• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渋のブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

308gt4 T/M

308gt4 T/M◎ギアの入りが悪い(特にバックギア)
◎発進時の息継ぎ
◎オイル交換

のため、【308gt4】を主治医のところに入庫。

ソッコーでバラしてくれました。

うーん、壮観(*^o^*)


バックギアの入りが悪い原因は、この溜まった茶粉。(左から二番目)

名前はなんと呼べばいいのかわかりませんが、ギアチェンジで移動するべきパーツ(左端)が、茶粉のせいで移動しきれていなかった様子。


その他、過去に無理やり外したせいでオイルパンの内壁(左下)が歪んでいたり、

シャフトにラバーブーツではなくスポンジが巻かれていたりとか、部分部分に、昔の無知識なメンテの痕が。

この真ん中の穴を通る短いシャフトは使えなくなっていたため、研磨して再生中。


実物で説明してくれましたが、実物を見ながらだと、理解もしやすくて良いですね。

同時に、あまりのパーツの多さ・細かさに「俺にゃムリ(>_<)!!」と諦観も。

思えば自分、『ガンプラ』とかも苦手でしたからwww 向き不向きってのがあるんでしょうね。


モノホンのレーシングカーや世界数台のスーパーカー、ヒットラーが乗ってたような戦前のヴィンテージなどなども入庫していますが、“プロの凄み”を感じました。

息子が大きくなったら修行に出したいくらいw きっと食うには困らない?www
Posted at 2017/03/04 16:39:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2017年01月22日 イイね!

308GTB ヘッドライトスイッチ

308GTB ヘッドライトスイッチあんまないこと?だと思いますが、『ヘッドライトスイッチ』曲げちゃいました。。。

乗り込む際お尻(右足)から入ると思いますが、その際、コートの右ポケットにSWレバーが引っかかったのに気付かず、そのまま座ろうとしたら、パキッ、グニャ、と。
はい。コート着て乗るな って話ですが、、、

わかりづらいですが、ヘッドライトスイッチとウィンカースイッチが交差する感じで干渉しあってます。
ウィンカー出しづらい(T_T)

ま、レバーは戻せましたが、根元のプラスチックが割れてます(T_T) 部品ありますかねー


それに機嫌悪くしたのか、今度は『電動ファン』が回らず。
単なる手動スイッチ部の接触不良でした。


結局、辰巳までドライブしたものの、満車&パトさん出動ってことで、残念ながら素通り。

んー、ツイてないときはこんなもの。 六本木で映画観て新宿でラーメン喰って帰宅。


308ゴメンよーm(__)m ってことで、帰ってから洗車&ホイール磨き

わかりづらいですが、少しはキレイになってますw

・・・・してたら気付いた。。。
なーんか、右バックランプが『斜めに凹んで』ません???

バンパー自体には異常見られないんですが、、、うーむ。。。


そろそろシートリペアしたいし、

塗装もジックリ見られると、所々ヤレてきてますし、

遠目だとわからない『肌荒れ』がポツポツと(^_^;A


ついに、本格的に『総剥離塗装』に手を付ける頃合いなのか?!・・・・などと夢想中ですw
Posted at 2017/01/22 18:18:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2017年01月15日 イイね!

308GTB 深夜ドライブ

308GTB 深夜ドライブ北日本の方々には笑われるでしょうが、「さっぶい!!(((>_<)))」ですね。

ま、旧いキャブ車乗りとしては、「あっつい!!」よかマシ
ってことで、【308GTB】でぶらり深夜ドライブ。

地下駐車場のGTBも、風情があってなかなか?です。

新宿で深夜メシ食って、TOHOシネマズで映画観て、環状線から辰巳パーキング回って帰宅。

映画は「20年に1本の~」とのことでしたが、ビミョーでしたw

金辰ならぬ土辰は、AM3:00頃とあって車影はホドホド。


GTBは変わらず好調です。
空いてる首都高はやっぱ楽しいですね♪ 昼と夜でまったく印象違いますけどw

気温低いせいか、心なしパワーアップ?した感じも、、、
ホントは季節でキャブセッティング変えたほうがイイんでしょうけどねー

また、この季節はオーバークールで不安になります。2h乗り回しても油温が上がらん。。。


マイgt4との違いは、『ミッションの入り』です。
マイgt4も入りづらいというほどじゃないんですが、“グッ”とした抵抗が残るのに対し、マイGTBは“スコッ”と何の抵抗もなく入ります。

ここらへんは完全個体差ですね。gt4も早くENG降ろしてO/Hしてやれば、、、

ま、夏までは乗り楽しもう思います。
Posted at 2017/01/15 15:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2016年11月20日 イイね!

308GTB&gt4

308GTB&gt49月の話ですが、6月に『キャブ調整』や『内装リペア』に出していた【308GTB】が戻ってきました。

代わりに、Spメーター不動となった【308gt4】を入庫。
んで10月に『メーター交換』して戻ってきました。

久々の揃い踏みw

ホイルベースの差がわかります


gt4は、かれこれこれで『四代目のSpメーター』ですw

他のクルマではメーター交換一回もないんですが、巡り合わせというか相性というか、、、
ま、こればかりは「神に祈るしかない」ですねw

ピンボケしてますが、、、やっぱこのインパネ、エエなぁ。。。

【308GTB】のほうは、
・Aピラー周辺の配線類を整理して

・運転席側の内張りを張り替えました

あんま変わってなく見えますがw

なにより、キャブ調整してもらった【308GTB】は爽快そのもの。

【ミウラ】の豪快さと、【A110】の軽快さの、“ちょうど中間?” という感じでしょうか。

二台と違って、『クーラー』がある利便性も嬉しいです。

ドライサンプゆえ なのか? ラジエーターやファンに手を入れたおかげ なのか?
ウェットサンプの【gt4】より水温・油温が上がりにくく、長時間下道でもグズりにくいのも嬉しいです。


あとは、
・スペアタイヤを外さずCTEK繋げるようにしたい
・リアエンブレムが汚いので替えたい
・フロントグリルにちょい歪みあるので替えたい
・シートベルトがノンオリジナルなので替えたい
・サイドマーカーが  〃
・テールランプが  〃
・灰皿ないので欲しい
・スピーカーを直したい
ですねwww

・下地ファイバーから全塗装!!(3年待ち?)
は、、、いつになることやらです
Posted at 2016/11/21 01:51:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2016年08月04日 イイね!

308gt4 車検諸々

308gt4 車検諸々皆さん、ご無沙汰しておりますm(_ _)m 「あっつい!!(>_<;;;」ですねw

毎年この時期になると『夏眠』気味ですが、まずまずやっております。

【308gt4】
先々月の話になりますが、「前回オイル交換から半年過ぎた」 ってことで、

●オイル交換&キャブ調整
●タイヤ交換×4
●車検
に出していた【308gt4】が上がってきました。


夏場の長時間走行はリームー、、、(^_^;

My【308gt4】は、初年度登録が『2013年7月』

・・・・早いもんで、イタリアから輸入して3年。今回が初の車検です。

一年ちょい前、今のメーター(三代目)に交換したとき73,000㎞ちょい。
⇒いま78,800㎞ですから、6,000㎞弱。
その前のメーター(オドメーター不動)のとき
⇒ガソリン100ℓ入れてるから、500~1,000㎞くらい?
初代メーターのとき
⇒たしか3,000㎞くらいは走行、、、

・・・・って、もうわかりません!(>_<;

『3年でだいたい10,000㎞』くらい?走りました。

ま、半分位は整備期間だった気がします(^_^;A ので、意外と走ったほう?なのかな???

後席が子供用とはいえ、『4人乗り』は活用頻度が上がりますね。


・・・・と思ったら、納車後10㎞ほどして、三度『スピードメーター不動』に!! アイタタ(;>_<)

速度はともかく、オドメーターは動いてほしいんですが、、、こればっかりはどーしよーもないですねw

円高に振れている「束の間?のチャンス!!」のうちに、『Spメーター』などの予備パーツを集めておきたいところです。

308ファイバー純正の『Wレターのメーター』や『F106ドライサンプEng』とか、どっかに転がってないですかね~


【308GTB】
gt4と入れ替えで入庫。 オイル交換、キャブ調整、内装配線整備などなど予定。


【2000GTV】
夏場でも重宝しております。
『三角窓』のおかげで、走行中なら、クーラーレスでもそこそこイケますw


【miuraS】
Wポンプやら水漏れやらサイドブレーキやら車検などなど。
もうちょいらしいですが、いま戻されても困る(^_^;A のでノンビリやってもらってます。
秋口には♪

Posted at 2016/08/04 16:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ

プロフィール

「近況② http://cvw.jp/b/907858/42486925/
何シテル?   02/08 13:33
日米英伊独仏・・・・国籍問わず、新旧問わず、雑食なクルマ好きオヤジです。 本当に旧車は維持できないのか? 外車はすぐ壊れるのか? 実践しているうちに、だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カレラGT 2回目の同乗から見えたポルシェの凄さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 22:52:23
カレラGT解剖シリーズ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 22:43:57
BB写真集購入ご希望の方募集のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 03:02:10

愛車一覧

フェラーリ 308 フェラーリ 308
‘76 LHD ドライサンプ FRP 本国仕様 探しに探して個人売買にて。 現在もっと ...
フェラーリ ディーノ308 GT4 フェラーリ ディーノ308 GT4
‘77? sr.2 ツインデスビ ウェットサンプ 本国仕様 イタリアFirenzeより ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
‘73??? シリアルNo.1300VC13981とあるので ‘03 1300G(81 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
‘74日本登録なので、‘73なのでしょうか。 LHD クーラー付 基本フルオリジナル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation