• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スープラミュージアム館長のブログ一覧

2023年07月23日 イイね!

STARTINGPOINTスープラツーリング7月

STARTINGPOINTスープラツーリング7月7月23日、毎年恒例の桃狩りツーリングに行ってきました。梅雨も明けて晴天の中のドライブとなりました。桃狩りは、毎年のお世話になっている山梨県笛吹市の甲斐路園さんです。もう30年以上毎年来ています。



車は、エアコンの効く91スープラです。70はエアコン効かないので、夏場は乗れません。


須走の道の駅で、東京のメンバーと合流しました。これで10台でのツーリングとなりました。


91が2台となりました。白の91はなんと、マニュアルです。最近納車されたそうで、ATからの乗り換えです。







お昼ご飯は、河口湖名物ほうとうです。暑い中食べるのも良いものです。すごーく店は混んでいました。




昼食後は、少しツーリングしていよいよ桃狩り🍑です。


試食を2個食べて、畑で3個食べました。そして、お土産で🍑1箱買いました。





帰りは、中央道から新しい中部横断自動車道、新東名、伊勢湾岸で帰ってきました。
途中、静岡SAでなんとタイミングよく自分が所属してしているZのクラブDSCCと遭遇しました。

少しだけ挨拶をして、帰路につきました。往復約630kmのロングツーリングでした。








Posted at 2023/07/23 22:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月21日 イイね!

3月のスープラツーリング

3月のスープラツーリング19日の日曜日に、奈良市のまほろばミュージアムへツーリングに行ってきました。今回の目的は、奈良トヨタがレストアした、高市早苗大臣の70スープラを見るためです。自分は、8J3の70スープラで参加しました。


70スープラが7台、80スープラが1台でのツーリングとなりました。天気が最高で、気持ちよかったです。




入口に鎮座しているのが、パールのリミテッドです。ATのサンルーフで内装ワインです。












どこから見ても、ピカピカです。割れていたダッシュボードも綺麗に補修されていました。残念なのは、モールでクリアーの部分まで、シルバーで塗装されていました。あとTEMSのスイッチがボロのままでした。部品がないらしいです。





こにらは、同じ70で赤のリミテッドです。もともと社員がもっていて放置してあったのをレストアしたそうです。微妙に純正の赤とは違う感じです。


まほろばミュージアム館長さんの提案で、博物館の前に、70スープラを並べさせてもらいました。もちろん主役は、高市さんと同じパールの70スープラです。






博物館の中には、大好物のAW11もあります。




記念に、スープラのステッカー頂きました。



博物館をあとにして、暫くツーリングを楽しみ、香芝インター前の神座ラーメンにいきました。ここは、駐車場が広いことを知っていたので、選びました。




最後にデザートを食べに道の駅へ、天気が良いので、すごく混んでいました。




今回は、メタルさんだけが80でした。


天気が良くて、気持ち良く走れて最高のツーリングでした。

Posted at 2023/03/21 12:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月27日 イイね!

STARTINGPOINT2月ツーリング 80ラストラン

STARTINGPOINT2月ツーリング 80ラストラン26日に、スープラの月例ツーリングに行ってきました。自分にとっては特別なツーリングで、平成16年4月から乗ってきた、80スープラのラストランツーリングとなりました。買った時の走行距離は12800kmでしたが、約19年間乗り続けて約62000kmとなりました。本当はもっと乗り続けたいのですが、3月に車検切れになるのと、維持が厳しいので今回登録抹消を決意しました。




まずは、大内山ミルクランドへ行きました。ここで和歌山から参加の白の90スープラが合流しました。強風と寒さでアイスを食べるのは躊躇しましたが、負けずに名物のソフトクリームを美味しくいただきました。



その後は、昼食を食べるために、尾鷲市にある夢古道尾鷲に向かいました。70が2台、80が3台、90が2台のツーリングとなりました。





途中雪が舞う寒い❄️ツーリングでしたが、尾鷲は風もなく暖かいツーリング日和となりました。







昼食は、海鮮丼をチョイスし、デザートやサラダなどは、プチバイキングで食べ放題でした。



昼食後はすぐに帰路に向かい、道の駅マンボウに寄って、休憩をとりました。ここでは、名物のマンボウの串焼きを食べるメンバーもいました。




ホライズンブルーの91はやっぱりいいですね。1番お気に入りのカラーです。



帰り道、桑名市ある多度グリーンファームに向かう途中、東名阪で事故渋滞に巻き込まれてました。そこで亀山JCTから新名神へ迂回することにしました。おかげで渋滞回避して現地入りできました。











本来は、🍓のスイーツを食べる予定でしたが、売り切れでシャインマスカットのパフェをいただきました。



こうして、朝から美味しいものいっぱい食べた80ラストランツーリングは終わりました。19年間、無事故で走れたことに感謝です。来月のツーリングは70で行こうと思っています。














Posted at 2023/02/27 23:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月19日 イイね!

DSCCフェアレディZツーリング2月

DSCCフェアレディZツーリング2月19日、愛知県の知多半島に370Zでツーリングに行ってきました。今回は人気の🍓狩りツーリングの為、31から最新のRZ34まで5世代、約30台でのツーリングとなりました。自分は、先月に引き続き370Zで参加しました。


まずは、阿久比町にあるマリモファームで🍓狩りです。1月の日本平に続いて今シーズン2回目です。ここの農園の🍓は大粒で食べ応えがありました。





たらふく食べたあとは、暫く車を走らせて、南知多にある37カフェで昼食です。Z30台駐車できるように予約してあり、天気が良ければ最高のロケーションのカフェでした。









ちょうど雨はやんでいたので、外で美味しくサーファープレートをいただきました。




ここで、DSCCメンバー初の新型Zをじっくり見せていただきました。240台限定のプロトスペックです。やっぱり実車見ると、欲しくなります。


信号色で撮影会です。



最後は、場所を変えて記念撮影会を実施しました。



34のニスモです。




多少雨には降られましたが、近場で充実した休みを過ごすことができました。日産には、早く受注を再開してもらいたいです。










Posted at 2023/02/19 22:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月03日 イイね!

DSCC新年フェアレディZツーリング

DSCC新年フェアレディZツーリング新年1月3日、Zのツーリングに行ってきました。31から34まで4世代のZツーリングは最高です。自分は、370Zで参加しました。



目的地は、三重県多気町にあるヴィソンです。晴天に恵まれたので、比較的暖かい日となりました。



10時半ぐらいり到着したので、駐車場には並べて駐車できました。Zは全部で18台でした。



混む前に早速お昼をいただきました。海鮮丼です。



食事の後は、井村屋さんでスィーツです。モンブランのケーキセットです。


たまたま駐車した4台の34Z、ナンバーがみんな同じです。自分の隣のレアな34ロードスター、実はご近所さんであることが判明しました。同じ中学校出身でビックリです。


お伊勢参りの車でSAはいっぱいでした。久しぶりのZツーリングは、いっぱい食べて、おしゃべりして最高でした。ハイパワーのマニュアルミッションは、やっぱり運転していて楽しいです。参加された皆さん、お疲れ様でした。また来月宜しくお願いします。





Posted at 2023/01/03 19:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「純正イエローのエアロトップ、こだわって乗ってました。 http://cvw.jp/b/908346/48335127/
何シテル?   03/27 12:18
スープラミュージアム館長です。よろしくお願いします。平成15年に開設しました。完全な自己満足な世界です。展示車両は、70が1Jのリミテッド2台、7M2台、1G3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 11:54:49
トヨタ(純正)PARTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:15:03
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 15:38:22

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
令和4年2月に名古屋トヨペットの中古車センターで衝動買いです。1年3ヶ月落ちの走行351 ...
トヨタ スープラ ターボA (トヨタ スープラ)
亡き諸岡さんの想いを引き継ぎ大事にします。30年間待ちに待ったターボAです。走行約330 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
H15年式Zロードスターです。スープラマニアが何故かZに乗っています。本当は80スープラ ...
トヨタ スープラ 純正イエロー (トヨタ スープラ)
珍しい純正黄色のSZエアロトップです。もともと広報用に使われた車で、当時アムラックス東京 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation