
本日も朝から作業です。
20インチとキャンバーボルトをいれてから
左流れと異音が発生してました。
騙し騙し乗って来たけど
酒も美味くありませんので純正へ戻す事に!(笑)
以前異音したときはRチューンのスタビリンクから
FLEX-A付属のものに交換してたんですが
症状が変わらずだったので今回の作業となりました。
もうお金掛けて直したくないんですよね。
キャンバーボルトも抜いて純正ボルトへ。。。
車高調も左右交換。は面倒臭かったので今回はやめておきました。
まずはスタビリンクを切除して純正をバイパス手術です。

切除したフレックスA付属品のを見てみると、ボールジョイントが
結構緩くなってたので、密かに異音はこれが原因だと良いなぁ〜って思ってます。
純正のスタビリンクのボールジョイントはクッソ硬かった!逆に大丈夫かっ。
スタビリンクの交換が終わったら、今度はキャンバーボルトの摘出です。
ネジを緩めるのは我らがインパクトで一瞬でしたが
しかし、ボルトが外れないったりゃありゃしない!!自分でもよく入れたな!って思いました。
写真は撮り忘れた。
これで、スタビリンクとナックルのボルトは純正になりました。
もちろんナックルのボルトを締めるときは奥側に押しながら締めました。若干でもキャンバーが欲しいからね。
もちろん作業終了後にアライメントもちゃんととったんですが、
ナックルにキャンバーボルトを起こす側に入れてたのを戻しただけなのに
アライメントがグチャグチャでしたね〜。
とりあえず、左右のトーはZERO〜にしてみてからの試乗です。
キャンバーの角度は測ってませんが、走ってみたらあらビックリ!
あの左流れが我慢出来るくらいの範囲になりました。
場所によってしっかりと真っ直ぐ走るように激変しました!
車高調も疑っていたんですが、とりあえずこのまま様子見ますね。
とりあえず疲れたから、今日はハイボール飲んで速攻で寝ますね。
あっ!そうそう。昨晩嫁さんと話したんですが、ニューステップワゴンを休み明けに見に行って来ます。
先日、初めて走ってる姿を嫁と見たんですが、『これが新しいステップワゴン?イイネェー』って申しておりました。
でも多分、車検の予約のついでにですけどね!
それではまた会いましょう!
Posted at 2022/08/14 18:13:03 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | 日記