• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENZIの"パソ子" [トヨタ パッソ]

整備手帳

作業日:2015年4月21日

ブラックホールトノボード作ってみた! Part②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
Part①からの続きね(・∀・)

ブラックホールを埋め込む穴はのちにカーペットを貼るので5mm大きくカットしてあります。

ブラックホールを入れて寸法を確認します(`・ω・´)ヨシ!
2
カットのあとは最大の難関、カーペット貼りです( ̄▽ ̄;)

厚さ3mmのニードルパンチカーペットを用意しました(°▽°)

木工用ボンドを塗りながら端からタッカーで留めていきます。
3
意外とカッターの入りが良く扱いやすいので助かりました( ﹡ˆoˆ﹡ )
4
初めてにしては上等な出来栄えと自画自賛w

『完璧やん♪』と思ったのもつかの間、タッカーに夢中になりすぎて途中からボンド塗るの忘れてました`;:゛;`(;T;ж;T; ) ブフォォ!!

まぁ、タッカー留めの時にかなり引っ張りながら貼ったんで大丈夫でしょ( ̄ω ̄;)
5
カーペットの厚みのおかげでガッチリハマったブラックホールだけど一応下に留め金をね(^ω^;)
6
で、完成ーヽ(*´v`*)ノ

あとは取り付けのみ٩(๑òωó๑)۶ヨッシャー
7
実はカーペット貼りよりここからが一番大変だったのよ( ̄ω ̄;)

アオリゴムをボルト締めしてボードを乗せることにしたんだけど、その為にはラゲージルームの内張りを剥がさなきゃならないのよね(^ω^;);););)

さらにこの前パーツレビューに載せた調光ユニットを繋ぐ為に運転席までコード引かなきゃならない。。。

苦手なんだよねぇ…この手の作業w

でもどうせ剥ぐならついでにとラゲッジルームランプのLEDを抜いてそこからコード引いてブラックホールの下にLEDテープ貼ったった( ̄ー+ ̄)

そん時の画像は撮る余裕がなかったのは言うまでもない(;゜;ж;゜; )
8
で、完成とwww



…でね…


最初にトノカバーごときに諭吉払えるかって書いたんだけどね…


アクリル板 2枚 4,966円
MDF板 3,469円
ニードルパンチカーペット 1,290円
カーフィルム 2,257円
セルスポンジ 2,150円
その他 工具やボルト、ボンド等 5,000円



約2諭吉使ってる`;:゛;`(;T;ж;T; ) ブフォォ!!

自作する際は最初にしっかり計算しましょうwww



夜に撮影した写真はアルバムにアップしたんで関連URLからご覧ください(・∀・)ノ


最後までお付き合いいただきありがとうございましたm( __ __ )m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スモークフィルム貼り付け

難易度:

取付予定・・・12

難易度:

なんちゃってカナード取り付け

難易度:

ミラー周辺の風切り音減少フィン

難易度:

プラグ交換

難易度:

ルーフ後部にボルテックスジェネレータ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@トコ兄貴 さん
まさか初雪がこんなに積もるなんて思いもしませんでした💦
スタッドレスは別の場所に保管してあるので身動き取れません(´;ω;`)」
何シテル?   11/23 06:53
せっかくKENZIのガレージにお越しいただいたのですが、整備手帳もパーツもほとんど更新するものがなく、現在みんカラはハイドラのみとなっております。 ブログ等は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチペダル高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 10:05:08
KENZIさんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 07:45:19
トラック協会の適性診断受けてきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/08 17:00:43

愛車一覧

マツダ RX-8 ハチ子 (マツダ RX-8)
初めてのロータリーエンジン
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
知人が走行中エンジンをお釈迦にしてしまい、廃車にするというので頂きました。 すぐにオクで ...
その他 ぬこ チルノ (その他 ぬこ)
ぬこ
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
最初に乗った車。 カッコよかったなぁ。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation