• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごま豆腐ちんの"ケロケロ2号" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2021年4月27日

Clarionカーナビ更新作業 (>人<;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
クルマ購入時に2018年版の地図が入っていることは確認済みでしたので、
_φ(・_・
そのまま使用するつもりだったのですが、説明書とクラリオンのサイトをチェックしてみると無料で更新できるみたい。
♪(´ε` )
必要なものは、PCと16GB以上のフツーサイズのSDカードのみ。
ってことで、決行っ!
( ̄^ ̄)ゞ
2
取説に従い、ナビ本体で現状のバーションをチェックしてみると、クルマ屋さんの説明通り2018年版の表示が。
まずは一安心。
( ´ ▽ ` )
シリアル番号などの情報も必要なので、ついでに確認して、一旦パソコン部屋に戻る。
ε=ε=┌(`・ω・´)┘
3
クラリオンのサイトの説明に従って、ナビに適合した更新データをダウンロードして、SDカードへデータをコピー。
d( ̄  ̄)
クルマに戻って更新作業開始っ!
(^O^)/
ハイっ!
いきなりエラーです。
(・Д・) →まだ余裕
ナビ画面のパネルを開けると、SDカードのスロットが2か所あって、左は「MAP DATA」と刻印されたフタが付いてて、右は音楽等のデータ用なので、こちらに更新用のSDカードを入れるはずなんですが。
(・・?)
4
原因調査しますよ〜
( ̄^ ̄)ゞ
てか、クルマのキーをオフにして、再度オンにしても再起動せずに、このエラーが表示されっぱなしなんで、解決しないことにはナビは当然ながら、音楽も聴けまへん。
(ノ_<)
サイトの注意事項で書かれている、Class10推奨、FAT32フォーマット、ファイル数、データ容量は問題ない。
(・Д・)→まだまだ余裕
5
試しにMAP DATAの蓋を開けて、もともと入っている地図データの取り出して、そこへ更新用の SDカードを入れる暴挙に出る。
((((;゚Д゚)))))))
ナビ画面のパネルを閉めようとしたら、MAP DATAのフタを閉め忘れてて、パネルがフタにひっかっかって、ウィ〜ンウィ〜ンってモータ音だけが悲しく響いて閉まらなくなってしまう。
(ーー;)
余計な作業は増えるし、エラーはそのままだし。
パネルは閉まるようになったけど、暴挙の甲斐なくエラーはそのまま。
6
次は、micro SD+アダプターを使用していたので、いちおうフツーサイズのカードを使ってみたけどダメ。
σ(^_^;)
念のため、更新データを入れなおそうと思い、サイトからデータをダウンロードしようとしたら、更新データが2020年版から2021年版に更新されていたので、新しいデータで再トライっ!
(^○^)
一瞬だけ、更新を始めますってメッセージが出て喜んだのも束の間、今度は今までとは違うエラー画面になってしまった。
Σ(゚д゚lll)
てか、なんで英語表示なん??
( ̄Д ̄)
7
一歩前進したみたいなので、今度は同じSDカードで、データコピーする際のフォルダ構成を2種類用意して、順番に試してみると・・・
1枚目はダメ。
2枚目でようやく更新スタートっ!
(=´∀`)人(´∀`=)
40分ほどかかるみたいですが、実はエンジンかかってません。
σ(^_^;)
せっかく更新が始まったのに、エンジンかけるときに一瞬ナビの電気が落ちてストップするのがイヤなので、このまま、バッテリーにがんばってもらい、なんとかバッテリーもあがらずに更新完了っ!
ε-(´∀`; )
結局エラーの原因はよく分からずじまいという結果に・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火プラグ交換

難易度: ★★

バックカメラ取付

難易度:

ポルシェ 996 エアコンフィルター交換

難易度:

フロントブレーキパッド残量確認

難易度:

鹿笛装着です。

難易度:

ポルシェ911(997前期)のエアコンからのスポンジ吹き出し修理2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「展望デッキが有料の空港って初めて。
∑(゚Д゚)
ヒコーキ全然来ないのに。
(ノ_<)」
何シテル?   04/03 14:31
ごく普通のクルマ好きだと本人は思っていますが、周りからは脈絡の無いクルマ選びをしているように見られがち・・・。 なぜ、今までに買った車が、プラモ、トミカ、チョ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 07:37:10
ボクスター 警告灯点灯 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 17:35:30
ラバーペイントでブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 17:47:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 1号 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
やっと見つけた !!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 前期顔でレーダー付きのE550 ...
ポルシェ 911 ケロケロ2号 (ポルシェ 911)
Z4がかなりくたびれてきて、いよいよ最後のクルマ選びになりそうということで、ホントは98 ...
BMW Z4 ロードスター 2号 (BMW Z4 ロードスター)
NA8Cを週末のドライブで酷使しているうちに、だんだんお疲れになってきた様子・・・。 疲 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 旧1号(2) (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
ひょんなことから、W124の面倒を見ていただいているシュテルンで試乗車に乗せていただき、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation