• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月10日

懺悔

以前、魔法陣ミュージアムのブログを見て、「ん?!」気付かれた方はいらっしゃいますでしょうか。

実はその前日、タワーパーキングに駐車する際、リアカウル凹ませてしまいました。。。


もー、いろいろいろいろ言い訳はあるんですが、海より深く落ち込んだワタシ...._| ̄|○

生まれてこのかた、「膝から崩れる」
 コレ→ _| ̄|○
なんて経験、あんまないんですが、こんときは自然に
 コレ→ _| ̄|○
状態でした(T_T)

皆さんに、「いやいや、俺も凹ませたことあるよ(笑」 励まされましたが、もう、、、


んで、帰宅後すぐに持ち込んだのが、知る人ぞ知る『わたびき自動車』さん!!
コーンズ黎明期から、日本における超高級車の板金塗装を手がけてきた老舗中の老舗ですね。

損傷個所以外にもマフラー上部にもアルミ腐食があったみたいで、そっちも補修して、リアカウル全体の剥離塗装。

カウルはアルミで、難しい箇所でもありましたが、キレ~イに治りました♪

サイドフィンも赤→オリジナルの黒に塗装。

ルーバーやサイドスカートの黒と相まって、赤/黒ツートンなかなかイイ感じ?です♪

本心では、オレンジ/金にしたいんですが。いつの日になることやらw

ついでに、ボロボロだったステアリングの革巻き。

ステアリングポストに付いてた盗難防止ロックを除去。
右膝が当たってイヤだったんですが、すごく楽になりました♪


シフトノブの闘牛マークが取れたんで再接着。


肝心の機関の調子については、絶好調です。 そちらについてはまた今度♪
ブログ一覧 | Lamborghini | クルマ
Posted at 2016/12/10 14:46:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

ある日のブランチ
パパンダさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年12月10日 16:16
いつ見てもため息ものです❗

本当ミウラは、細部迄美しいですね。
コメントへの返答
2016年12月10日 16:53
原案がジュジャーロだとしても、やはり細部にガンディー二ならではのエッセンスが見て取れます。

そこがミウラの魅力になってるんでしょうね♪
2016年12月10日 16:18
こんにちは

あの日 羽生PAで拝見させていただいたとき、(闘牛さん、LP400、400GT)
ダメージに遭われたのを見ておりました。
「あ~、ぶつかっちゃったんだぁ」と。

私も大昔 512TRで、ETCが普及する以前 料金所のオヤジに寄り過ぎて、サイドステップを擦ったことがあります。
あれには、まいりました。

ワタビキさんで直されましたか! 
仕上がりの満足度は文句なしなんでしょうね。
色々と化粧直しされたようで、『災い転じて福となす」と言ったところでしょうか?

ミウラも喜んでいることと思います。

コメントへの返答
2016年12月10日 17:08
こんにちわ♪

あの日ご覧になられてたんですか(>_<)
ホント申し訳ない気持ちでいっぱいでしたm(__)m

イタい臨時出費となりましたが、ミウラですから適当なところには出せませんよね(^_^;A

さすがのワタビキさんで、以前よりキレイになったし、仕事も早くて大満足です。
請求くるまではヒヤヒヤしてましたが、思ってたほどには、¥かかりませんでしたし(^^

次はタイヤとホイールです♪
2016年12月10日 16:26
渋さん、こんにちは。

オーナーさんでも、バックの感覚が分かりずらいと思いますが…

リアカウル…心の痛みは癒えたでしょうか?

アルミの板金塗装も綺麗に仕上り、お正月ドライブ楽しみですね!?ヨカッタデス

コメントへの返答
2016年12月10日 17:21
こんにちわ

いやー、、、初めての機械式Pで、変な出っ張り棒があるの見えず(>_<)
あんま切り返してるとグズるんで、つい焦ってしまいましたm(__)m

ま、他の箇所もキレイにできましたし、テールレンズとかトランクフードまで逝かなくて良かった?と考えてます(^_^;A
2016年12月10日 17:24
こんばんは

凹ませて、心中お察しいたします・・・、「膝から崩れる」感じがよく伝わりました。

ランボはどうしても後ろの視界がね。

それにしても、ミウラはカッコいいです。
コメントへの返答
2016年12月10日 19:19
こんばんわ♪コメントありがとうございます。

ごく自然と、膝が折れ、手を付き、うなだれてしまいました...._| ̄|〇

視界悪いのはわかっていたんですが、、、アホです
焦ってるときこそ、だろう運転ではなく、かもしれない運転を心がけますw
2016年12月11日 18:41
おー 完璧に直ってますね!

良かったです。


時間も早かったよねー


色々いじってまた一段と良くなりましたね!

ツーリング行きましょうー(長音記号1)
コメントへの返答
2016年12月11日 21:24
完璧、というより、前より綺麗になりました(*^^*)

ムリ言って急いでもらったんですが、仕上がり大満足です(^_^)v

ぜひぜひ行きましょ~♪
暇あればガレージにも遊び来てください~

プロフィール

「近況② http://cvw.jp/b/907858/42486925/
何シテル?   02/08 13:33
日米英伊独仏・・・・国籍問わず、新旧問わず、雑食なクルマ好きオヤジです。 本当に旧車は維持できないのか? 外車はすぐ壊れるのか? 実践しているうちに、だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カレラGT 2回目の同乗から見えたポルシェの凄さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 22:52:23
カレラGT解剖シリーズ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 22:43:57
BB写真集購入ご希望の方募集のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 03:02:10

愛車一覧

フェラーリ 308 フェラーリ 308
‘76 LHD ドライサンプ FRP 本国仕様 探しに探して個人売買にて。 現在もっと ...
フェラーリ ディーノ308 GT4 フェラーリ ディーノ308 GT4
‘77? sr.2 ツインデスビ ウェットサンプ 本国仕様 イタリアFirenzeより ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
‘73??? シリアルNo.1300VC13981とあるので ‘03 1300G(81 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
‘74日本登録なので、‘73なのでしょうか。 LHD クーラー付 基本フルオリジナル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation