみることに。
最近激太りしまして、ズボンが入らなくなってきたので3本購入。



帰宅後、早速レゴを作りはじめた姫ちゃん。

あっという間に1つ完成させ、王子くんへ渡してあげてた。
こんなのも直ぐに作れる様になってるのかと、少しだけビックリした。

そんな感じで我が家の三連休は終わりましたとさ。

また行こうね〜〜。
Posted at 2019/11/10 16:17:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2019年10月27日 イイね!

兄貴の結婚式&船上披露宴!!

兄貴の結婚式&船上披露宴!!10月27日に親愛なる兄上様の結婚式へ行って参りました。

最高のシュチュエーションで、またまた新郎新婦の親族全員が
笑顔になった素晴らしい日、そして素晴らしい思い出になった日!!

少し前には台風が来たり、大雨が来たりと天気がちょっぴり心配でしたが、
流石は我が一族!!  雨予報も吹っ飛ばし、気温もちょうど良いし、風も全然無し、波も穏やかで最高の1日になった。


お兄、さぁーや、本当におめでとう!!

きっと母さんも喜んでる事間違いないぜ!!  ビデオをダビングしとくからねー。

明日は我が家の七五三です。宜しくお願い申し上げます。


それとー、もう一回皆んなであの船に乗りたいね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
Posted at 2019/11/01 00:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2019年09月25日 イイね!

新幹線を見せに!!

新幹線を見せに!!先週の土曜日に男2人で東京駅まで
新幹線を見に行ってきましたのです。

王子君とドクターイエローの話をしていたら
新幹線が見たいと言うものですから、急遽、連れてってやる事にしました。

女子組は「ペット2」の映画鑑賞に行ったみたいです。

いざ東京駅に着いたは良いが広すぎで訳が分からないΣ(゚д゚lll)

出張で東京駅から新幹線に乗った事は有るが、丸の内北口に
出てしまったもんだから新幹線乗り場が遠いったらありゃしない。

丸の内の側に建つビルからどうやら新幹線を見下ろせると言う情報が、嫁様から入ったのでそちらに向かおうしたのですが、
どこに建ってるから分からないし、どうせなら間近で見せてやろーとホームへ向かう事にしたからです。

しかし、せっかく丸の内側に出たのだから、記念に写真くらいは撮ってやりました。


そこから連絡通路を歩き、新幹線のお見送り入場券を購入。
まずは上越新幹線?


緑長細い顔の はやぶさ? も見てきました。写真忘れた。
鼻が長いどおしの連結も見れて、王子君は大興奮してましたよ。

途中、喉が渇いたと言うのでジュースを買って休憩室で一休みしてからの

これ

N700系? ももちろん先頭側に行って見てきました。

トップ画像と一緒ですがね。

東京駅のN700系側って入って来るときに、軽くカーブをしていて
格好いいですねー。写真の構図的にもあれは写真を撮りたくなりますわ。
一眼持ってくの忘れた私が言うのもなんですが…

帰りは タラコすぱげちー が食べたいと言うので、もちろん2人で食べてから帰宅しましたとさ。


まぁー。見ると乗りたくなるものですよね?しきりに乗りたいと言っていたけど
ワタクシの小遣いでは足りない様なのでまた次回ですかね。

ひとまず良い思い出になっていてくれるとありがたいです。
Posted at 2019/09/25 22:43:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2019年08月11日 イイね!

家族サービスその2!!

家族サービスその2!!夏休み2発目の家族サービスは

友人家族と東武動物公園の

東武スーパープールへと

繰り出しました!

ここはプールと動物園と遊園地が合体しているんですね。知らなかったんです。

しかし、お盆休みだって言う事もあり、スーパー混んでましたよ。

ってか、初めて行ったのであれが普通だとしたら異常ですね。(笑)
まさしく芋洗い状態とはこの事を言うのだと思いました。

帰省渋滞があるのかと思い自宅を6時40分に出発〜\(^o^)/

外環道は流れていましたが東北道に入るや否や、渋滞にはまりましたよ。
しかし、開演の1時間前に到着するも、駐車場入口には結構な台数が列をなしていて、我が家と友人家族のエスクワイアの隣同士の
駐車場を探すのに苦労しましたよ!

プールの写真は盗撮と間違われたら嫌なので撮ってませんが、
午後には間違いなく芋洗い状態でしたね。15時位からプールを出て動物園エリアへ。

そこで午後の2時くらいまで皆で遊んでからの、動物園を観察してからの
遊園地での乗り物乗り放題は流石に楽しいでしょう!

熊見て、ゾウ見てペンギンを見てからのホワイトタイガー! 格好良かったね!


身長制限で王子くんは何個かの乗り物へ乗れなかったのは可哀想でしたが、ここまで楽しめたのであれば、良かったと思う親心です。

布袋の有名曲のmerry-go-roundも思い出しました!


帰りは私も眠い目をこすりながら帰宅して、ずっと我慢をしていた

ビールかっ喰らって寝ようかと思います。

明日は昼から会社の上司と昼飲みしてきますv(^_^v)♪
初めての赤羽を楽しんで来ようかと思います。
Posted at 2019/08/12 01:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

初めまして、ひまロックです。 2007年に新車ドノーマルで購入しました。 これからもコツコツ改造していきま~す。 でも、嫁様の目を盗みながらですがね・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタネータ交換(RG1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 00:45:41
メープルA-1ゲージの使い方(アライメント調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 20:34:21

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ワタクシはとにかく氷室京介(ヒムロック)の大ファン!なのだv( ̄Д ̄)v 結婚を機にド ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2代目の車 この前に 人生で初めて購入した車が有るんですけど写真が無い。 カザマオートサ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ローレルのエンジンを載せ替えできるし、スノボーも行けて車中泊も出来るし、ドリフトも楽しめ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
ワタクシの両親が姫ちゃんが生まれるからって購入した車。 先日、父親ともんじゃを食べに行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation