
今週、夏休みを取得しまして
長野県安曇野市からスタートの
2泊3日の家族旅行へ行って参りました。
まずは我が家を午前6時に出発して
ノンストップで中央道の談合坂SAまで移動です。
途中、富士山でも見れればと思っていたのですが、私がそちら方面へ行く時はいつも曇りなんです。
なので、富士山は見れなかった為にトイレ休憩だけで次の休憩所の諏訪湖SAへ向かいました。本当はソフトクリームくらいは食べさせたかったんですけどね。
次の目的地、諏訪湖SA
トップ画像のここは結婚前に一度安曇野へ行った時に車中泊した場所でして、懐かしく思いました。我が家は今流行りの携帯ゲーム機などは与えておりませので、移動に飽きてきた王子くんの為に直ぐに遊び場へと思いこちらでもトイレ休憩のみで移動開始です。
高速のキロポストに姫ちゃんが気が付き、いま何キロ走ったか?などなど盛り上がりました。
10時には安曇野に到着しまして、以前は確か「豊科」って名前の出口だった気がしたんですが、「安曇野」へインターチェンジの名前が変わってありました。
個人的には国宝松本城を見たかったのですが、今回も子供達に思い出をって事で断念(T . T)
次回はバイクで1人で来ても良いですからね〜
もう安曇野市は十数年前に訪れた所でしたが、ここの水の冷たさが忘れられずに寄ってみました。

相変わらずの水の冷たさで子供達もビックリしておりました。
次の目的地は国営アルプスあずみの公園です。
子供を楽しませてくれる場所でした。

滝が有り、王子くんと夢中で生き物を観察しまくってしまいました。

貸切状態でした!こんな体験、そんなには出来ないっしょ!?
食事をレストランで取ってからの、今度はマウンタバイクの体験です。

一周20分くらいのアップダウンの山道でした。マウンテンバイクのローターブレーキって凄い効きますね。
王子くんはバンク中にフロント掛けて転んでました(笑)
幸いスピードが出てなかった不幸中の幸いでしたね。
一泊目の場所は奮発して良い宿を取りましたので、15時にはチェックインしたいと嫁さんが申しておりましたので、この辺で切り上げホテルへ向かいました。
夕飯も

こんなの出て
こんなのも出ました

ブュッフェスタイルではなく、ちゃんとしたコース料理でした。
夜の体験イベントとしてホテルの外ホールで

暖炉にて色々な体験をさせていただきました。特別デザート食べたり、ご当地のお話を聞いたりしてましたね。夕飯でお腹いっぱいなのになぜか少量のデザートは皆んな食しておりました。
その時に担当のお姉さんが仰っていたのですが、安曇野はそんなに晴れが多くなく星が見れないみたいなんです。
あの満点の星空を期待していたのですが、そこは少しだけ残念でしたね。
でも他で満足の1日目となりました〜。
部屋へ帰るないなや、寝る場所の争奪戦が始まりましたので、私は前回のブログでも上げさせていただきました、1人ホールで虫の鳴き声を聴きながらアルコールをいただきました。
これにて1日目は終了〜。私も含めて全員が楽しめた1日目でした。
2日目に続く
Posted at 2024/08/11 21:56:32 | |
トラックバック(0) |
お出掛け | 日記