• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月05日

308GTB 伊勢・鳥羽1日ツアー

308GTB 伊勢・鳥羽1日ツアー 連休だった週末。
暦通りでない仕事なもんで、いつのようにアポあったんですが、ドタキャンで急きょ丸一日半フリーに!

ということ?で、ずっと行ってみたかった『伊勢神宮』に行ってまいりました♪

深夜出て、午前着き参拝、夕方どっかでメシ食って寝て、翌日早朝に出て、昼前に帰宅すればOK、という、思いつき弾丸ツアーw

深夜早朝に移動し、高速の大渋滞回避。
あとは伊勢神宮の駐車場渋滞さえ回避できればなんとかなる?!


写真ないですが、おかげ横丁なども。良かったですよ♪



思い付いたら即。 徹夜仕事明け、スーツのまま【ミウラS】に乗り込み。

深夜1時。 エンジンOK、タイヤOK、バッテリーOK・・・・

・・・・『ヘッドライト』が点くけど、ポップアップしません(>_<;)

「ま、点くことは点くし、なんとかなる???」 と出発・・・・

・・・・『助手席の窓』が上がりません(>_<;;;)

こ、これは、、、 こないだ直したんですケドね、、、

しかも、タイミング悪いことに、突然の雨が(T_T。

「これは、まぁ、窓開けっぱで、なんとか・・・・


・・・・ならん!! よなー。。。orz」

ということで、泣く泣く【308GTB】に乗り換え。


ま、結果的には、「ミウラだったらヤバかった!!」です(^^;A

雨といい、真っ暗の夜道といい、20キロの高速渋滞といい、、、往復1100㎞、、、たぶんシんでましたw

急きょ取れた宿が、伊勢の先にある鳥羽だったんですが、早朝5時のパールロード?(伊勢~志摩鳥羽結ぶ海岸沿いの道)は、ミウラのライトでは怖くて走れなかった思います。

my308GTBは以前手を入れ、ライト明るいほう?かと。 ミウラもこんくらいになれば、、、
ひそかに『ライト光量』は重要です。

往きのパールロードの展望台にて。気持ち良い眺めでした♪


あと、やっかいだったのが、サンデードライバー?なのか、高速道路でいきなり!!の車線変更。
ろくに後ろ確認せず、ウィンカーとほぼ同時に追い越し車線来て、しかも遅っい!!(>_<) しかもカーブ途中に、とかアホか!?と。
抜くならスピード上げてほしい。。。つか、なんで急に、ノロノロ車線変更したの?という。 気のせい???か、黄色ナンバーに多かった気がw
ミウラのブレーキだったら危なかったですわ(^^;A


あとミウラは、アクセルペダルが固い!!んで(ウチのだけ?)、高速道路の「微妙なアクセルコントロールだけ」でも、普通車の三倍疲れるんですよねー、、、

ま、308GTBでも、両足ふくらはぎ痛くなりましたけどねwww あと、珍しく『腰痛』になりました(T_T;


五十鈴川沿いにて。

おおむね快調でしたが、ちとアイドリング高い気も。オイル交換がてら再調整したいところ。


AM1:30~翌AM10:30、往復1,100㎞。 燃費は、回したんで?、5~6ってとこでした。

丈夫な【肩腰】と、【308GTB】に感謝です♪

ブログ一覧 | Ferrari | クルマ
Posted at 2017/11/06 01:34:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

2017年11月6日 1:56
ミウラのピンチヒッターが308って贅沢!
素敵過ぎるカーライフです。
コメントへの返答
2017年11月6日 2:35
こんばんわ♪
ミウラで行きたかったですけど、確かに贅沢ですねw

思い切って旧車の世界入って良かったです。今じゃもう、、、(^^;A
2017年11月6日 2:10
こんばんは

ファミリーで行かれたのかと読んでいたら・・・・
帰宅して、今度はミウラでドライブなんだぁ~と読んでいたら・・・・

いや~ ミウラで伊勢往復はヤバイですよ! 
人類が月に行くようなもんです!(笑)
出掛ける前のトラブルは、行くなという神のお告げですよ!
そして、308で、お出かけされて・・・・

すばらしい チャレンジャーです。
クルマのコンディションが良く、愛車を信じられなきゃ、伊勢まで行けないです。
お腹いっぱいで、しばらく運転しなくて大丈夫ではないでしょうか?
私は、昭和55年製造のKHで、秩父へツーリング行くにも、命懸けです。w

F40も、アクセルにちょっとクセがあり、発進に気を使ったりします。
微妙なコントロールのとき、疲れますね。
それから、512TRでのロングドライブでは、腰痛になります。

私も、平気で遠出しますが、スゴイです 敬服です。

鹿嶋神宮も厳かな感じで、良いトコです。
私も伊勢神宮 行きたいと思っていました。御朱印貰いに・・・

いや~ スゴイ!
コメントへの返答
2017年11月6日 3:03
こんばんわ♪

人類が月に、ってほどではないです(^o^;A
・・・・が、やーっぱ疲れますねー

やっぱ、『神のお告げ』だったんだ!!308で良かったー(^_^;A
と、途中で何度も思いましたw

今度は、途中で一泊挟んで、ゆっくりミウラで行こうと思います。


308に関しては、この時期でしたら、まず大丈夫だろうと。
渋滞による眠気のほうが心配でしたがw

gt4も考えましたが、gt4は子供連れのときに活躍してますので、「独りのときはGTBだろう」と。


肩こり腰痛がなく、膝も痛くないので、タフに産んでくれた両親に感謝!!m(__)mですよね。

とはいえ、いつ膝痛なるかわからないので、それまで、時間が許す限り、クラッチ踏み続けよう!思います(*^^*)

写真ないですが、運転に疲れ果てた後の、鮑、伊勢海老と日本酒と温泉はサイコー♪でした。
苦労あればこそ歓びあり、だなー、と(*^^*)

鹿島神宮も行ってみます♪
2017年11月6日 7:44
おはようございます(^.^)
こちらまでいらしてたんですね!!
ちなみに私の実家内宮から歩いて行ける距離です(^^♪
楽しいご旅行になられたようで良かったですね!!
コメントへの返答
2017年11月6日 9:02
おぉ!そうだったんですね~

内宮行きました。
水キレイで、空気も澄んでて、良いところですね♪

今回は伊勢うどん喰いそびれたんで、また遊びに行きまーす(^o^)v
2017年11月6日 15:47
ミウラ残念でしたが、結果オーライでしたね!!!  308やっぱカッコイイ~~
コメントへの返答
2017年11月6日 17:43
窓が上がらず、雨降ってきたときは、不幸を嘆きましたが、マジラッキーでした(^.^;)

308カッコいいですよね!?
調整してればキビキビ走りますし
BBほど気を遣いませんし
旧車界でイマイチ評価低い?のが不思議なくらいです
2017年11月6日 17:52
308はこれから評価上がるでしょうね!!! お互いにミウラは購入していて良かったよねー
コメントへの返答
2017年11月6日 19:03
308どーですかねー
そろそろ投資家も一旦落ち着くんじゃ?とも思いますが

ミウラは、とかくネガティブな意見多かったですけど、自分で考えてホント良かったです♪
願わくば、あのときDB5も、、、って、キリないですね(^^;
2017年11月6日 18:50
渋さん、強行突破なドライブ素晴らしいですね!
しかもミウラで行こうとした勢いに脱帽です。
意外にも308でも遠出大丈夫ですね!
日頃のメンテが良いからでしょうか?
コメントへの返答
2017年11月6日 19:19
もし窓閉まったらミウラで行ってました。ヤバかったですwww
ライト光量上げておきます!!

機関一通り手入れてるので、ある程度信頼してますが、308は、12気筒に比べたら楽なのでは?思います。
ロングドライブしたほうが車に良い?気もw

プロフィール

「近況② http://cvw.jp/b/907858/42486925/
何シテル?   02/08 13:33
日米英伊独仏・・・・国籍問わず、新旧問わず、雑食なクルマ好きオヤジです。 本当に旧車は維持できないのか? 外車はすぐ壊れるのか? 実践しているうちに、だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カレラGT 2回目の同乗から見えたポルシェの凄さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 22:52:23
カレラGT解剖シリーズ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 22:43:57
BB写真集購入ご希望の方募集のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 03:02:10

愛車一覧

フェラーリ 308 フェラーリ 308
‘76 LHD ドライサンプ FRP 本国仕様 探しに探して個人売買にて。 現在もっと ...
フェラーリ ディーノ308 GT4 フェラーリ ディーノ308 GT4
‘77? sr.2 ツインデスビ ウェットサンプ 本国仕様 イタリアFirenzeより ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
‘73??? シリアルNo.1300VC13981とあるので ‘03 1300G(81 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
‘74日本登録なので、‘73なのでしょうか。 LHD クーラー付 基本フルオリジナル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation