• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月11日

ある種究極の?

ある種究極の? 皆さんGWいかがお過ごしでしたでしょうか。

自分は、次男連れて『西武球場』まで【A110】でプラッと出かけたのと、

【MPV】で『ツインリンクもてぎ』まで一泊旅行したくらいです。


いろいろ楽しみましたが、この季節になるといつも感じるのが、
【家族クルマ】

これこれ3年は迷ってたりw

今回つくづく思ったのが、

「やーっぱ21世紀の国産ミニバン、ある意味『究極』だな!!」 と。※画像借り物です

今回自分の体調悪く、往きだけカミさんに運転してもらったんですが、ミニバンだとよーく寝れますねw 吐きそうになっても車内広々で無問題。
すんげー楽でした。
これがセダンだと、5人家族のウチでは、長男がカミさんのガタイ超えたのもあり、少々キツく。

エアコンも後部座席までバッチリ。
渋滞や長時間のアイドリングでも(車に良くはないでしょうが)ENGグズりもしない。
燃費にしても空調にしてもタイヤにしてもパッケージングにしても、『自動車』って、いろいろ『便利』になってきたんだなー。。。つくづく感心します。
旧車だと、リクライニングとか防水・防音とかスライドドアとか、細か~い一つ一つが当たり前ではないですからねー
雨降っただけで、窓が曇ったり、、、


ただ同時に「これ以上は贅沢すぎ?」とも。

現状で『究極』では? これ以上の利便性要りますかね???

まったく別の意味ですが、【マクラーレンF1】【ブガッティヴェイロン】みたいな『極地!!』では?とw

あとは、イタズラに燃費を追い求めるよりも、耐久性(100万㎞持って、飽きないルックス)を追い求めてほし・・・・ってそれじゃメーカー潰れますねwww


ま、【マクラーレンF1】とならぶ?『究極』の(便利)車
【マツダMPV】
を、少しでも長く所有しよう!!?と思いました。

こんなアルミもありなのかな?
ブログ一覧 | made in JAPAN | クルマ
Posted at 2017/05/11 01:12:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2017年5月11日 1:54
こんばんは

ミニバンなんかクソ!と思っていた自分ですが、子供が生まれたのを機に、
アルファードを購入したのですが、これが本当に素晴らしく良かったです。
快適で速く、初めて10万キロオーバーまで乗りました。
家族で出掛けるクルマとしては、最高だと思います。

4WDでしたので、冬の温泉旅行なんかにも大活躍でした。
コメントへの返答
2017年5月11日 4:17
こんばんわー

自分も、一人目までは、#14アリストでささやかな抵抗?してましたが、二人目産まれたのを機にミニバンに屈しました。

ある意味これ以上の移動手段は必要ないんで、壊れるまで乗ろうかなと。
最近のミニバン、いまいち見分けつきませんしwww

燃費より、飽きのこない家族車を作ってほしいものです。
長年乗るのがエコ思うんですがねー(^^;
2017年5月11日 5:04
家族=ミニバン のイメージですね 自分は七人乗り買っても 実際は葬式位しか使わなかったです 乗り心地 ハンドリング自分にはあわず 家族で出掛ける時は五人乗りのステーションワゴンに、乗っていましたね~ 
コメントへの返答
2017年5月11日 12:05
正直7人乗ることなんてそうそうないですよねw

たぶん、子供=スライドドア が大きいんだと思います。
荷物の出し入れも楽ですしね。

ただ、子供一人なら、スポーツカーやセダンでイイじゃん!?思います。
2017年5月11日 23:53
渋さん、こんばんは。

ミウラを始め、VQVやA110のような嗜好性の高いクルマのオーナーさん国産ミニバンが良いと言われてしまうと、現実を見せられてしまった気がします!

もし、国産車にデザイン性を求められるとすると、格好良いと思えるスポーツカーがあるはずです。
ないとすれば、期待薄ですかね。

ただ、今のマツダ車はデザインに統一感があって、垢抜けた欧州車然とした雰囲気があります。
追いつけ追い越せの精神で頑張って欲しいですね。
コメントへの返答
2017年5月12日 0:49
こんばんわー

いやー。 もとより『家族の移動手段』としては、国産ミニバンがF/Aですよ。

ミウラやA110は、『移動手段』というより、
『移動もできるオトナの遊び道具』?でしょうか(^_^)
なんだろ。。。『生物的なもの』も感じますし、一言では現しづらいですねー


スポーツカーやセダンなら期待できそう?思ってますが。
ミニバンはいつの間にやらメッキまみれ、ですねw
昔のアルファードとかエルグランドとかオデッセイとかセレナとか、一瞬で区別ついたんですが、最近は、、、(^_^;A


マツダの新型CX-9?売れてほしいですね。
マツダみたいに、燃費以外も考えてくれるメーカーにはぜひ頑張ってほしい!思います。
2017年5月12日 13:15
はじめまして。イイねありがとうございました。

ブログ記事、非常に共感いたしました。

自分のクルマへのこだわりと家族の安全、安心感とのバランスをどう取るか、大変悩ましいですよね!うちもチビが3人いますので、今のところ国産ミニバンは手放せません。

また覗かせていただきます!
コメントへの返答
2017年5月12日 15:51
はじめまして~

通勤レベルならなんとかイケますが、夏場の家族旅行とか考えちゃうとミニバンは手放せませんよね。

長男が独り立ちしたら#14アリスト戻ろうかな?とか妄想してますがw

今後とも宜しくお願いしますm(__)m
2017年5月12日 21:50
こんばんは。

実用性に徹したクルマと、趣味性に特化したクルマ。

どちらも真面目に必要な性能を突き詰めて設計されているんですよね~機械としてはどちらも正しいのでしょう!

乗って面白いのは後者ですけど、家庭には普通に乗れる便利なクルマも必要なんですよね…。

家庭が無いボクにはヘンテコで個性的なクルマが一番魅力に見えちゃうんですが、いつかミニバンが欲しくなる日が来るのか…来ないでしょうねぇ(笑)

もし家庭を持ってもアルトで十分ですから!涅槃です(笑)
コメントへの返答
2017年5月12日 22:18
いわば、涅槃系と菩提系ですね???ナンノコッチャwww


家族車も、4人か5人か、で選択肢が変わる思います。
4人までなら軽で十分ですよね。

いまは不必要なほどデカい車が多すぎる気がします。


面白くて美しいミニバンが出たら売れるでしょうね~

プロフィール

「近況② http://cvw.jp/b/907858/42486925/
何シテル?   02/08 13:33
日米英伊独仏・・・・国籍問わず、新旧問わず、雑食なクルマ好きオヤジです。 本当に旧車は維持できないのか? 外車はすぐ壊れるのか? 実践しているうちに、だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カレラGT 2回目の同乗から見えたポルシェの凄さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 22:52:23
カレラGT解剖シリーズ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 22:43:57
BB写真集購入ご希望の方募集のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 03:02:10

愛車一覧

フェラーリ 308 フェラーリ 308
‘76 LHD ドライサンプ FRP 本国仕様 探しに探して個人売買にて。 現在もっと ...
フェラーリ ディーノ308 GT4 フェラーリ ディーノ308 GT4
‘77? sr.2 ツインデスビ ウェットサンプ 本国仕様 イタリアFirenzeより ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
‘73??? シリアルNo.1300VC13981とあるので ‘03 1300G(81 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
‘74日本登録なので、‘73なのでしょうか。 LHD クーラー付 基本フルオリジナル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation