• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渋のブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

整備進捗

バッテリー交換とオイル漏れのため整備に出した【308GT4】ですが、診断の結果、

●各部オイル漏れ(オイルクーラーホース、クラッチハウジングなど)
の他に、
●インテークマニホールドからクーラント漏れ
●キャブからのガソリンにじみ
などが判明(泣

●ブローバイホース
●トルクロッドブッシュ
も、そのうち交換せねばならない様子。

ま、ま、まっ、仕方ない、ですね(泣笑

いつかは手を入れねばならないことですし。 走行中になんか起きるよりかは、、、

なんとか、これ以上円安が進む&消費税10%になる前に、やれるところやってしまおう思います。


同じく整備中の【ミウラS】は、ようやくブレーキマスターなどの部品がイタリアから届いたとのこと。

気になっていた『クラッチカバー付近の異音』ですが、カバーを分解した結果、
●レリーズフォークのガタつき
が原因かと。

最悪のケースも想定してましたので、ひとまずホッと。

とはいえ、オイルパンの加工や、クラッチディスクやら各ベアリングやらの発注・交換を追加したため、まだかかりそうです。

つか、いまだに新品パーツが製作されていることがスゴイです。

国産車もそうなればイイのに思いますが、チト厳しいんですかね。


【2000GTV】も、エンジン載りましたが、もう少しかかりそうで、、、


旧車は、買って3年くらいの間(え、もっと?)が一番金かかる気がします(泣
Posted at 2014/10/24 02:40:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2014年10月19日 イイね!

博多にて

博多にてこないだ福岡出張がてら、会社の部下を連れて『ヨーロピアンヴァージョン』さん訪問。

部下の【クワトロポルテⅣ】が、
●ウィンカー不調
●クーラーガス漏れの疑い
で整備中。
こころなしクリープが強く感じたんですが、「個体ではなく【QPⅣ】共通」とのことでした。

久しぶりに見ましたが、つくづくこのクルマは美しい・・・・と思います。なかなか見飽きません。
自分的にセダンTOP5に入るかと。身体が3つあったら乗ってますねw


部下は初めて見る【実車のF】に興奮しきり。「やっぱ写真で見るのとは違いますね~」と。

ま、一、二年くらい乗っても、ほとんど値落ちしませんし、
「貯金だと思って買っちゃえば?w」 と、【F355】奨めると、、、

「いや。自分は【599】がイイですね。」 とw オイオイ、良いけど倍するぞwww

総体的に、やっぱ【新しいモデル】のほうがお好みみたいで。


自分の目を引いたのは、【458スペチアーレ】

曰く、「F430→スクーデリアのときほどの違いは感じられない」とのことでしたが、それだけ素の458が素晴しい、ということでしょう。

あらゆる部分がカッコ良くなってますが、それだけに残念なのがナンバープレート。

スペチアーレの特長でもあるリップスポイラーのラインが(泣
なんともならんのですかね~

間髪入れず、499台限定オープンモデルの【スペチアーレA(アペルタ)】が発表されましたが、こちらはオークションで1号車1億円?!とかw
【599】のときのアペルタは、599の美しいルーフ~Cピラーの造形が断絶した感じで、いまいち「んー」でしたが、こちらは文句ナシにカッコ良いです。

「アペルタ」は伊語で「オープン」の意らしいですが、じゃなぜ「スパイダー」と分けるんですかね。 【スクーデリア・アペルタ16M】とかでも・・・・・・ま、どうでもイイことですがw


せっかくなんで、ここらへんを購入しました。




【ラ・フェラーリ】と【スペチアーレA】を並べれたら凄いですよね、、、というか、並べれる人が買うんでしょうけどw
Posted at 2014/10/20 00:10:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2014年09月24日 イイね!

348GTB&308GTB

348GTB&308GTB友人の【348GTB】と、箱根伊豆行ってきました。

『永遠ボディ』さんの帰りがてら友人に電話すると、「ちょうど東名走っている」とのことで、急遽平塚で合流し、そのまま無計画に箱根へ、、、

聞けば、埼玉→青森→名古屋→東京・・・の移動中だったようで。

「オイオイ、どんだけ走ってんだよwww」という話ですが、いまのところ、特にトラブル等も発生しておらず何よりです。

ホテルに素泊まりし早朝から走る予定でしたが、予想通り???夜の飲み過ぎにより、結局出発は昼頃にw


伊豆スカイライン~芦ノ湖スカイライン~箱根スカイライン~と、あいにくの曇り空でしたが、渋滞も少なく、なかなか楽しいドライブでした。




んで、帰りがてら、


↑↑↑
こんなん買ってしまいましたw

フラッシュないし、ズームもできないですけど、これからのシーズンいろいろ使えて楽しそうです。

miuraの走行シーンとか撮りたいですね・・・・・どこに設置できるのか?わからんですけどw
Posted at 2014/09/24 00:44:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2014年06月24日 イイね!

308GTB 足回り整備

308GTB 足回り整備ヘッドライト修復+足周り整備のため出していた【308GTB】が戻ってきました。

●ステアリングギアボックス交換
●ショックアブソーバー交換
●コイルスプリング交換
●アームブッシュ脱着、清掃


などをおこないましたが、約3ヶ月、整備というより、『部品待ち』の期間がどうしても長くなりますね。
特にステアリングギアボックスくらいの大きなパーツになると、なかなか見つかりませんので。探し出してくれたRSディノさんに感謝です。

ただ、ユニバーサルジョイント?(ステアリングとギアボックス間のパーツ)は見つかっていないとのことで、こちらも見つかり次第交換したいです。
今後のためにも、早め早めにパーツ確保しておかねば、、、

ヘッドライトは、コラムSW、ヒューズボックス、リレーボード、全部脱着して配線を点検修理しました。
ライトのトラブルは、かれこれ3度目。これでしばらくは安定してほしいところ。
なんだかんだでライト点かないと非常に困ります。


久しぶりに乗った308GTBは、ハンドルのブレや、時折出ていたブッシュ軋み音がなくなり、高速での直進性や乗り心地が格段に良くなりました。

つくづく旧車は、その新車のときに乗らねば、真価はわからんよな~、、、思います。

まー、それはかなわぬ夢なんですけど、少しでもそれに近い状態で乗ってあげたいな、と。

残るは、『外装/内装』 なんですが、、、うーむ、、、かかるなぁw


また、気のせいかもしれませんが、エンジンO/Hしたてのときより、「キーン」「ヒューン」という、F106Aユニット特有の『乾いたエンジン音』が戻ってきたような???
イイ感じになってきました。
真夏まで残り1ヶ月。なんとか乗りまくりたいです。 ・・・・ま、いまも出張中なんですが(泣

【A110】は、真夏になったらそろそろ整備に出したいところ。 なーんか真っ直ぐ走らないんですよね~w

Posted at 2014/06/24 23:02:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2014年05月16日 イイね!

夏になる前に・・・

ちょっと前の話になりますが、代官山モーニングクルーズ『青いクルマ特集』は大盛況だったようですね。

自分的に『青いクルマ』といえば、【アルピナ】!も良いですが、やっぱ【アルピーヌ】!!

ということで、自分もA110で参加予定だったのですが、ずっと長引いている咳がとまらず、泣く泣く自重しました(泣
話したり寝ようとすると咳が酷く、、、治りかけでシッカリ治さないといかんですね。

ただ、皆さんのブログを拝見してると、「あー、行きたかった!!!」とつくづく、、、


ま、身体は動きますので、ガレージでゴホゴホいいながら洗車などしてました。

天気によらず時間によらず、いつでも洗車できるのがガレージの良さですね。

BGM(V?)はPerfumeでwww



今週末の『カングージャンボリー2014』も行きたいんですが、おそらく九州出張(泣

なんとか真夏になる前に連休とって遠出したいんですが・・・・
Posted at 2014/05/16 10:19:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ

プロフィール

「近況② http://cvw.jp/b/907858/42486925/
何シテル?   02/08 13:33
日米英伊独仏・・・・国籍問わず、新旧問わず、雑食なクルマ好きオヤジです。 本当に旧車は維持できないのか? 外車はすぐ壊れるのか? 実践しているうちに、だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カレラGT 2回目の同乗から見えたポルシェの凄さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 22:52:23
カレラGT解剖シリーズ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 22:43:57
BB写真集購入ご希望の方募集のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 03:02:10

愛車一覧

フェラーリ 308 フェラーリ 308
‘76 LHD ドライサンプ FRP 本国仕様 探しに探して個人売買にて。 現在もっと ...
フェラーリ ディーノ308 GT4 フェラーリ ディーノ308 GT4
‘77? sr.2 ツインデスビ ウェットサンプ 本国仕様 イタリアFirenzeより ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
‘73??? シリアルNo.1300VC13981とあるので ‘03 1300G(81 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
‘74日本登録なので、‘73なのでしょうか。 LHD クーラー付 基本フルオリジナル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation