• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀Zじいの"フーガくん" [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2012年7月10日

ATSカーボンデフ オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
昨日までのチューニングメニューが完了したので、そろそろデフオイルの交換をしなけりゃ(負荷の掛かる運転が増えそう)ってことで、前回から3000km弱しか走っていませんが、交換します。
先ずは下準備で、使うものをアップします(*^^*)。
オイルポンプ(手動)、オイル処理箱、ドレンパッキン等々
2
ドレンパッキンは、純正部品を使用。

純正品番 11026-4N200
3
デフオイルは、ATS純正のこれ。
GL-5 85W90
夏日の交換は、オイルが軟らかくなるので、楽チンです。
4
ジャッキアップして、オヤジボディーが入るくらいの隙間を開けます。
ウマを掛けるのが筋ですが、手抜きでジャッキアップだけで作業しちゃいます。

よいこの皆さんは決してマネしないでね(爆)
5
ヘキサゴン10mm頭のプラグを使って、下側のドレンボルトを弛ませます。
上側のドレンボルトも手で回せる位に緩ませておくと、オイルを抜くときに役に立ちます。
6
オイルを抜いている状態です。

下のドレンボルトを抜いたら、オイル処理箱の位置を合わせて、上のドレンボルトを抜くと勢いよく抜けます。
7
下のドレンボルトには、写真のように黒く成っている部分があります。
マグネットに成っていて、デフの内部の金属系スラッジを取ってくれます。

今回は比較的、綺麗でした。
8
上のドレンから、オイルポンプを使って新しいデフオイルを注入します。

我が家のフーガくんは、欧州仕様のデフカバーが装着してあるので、1.7リットル入ります(ノーマルは、1.4リットル) 。

デフケースにドレン穴からオイルが溢れ出すまで注入してから、素早くドレンボルトを締め込みます。

締め付けトルクは、2.8~3.0kg/m位です。

注入前に下のドレンボルトを締めとくのも忘れずに(*^^*)。

締め込みが終わったら、レクトラクリーンでデフケース回りに付着したデフオイルを除去(ブレーキパーツクリーナーで可能)して掃除したら完了です。

約1時間の作業でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーインテークダクト交換

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

TEREXS AT洗浄@MSI麻布ラボ

難易度: ★★★

VIPアームレスト移植

難易度: ★★

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デカくなった! http://cvw.jp/b/908798/47713987/
何シテル?   05/11 19:31
銀Zじいです。 ガキの頃に東京モーターショーで見た、Z432や240ZGを見てかからの密かな「隠れフェアレディZファンww」でした。 念願の憧れのフェア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MONSTER SPORT パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 02:35:10
ノーブランド ODB2分岐ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 21:42:52
Yupiteru Super Cat GS303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 21:27:40

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド ソリオバンくん (スズキ ソリオハイブリッド)
スイフトRSから乗り換えました。 注文が4月3日、ナンバープレートが付いたのが8月11日 ...
スズキ バンディット1250S 大きな足 (スズキ バンディット1250S)
約20年ぶりのライダーです。楽しみ方いろいろかな?
スズキ スイフト スイフトくん (スズキ スイフト)
RS-DJEです。子供の練習用にはもってこいの大きさです。 どれくらい楽しめるか、未知数 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
通勤快速用に買いましたwww。ガソリンの高騰により、片道70Kmの通勤用にします。 弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation