• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月07日

308GTB 夏に向け

308GTB 夏に向け 先々週くらいから、本格的に暑くなってきましたね~
関東は、ついに30℃超え。くわえて湿気が、、、
そろそろクーラーレスじゃキツい時期になってきました。(まだ早い?)

連日【308GTB】で出動していますが、こないだ日中に2,3時間ほど乗ってたら(渋滞ナシ&クーラーOFF)、またもや“カブり気味な症状”が。


この美しさの前ではすべてを許してしまう。。。

とはいえ、外気30℃、下道1時間+高速1時間で、“走行中に水温95~100℃”は、やや上がりすぎ?な気も。
油温は、ドライサンプゆえなのか、80~95℃くらいですが。

冷間時はそうでもないんですが、水温上がると、カブり気味になる気がします。

アイドリングはストールするほどではないものの、やや不安定に。(ウチのは、基本600~700rpmくらいです)
発進は、ボボ.ボッボッ...と、不快極まりなし。

5000rpm超は快調に回るんですが、3000rpm以下だとバスンバスン...
タコメーターの針も不安定に。

気持ち悪いからグワッと回すと更に水温上がるし。。。


なんでしょ? 雨の日乗った、とかもないし、燃調してもらったばかりだし、、、
『プラグコード』かな?
2年前にやってはいるんですが、確か純正?だった気が。国産に換えてみるとか?
今度抵抗測ってみます。

『キャブ』自体だとすると、もう“分解清掃レベル”じゃなく、“パーツ総取替レベル”のO/Hしか。


水温については、ホース類やラジエータ関係など自信あるので、【マスタング】でやったような、『フロントボンネット裏の隙間埋め』とか『ファンの風向き調整』とか、
(空気の流れをよくする)オリジナルにはない創意工夫
をせねばならないのかもしれません。

ま、『Wポンプ』とか『サーモスタット』の不調は突然くるんで、その可能性もありますが。

『クーラント強化剤』とか試そうかな? ・・・・やっぱ気休めなんですかねー?w

308限らず、夏に向け、なんかイイネタあったら教えてくださーいm(__)m
ブログ一覧 | Ferrari | クルマ
Posted at 2015/06/07 01:08:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年6月7日 5:11
こちらアメ車なので参考になるかわかりませんが、キャデのクーラントは今年の夏はACデルコのデキシクールに交換しようと思います。
確か加圧時の沸点が130℃くらいだったと。
コメントへの返答
2015年6月7日 20:23
オレンジ色のやつですよね?

あんま無頓着だったんですが、自分も少しづつ試してみます♪
2015年6月7日 6:32
三歩進んで二歩下がるですね⤵ サーモも電気関係は交換した方がいいですよ 突然電圧計上がらず 火花でました 
洗浄でなくてキャブはガタが 出るバタフライや他 見て交換したほうがいいですよ
 
コメントへの返答
2015年6月7日 20:30
ま、トラブルレベルではないですけどチョイ気持ち悪いですよね

サーモとか、電気系とかならまだイイんですが

機関系だと、キャブ洗浄レベルじゃダメそうです

早く内外装に進みたいんですが、もうちょいかかりそうです(;^_^A
2015年6月7日 7:14
ディスビは、正常ですか?

見た目では、分からん事、あるんで(^◇^;)
コメントへの返答
2015年6月7日 20:40
デスビは手入れ済みですが、2年前なんで、もしかしたら、、、とは思ってます

プラグコードやってダメなら手入れてみようかと

こういうのを自分でやれる人って、旧車楽しいんだろな~、思います(^_^

プロフィール

「近況② http://cvw.jp/b/907858/42486925/
何シテル?   02/08 13:33
日米英伊独仏・・・・国籍問わず、新旧問わず、雑食なクルマ好きオヤジです。 本当に旧車は維持できないのか? 外車はすぐ壊れるのか? 実践しているうちに、だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カレラGT 2回目の同乗から見えたポルシェの凄さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 22:52:23
カレラGT解剖シリーズ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 22:43:57
BB写真集購入ご希望の方募集のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 03:02:10

愛車一覧

フェラーリ 308 フェラーリ 308
‘76 LHD ドライサンプ FRP 本国仕様 探しに探して個人売買にて。 現在もっと ...
フェラーリ ディーノ308 GT4 フェラーリ ディーノ308 GT4
‘77? sr.2 ツインデスビ ウェットサンプ 本国仕様 イタリアFirenzeより ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
‘73??? シリアルNo.1300VC13981とあるので ‘03 1300G(81 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
‘74日本登録なので、‘73なのでしょうか。 LHD クーラー付 基本フルオリジナル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation