• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スープラミュージアム館長のブログ一覧

2025年05月19日 イイね!

オープンカーツーリング

オープンカーツーリング5月18日の日曜日にオープンカーのツーリングに参加してきました。今回は静岡県の袋井市、掛川市まで名古屋から下道で行く企画です。3月に名古屋から浜松まで国道23号バイパスが全通し、下道でのアクセスがらとてもよくなりました。名古屋市内から浜松市まで、🚥ありません。まさしく無料高速です。自分はNCロードスターでの参加です。このロードスターついに、最近妻から自分のロードスターとなりました。


名古屋市内のコンビニに早朝6時に集合し、まずは袋井市にある法多山を目指します。途中道の駅で休憩をとりながら約3時間半で現地に到着となりました。


法多山は、自分は何度も来ていますが他のメンバーは初めてでした。


入り口からしばらく歩いていきます。山にあるお寺なので、最後は強烈な階段がまっています。お参りの後は、休憩場で法多山名物厄除け団子🍡を美味しくいただきました。



次は、袋井インター近くの自然薯料理の仙の坊へ。なかなかの人気店で開店前からスタンバイしていて正解👍でした。







メニュー悩みましたが、1番人気の自然薯の衣で揚げた唐揚げ🍗を食べました。なかなかの絶品😋



トヨタの会長や社長さんも来店しているようです。
次に今回の最大の目的地でらあるアンティークカフェロードに向かいました。



店の周りに古い車がおいてある昭和感が素敵なカフェでした。なんとオーナーは、Z33に乗っており、自分と同じZ倶楽部所属の方でした。



店の前には、マツダキャロルが鎮座しております。かなりの人気店でかなり待ちました。




店の中は、昭和の物が飾ってあります。


オーナーのZです。かなり大きなオーバーフェンダーが組んであります。
オープンテラスでクリームソーダを飲みながらまったりタイムです。

天気☀️にも恵まれて最高のオープンツーリングができました。往復380km走りました。次回は、8月に早朝ツーリングを開催します。














Posted at 2025/05/19 21:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

月例SPスープラツーリング5月

月例SPスープラツーリング5月5月11日の日曜日、スープラのツーリングを開催しました。先月のツーリングはバーベキューだったのでハイエースでの参加となり久しぶりのスープラです。自分は、今回も高齢の70スープラで参加しました。

🏠を午前5時半に出発し、集合場所である養老SAを目指しました。途中メンバーの無線🛜が時々はいってきていました。この90スープラのように、アンテナが高いと、無線🛜かなり遠くまでとびます。



まずは、昼食場所である福井県若狭町にあるドライブインよしだを目指しました。開店の1時間前につく段取りです。




1番のりは無理でしたが、なんとか開店10時と同時に店内に入れました。この店の名物料理であるイカ🦑丼のセット2200円をいただきました。


写真はゲソあげとのセットです。メンバーの中には、天然鰻を食べている人もいました。



お腹がいっぱい🈵になったところで、約45km先のメタセコイア並木で有名なマキノ高原へ!ここでは、ピクニックランドでジェラート🍧をいただきました。









自分は迷いながら、ほうじ茶とマロン🌰を選択!美味しくいただきました。

ここで1時間ほど休憩したあと、サラダ🍞で有名なつるやパンを目指しました。


この店へは、遠くに🅿️して歩いて行きました。





自分は、サラダパンを5個買いました。
最後は、関ヶ原インター近くの道の駅で解散しました。


ここでは、蕎麦のソフトを美味しくいただきました。


蕎麦ソフト、330円でした。

今日の主役は、この80のメタルさんでした。往復310km、天気にも気候にも恵まれたよいツーリングとなりました。結局帰りは福井県の若狭から自宅まで、下道だったので財布👛にやさしいツーリングとなりました。来月は、鳥焼き肉と赤福🧊を食べにいく予定です。













Posted at 2025/05/11 22:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月27日 イイね!

純正イエローのエアロトップ、こだわって乗ってました。

純正イエローのエアロトップ、こだわって乗ってました。この車は19年間、クラブのツーリングのみの使用でした。したがって、現在の距離は6万キロ代と、まだまだ現役です。
Posted at 2025/03/27 12:18:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年03月26日 イイね!

SPスープラツーリング3月

SPスープラツーリング3月3月23日、晴天☀️の下、スープラのツーリングで滋賀県に行ってきました。今回も美味しいものを食べまくりです。まずは、鰻を食べに滋賀県大津市の(かねよ)です。社長のご好意で駐車場🅿️をキープしていただきました。第一駐車場にスープラを詰め込みます。







名物のきんしの鰻重を食べました。3850円です。



次はデザート🍰を食べに琵琶湖畔にある(めんたいパークかねふく)です。ここもかなり混んでいめしたが、駐車場🅿️が広いので大丈夫でした。




ここでは、かなり暑かったので、明太子のソフトクリームをいただきました。初めて食べましたが、辛口のソフトでした。


最後は、バームクーヘンで有名な、クラブハリエ、ラコリーナへ!天気☀️が良いためか、かなりの混雑でした。全員で名物バームクーヘンのセットを並んでいただきました。









往復200km行きだけ高速代1150円、あとは下道だったので、比較的財布👛にやさしいツーリングでした。その代わり食べ物で贅沢しました。
帰りはラコリーナで解散し、4台で帰ってきました。晴天☀️の中、3世代で走るスープラのツーリングは最高です。







Posted at 2025/03/26 16:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月01日 イイね!

SP名古屋スープラツーリング2月

SP名古屋スープラツーリング2月2月23日の日曜日に知多半島へ行ってきました。当日は前日の土曜日にけっこう☃️が舞っていて開催できるか危ぶまれましたが、晴天☀️に恵まれて無事に開催できました。

まずは大府PAを目指します。下道で家から1時間かからないので、楽勝です。今回も70スープラで参加となりました。

まずは昼食場所へ知多半島といえば、まるはリゾート🏝️の海老フライです。開店30分前に到着したのに、すでに予約でいっぱい🈵と言われ、先にえびせんパークに向かいました。


えびせんパークは、比較的新しい施設で空いているし、試食もあり満足できる施設です。



今回のツーリングは、70が6台、80が1台、90が1台でした。えびせんパークの駐車場🅿️広いしスロープ無しで問題ありません。



次は、昼食場所であるマルハリゾート🏝️です。駐車場🅿️キープや個室を用意してもらったりと、親切な店です。また来年も利用しようと思います。


店の横は、すぐ海🌊です。リゾート🏝️感あります。



メイン料理以外は、バイキング形式です。カレー🍛が美味しく、お腹いっぱい🈵


最後は、スィーツを食べに毎年お邪魔するフレベールラデュです。いつも行列のため、寒い❄️中オープンテラスでスィーツです。











今回も食べまくりのツーリングを楽しみました。往復200kmちょうどよい距離のツーリングとなりました。3月は鰻を食べに行きます。







Posted at 2025/03/01 20:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「純正イエローのエアロトップ、こだわって乗ってました。 http://cvw.jp/b/908346/48335127/
何シテル?   03/27 12:18
スープラミュージアム館長です。よろしくお願いします。平成15年に開設しました。完全な自己満足な世界です。展示車両は、70が1Jのリミテッド2台、7M2台、1G3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 11:54:49
トヨタ(純正)PARTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:15:03
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 15:38:22

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
令和4年2月に名古屋トヨペットの中古車センターで衝動買いです。1年3ヶ月落ちの走行351 ...
トヨタ スープラ ターボA (トヨタ スープラ)
亡き諸岡さんの想いを引き継ぎ大事にします。30年間待ちに待ったターボAです。走行約330 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
H15年式Zロードスターです。スープラマニアが何故かZに乗っています。本当は80スープラ ...
トヨタ スープラ 純正イエロー (トヨタ スープラ)
珍しい純正黄色のSZエアロトップです。もともと広報用に使われた車で、当時アムラックス東京 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation