• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月08日

A110納車

A110納車 車庫証明の手配などで伸び伸びになっていた、
【アルピーヌ/A110】
ですが、ようやく納車されました。

一度、アルピーヌ専門家に診てもらいたかったのですが、とりあえず調子の悪いところもないし、数ヶ月乗ってみて、トラブル出たら診てもらおうかと。

ノックダウン物か?は、ヒントになる『フロントフード内の認証プレート』が外されており、自分では判別不能。塗装の際に外してしまったんでしょう。


まずは、操作方法についてレクチャーを受けます。
旧車の場合、操作方法がバラバラですから、よーく聞いておかないと、後で困ります。
ミウラなんかも、いまだに「これ何のSWだっけ?」ってSWがありますしw
特にA110は、手作り感満載のクルマですから、、、
年取るにつれ、物覚えが悪くなっているのも問題なんですがw

その点この個体は、前オーナーが印字してくれており、ありがたやありがたや。


ライトはステアリング上部にSWが。
ステアリング左のレバーでHI/LOW切替。
右レバーはウィンカー。 左ハンドルなのに。うーむ、違和感。
ワイパーはSWで作動。速度調整はナシ。
(年式や、個体による違いもあると思うのでご了承ください)

驚いたのは『リバースランプも手動SWで』ということ。(しかも後付け?)

ま、「ラリーでリバースランプいらねーし」ってことなんでしょうかw さすが?

鍵は、イグニッションキー以外に2つ。
「ドアとエンジンフード?」と思いきや、「左右のドアで鍵が違う」というw ホワイ?
エンジンフードは鍵かからず、フロントフードは車内レバーにて。
給油口はフロントフード内にあるので、給油の際はフロントフードを開けます。

ガソリン満タンしたら、わずか31ℓ。 遠出の際はこまめにチェックせねば、、、


一通りレクチャー聞き、いよいよ乗車。
乗車の際、頭をぶつけるも、まぁお約束w

わかっていましたが、ホント小さいです。
「身長高くなくて(170cm)良かった~」生まれて初めて思いましたw 180cmあったらキツイんじゃないでしょうか?

驚いたのは、積載車から降ろし、コールドスタートのはずなのに、キー回しただけで一発エンジン始動したこと。
その後もアクセル操作なしでアイドリング状態をキープ。

ま、長い信号待ちなどで何度かアイドル不安定になることはありましたが、、、ちょっと驚きました。


>>>長くなるんで続きます
ブログ一覧 | Alpine | クルマ
Posted at 2014/04/08 07:51:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

墜ちた日産!
バーバンさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2014年4月8日 8:06
初めまして!
朝から大興奮してしまいました…!
ご納車おめでとうございます!
きっとご苦労も多い車だと思うのですが、それ以上にワクワクしてしまいますね…!!

これからもちょくちょくブログ拝見させてください!楽しみにしています。

お邪魔しました!
コメントへの返答
2014年4月8日 9:02
ありがとうございます!

日本の夏はチト厳しいでしょうねw

ま、あんまラク過ぎても楽しくないので、、、

今後とも宜しくです
2014年4月8日 8:22
おめでとうございます。

とっても綺麗ですね。
うちのは年式相応部分が多すぎて(笑)
ウィンカーの位置、私も受け取ってビックリでした。
それに日本に入ってきた時は、サイドブレーキ無かったそうです(笑)

また、いろいろと情報交換よろしくお願いいたします。
TDFには電話、メールでメンテ相談してます。
コメントへの返答
2014年4月8日 9:06
ありがとうございます!!

外装面はホント綺麗です。
機関系はまだこれからですが、、、

サイドブレーキも無かったんですかwww

うーむ、、、つくづく競技用だったんですね~

自分も一通り乗ったらtdfに相談しようと思ってます。
今後とも宜しくです!!
2014年4月8日 12:56
こんにちは(^^)
納車おめでとうございます(^^)
これからのインプレッション楽しみにしてますね(^^)
コメントへの返答
2014年4月8日 13:11
ありがとうございます

カートみたいに楽しいクルマです(^^
2014年4月8日 13:45
納車おめでとうございます。
A110良い形ですね!フロント鼻先の文字なんかも格好いいです。
A110は一度助手席に乗せてもらったことがあるのですが、足を置く場所!体重を掛けては、いけない場所があると
教わりましたが、それって本当ですか?それとAピラーに手がかり(乗り降りのさい手で引く戸って)が着いていたのですが、それを掴むと千切れて仕舞ったことを思い出しました。(えらいことしてしまった思い出・・・!)きゃしゃな車って言うイメージを持ちました。競技車両そのものだからですね?ラリーカーと聞くと、もっとガッチリした、無骨なイメージが有るのですが、繊細な物なのでしょうか?
コメントへの返答
2014年4月8日 21:02
ありがとうございます!

自分も勉強中のためわからんことだらけですが、アルピーヌは、ガッチリというか、シンプルで手作り感ある気がします。

ドアノブとか、手動の窓開け(クルクル回すやつ)とか、乱暴に扱ったら取れそうですwww

当時のアルピーヌに、そんな資金力があったわけでもないでしょうし、良くも悪くも、趣味・嗜好で作ったクルマ、という感じです。
2014年4月8日 18:21
納車おめでとうございます!

カッコイイですねー

以前パーキングで運転席座らせてもらうにも 収まりませんでしたあせあせ(飛び散る汗)



コメントへの返答
2014年4月8日 21:11
ありがとうございます!

自分もギリギリでしたw
そろそろ本気でダイエットせねば、、、

ま、この手のクルマは、窮屈感が一体感になるといいますしw

プロフィール

「近況② http://cvw.jp/b/907858/42486925/
何シテル?   02/08 13:33
日米英伊独仏・・・・国籍問わず、新旧問わず、雑食なクルマ好きオヤジです。 本当に旧車は維持できないのか? 外車はすぐ壊れるのか? 実践しているうちに、だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カレラGT 2回目の同乗から見えたポルシェの凄さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 22:52:23
カレラGT解剖シリーズ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 22:43:57
BB写真集購入ご希望の方募集のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 03:02:10

愛車一覧

フェラーリ 308 フェラーリ 308
‘76 LHD ドライサンプ FRP 本国仕様 探しに探して個人売買にて。 現在もっと ...
フェラーリ ディーノ308 GT4 フェラーリ ディーノ308 GT4
‘77? sr.2 ツインデスビ ウェットサンプ 本国仕様 イタリアFirenzeより ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
‘73??? シリアルNo.1300VC13981とあるので ‘03 1300G(81 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
‘74日本登録なので、‘73なのでしょうか。 LHD クーラー付 基本フルオリジナル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation