• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SennaGSXの愛車 [三菱 エクリプス]

整備手帳

作業日:2016年2月5日

給油口シーリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回パテ埋め処置しましたが、依然として雨水侵入収まらず。

パテ盛りも上手くなかったのもあります。

越後のハードランナーの助言にて、コーキングをすることに。

パテを削り落としてからです。部分的に微妙な錆びがありましたので、雨水侵入してた証拠。
2
今回、ボディに合わせホワイトシリコーン。
198円と安いんですが、今回の作業には有り余る量!

家の壁等のシールでもするかなー と思っても4年目なんでまだまだメンテ不要。

作業は、後から最良の方法を思いつきましたが、後の祭り。

まぁ給油口蓋閉めれば見えないんで、雨水侵入しなければよし。
納得はしてないのですがー
いつかまたやり直しちゃうんだろうなーと考えながら終了。
数日乾燥です。

まあ来週末のナイトミーティング時は完璧😁

週末は晴れを期待ですが、平日逆に雨続かないかな~
水漏れテストが出来ない。

と思ったら、明日の予報、私のエリア夜間は雨(^o^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コルゲートチューブって耐熱かと思ってましたが違うのかな? 耐熱テープに変えてみ ...

難易度:

バンパー取付ボルトを交換したのだ

難易度:

ガラスの高さ調整による雨漏り対策はいかに? ➡️大成功(笑)

難易度:

ラジエター液漏れが止まったのだ

難易度:

久々のプチDIY インテークパイプの膨張防止 ステンレス巻き 効果アリ

難易度:

パワステからのオイル漏れ?なのだ(前編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月23日 21:18
コレっすね!スゴッ!
コメントへの返答
2016年2月23日 21:28
これ以前のパテ埋め&塗装が苦労したのよー

しかしそれが上手くいかず;-)

やはりシリコンシーリングが一番。

必要な時はご一報を!

雨漏りに関しては結構研ぎ澄まされてる(^_^)v

プロフィール

「@--SORA-- そうだったんですね。距離おいてたとは。自分もあそこへの執着はないですので大丈夫です。なんか別にお気に入りありましたら、是非ご一緒させてください。」
何シテル?   11/14 07:44
SennaGSXです。 国産メーカーの北米専売モデル、尚且つ【四駆ターボ】に拘り、当時カリフォルニアより新車並行にて輸入しました。 もう20年になっちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

INEX フリード ヒューズボックス 電源取出しハーネス オプションカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 23:21:49
ALPIN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 16:06:26

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
本国仕様 AWD 並行輸入車 【ECLIPSE GSX】  G-force  ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
サンルーフ ロックフォード 色も内装(所々良くなりましたが)も、基本同じ仕様の新型へ。 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
載せていませんでしたが、PHEV購入と同時に下取り予定で、値段つかないとの事にて継続維持 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
メインとは対照的な、エコカー。 しかし結構良い加速します。 G-forceにて、ブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation