• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月28日

代官山蔦谷T-SITE

代官山蔦谷T-SITE 先日初めて、代官山『蔦谷T-SITE』までミウラで訪問してまいりました。

みん友の闘牛さんと、深夜のミウラ談義!! でございますo(^_^)o

往きに山手トンネルの渋滞にハマってしまい、水温は安定しているもののキャブが乱れ始めたため、大事を取って、中野長者橋ICで緊急脱出。
下道ならともかく、山手トンネル内で停止するわけには、、、


闘牛さんは、「IC出口の登り坂途中!!の大渋滞で、停まりそうになったことがある」とか(^^;A

しかも、サイドブレーキが壊れている状態で!!

ウチのミウラもサイド効きませんが、そりゃ生きた心地がしませんよね(‐‐;)

IC出口なんて逃げ場ないですから、、、
最悪停まったら、後続車のドライバーに協力してもらって、登り坂を押すしか???

闘牛さんのお話を聞いて、
「せめて、車載できる備えは、100%完璧にしておこう!!」
と改めて思いましたw


残念ながら闘牛さんのミウラは、雑誌の撮影のため間に合わず、拝見することができませんでしたが、貴重なミウラ話を3時間たっぷり!!と。

なにせ、ミウラと16年!!
しかも、いまほど便利な時代でもなく、情報も少なかったなかで。

確かにいまは、昔に比べたら『車の値段』は上がってますけど、『環境的』にはだいぶ恵まれてますよね。


また、『業界のウラ話』などもいろいろと、、、
むろんある程度は知ってましたが、そこまでとは (◎_◎;A

これまでの闘牛さんの苦労?談は、
「まるまる一冊の本にできるんじゃ?」
と思えるほどエキサイティング???でしたw

つくづく、「ホント自分はラッキーだったんだなぁ、、、(‐o‐;)」と。

ほんのちょっとタイミング違ってたら、一つ判断違ってたら、、、
単にラッキーでした。


その他、いろんなクルマの話をさせていただきましたが、すごく共感できる部分が多く、非常に楽しい時間でした。

不思議と、自分も闘牛さんも、「苦労もしたけど後悔はしてない」 って感じなんですよね。

ま、自分の苦労はまだまだこれから、でしょうがwww


最後に、『オーバーヘッドコンソールのSW』など、疑問点を聞いたり。


結局のところ、ハザードの有無や、ライトの付け方、電動ファンなど、個体によって差があるみたいで。

自分のは、ウィンカーレバーの上にある赤いのを引くと、『ハザード』
黒いのを押してライト点けると、『スモールライト』に
さらに左下の黒いのは、『Fカウルのロック解除』
左上にあるトグルスイッチ&赤ランプは、、、いまのとこ謎ですw
ちなみに、画像通り、『スピードメーター』は40kphから!! 徐行ではメーター動きませんwww

↓↓↓こんなん買ったんでもっと勉強します



闘牛さん、長時間お付き合いいただいてありがとうございましたm(_ _)m
今度はぜひ明るい時間に!!
ブログ一覧 | Lamborghini | クルマ
Posted at 2015/04/28 09:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年4月28日 10:14
こんにちはー

先日は楽しい時間ありがとうございました。

たくさん苦労ありましたが、優しく付き合ってくれ 見守ってくれた車仲間がいたからいままで維持して走ってこれましたね。


散々途中で止まり 皆に迷惑かけましたあせあせ(飛び散る汗)


やはり車趣味は一緒に楽しめる仲間あってのものだなぁ ってつくづく思います。

渋さんも楽しいミウラ生活謳歌していきましょうね。


初めて拝見した渋さんミウラは素晴らしく状態良いですね。
エンジン音静か!


次は是非日中ミウラ並べ楽しみましょう!!

コメントへの返答
2015年4月28日 10:39
こちらこそ、ありがとうございました!!
またクルマ談義させてください♪


すべては闘牛さんの人徳ゆえかと(^-^)b

今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m


お褒めいただいて恐縮です(^_^;A

そうなんですよ
けっこう?エンジン静か(つっても轟音ですがw)なんですよね~

最初、「アレ?ミウラってこんなもんだったっけ?」 と不安になりましたがw

なんとか好調を維持していきたいです


ヒューズなど直りましたら、ぜひご一緒に走りましょう!!
2015年4月28日 13:04
こんにちは

ミウラ二台並んだ光景を生で見てみたい。

個体によってスイッチ違うなんて、自分だけの一台って感じでステキ♡
コメントへの返答
2015年4月28日 14:15
ミウラミーティング見てみたいですねw

SW類は、年式や、配線の取り回しによっても違うみたいで、本を読んでも、いまいちハッキリしませんw

最近やっとパネルライトの点け方わかりました(^^;A

プロフィール

「近況② http://cvw.jp/b/907858/42486925/
何シテル?   02/08 13:33
日米英伊独仏・・・・国籍問わず、新旧問わず、雑食なクルマ好きオヤジです。 本当に旧車は維持できないのか? 外車はすぐ壊れるのか? 実践しているうちに、だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カレラGT 2回目の同乗から見えたポルシェの凄さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 22:52:23
カレラGT解剖シリーズ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 22:43:57
BB写真集購入ご希望の方募集のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 03:02:10

愛車一覧

フェラーリ 308 フェラーリ 308
‘76 LHD ドライサンプ FRP 本国仕様 探しに探して個人売買にて。 現在もっと ...
フェラーリ ディーノ308 GT4 フェラーリ ディーノ308 GT4
‘77? sr.2 ツインデスビ ウェットサンプ 本国仕様 イタリアFirenzeより ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
‘73??? シリアルNo.1300VC13981とあるので ‘03 1300G(81 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
‘74日本登録なので、‘73なのでしょうか。 LHD クーラー付 基本フルオリジナル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation