• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泡沫拳士の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2013年4月29日

シート丸洗い【K12マーチリフレッシュ計画⑫その1】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
義母のマーチで一番私がいただけないと思ってるところが
「臭い」
です。

義理の両親は、出かけた先でいろいろ買っては食べるのが好きで、車内で食べるのですが、ご多分に漏れずこぼしまくってますw

最初にこのマーチに乗った時に感じたのは、何か得体のしれない、イカかなんかを煮しめたような臭いで、すごく気分が悪くなりました。

それに腰かけたくないとまで思わせるシミだらけのシート。
すべてのシートが茶色のシミで見るに忍びない姿でした。
さすがに冬にやるのは躊躇われたんで、気候が良くなるGWを狙ってシート丸洗いです♪

リアシートを外して業務用洗剤で丸洗い。
ケルヒャーも活用してます。
シミは完全に取れました♪
2
背もたれ部分も同様に。

天気が良いうえに風もあり、シート洗いには最適の天候です。
ただ、二日間干しましたが、まだ中は湿っているようです。
3
リアシート撤去の図。

食べ物のカスやらなんやらで汚れてますw
キレイに拭いて制振材貼ろうとしたら、どこ探しても見当たりません。
次回に持ち越しですw
4
先日オクで落札したアッパーコンソール。

キタナッ!
ということでこれも業務用洗剤とケルヒャーで。
ステッカーはがしで取れなかった両面テープも取れましたw

糊だけはまだ取れませんのでチョット考えますw
5
この後良すぎた天気のせいでスマホ本体が熱くなりすぎてカメラが起動しなくなりましたwww
よってこれ以降は写真がありませんw

今日は昨日のリアに続き助手席を外して丸洗いです。
運転席はやってしまうと空気シートで運転しなければならなくなるので、今日はお預けです。

業務用洗剤とケルヒャーで洗ったら結構茶色い汁が出てきましたw
臭いが取れることを期待します。
6
臭いの元はリアよりこの運転席と助手席だと思ってたんですが、カーペット(マットではなく、カーペット?というんでしょうか、あの部分です)にしみ込んだ何かの汁のようです。

ホルツのマット&シートクリーナーで、シートのなくなったカーペット部分を清掃してみたら、一見汚れてないように見えたカーペット部分がタオルで拭き取っても拭き取っても茶色に染まる始末w
何の汁だこれは!?


何十回も拭き取りを繰り返しましたが、イマイチですね。

ただ、以前もしやと思いディーラーにこのカーペットの値段を聞いたところ33000円くらいしましたんで交換は半ばあきらめてますw
7
とりあえずかなりの時間を割いて拭き取りしましたので、ずいぶん臭いも薄くなった気がします。

後は運転席側がどうかですね。

ということで、雨も降るとのことで、今日一日干した助手席を戻して今日は終了です。続きはまた。

せっかく丸洗いしてキレイになりましたが、この後シートカバーを(以下略w
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンクリーニング

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

車検

難易度: ★★★

レカロシートのシート位置調整!!!

難易度:

オイル&オイルフィルター交換作業

難易度:

エバポレーター初洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月29日 23:02
今晩は。

ご苦労様です(*^_^*)

リフレッシュ計画大変そうですね。

シート洗い、すごい!(≧∇≦)

自分には無理かな(笑)

頑張ってください。
コメントへの返答
2013年4月30日 1:07
こんばんわー。

シート丸洗いは前車フィットの時にも経験しましたんでお手の物ですwww

業者に出しても同じように丸洗いしますからね。

マーチはできるだけ金をかけずに維持したいんで頑張りますw

プレは確かに腰にくるんでもしそうなったら私も業者に出しますw
2013年4月29日 23:46
こんばんわ♪こちらにもコメント失礼します。

お疲れさまでした♪

マーチのシートはシミや汚れがつきやすい上に取れにくいですよね。
コメントへの返答
2013年4月30日 1:10
コメありがとうございます♪

そうですね。
でもホルツのシートクリーナーはなかなかのスグレモノですね。シートのシミも時間はかかりますがかなり取れますよ。

でも結局やはり丸洗い&ケルヒャーが最強でしたがw
このままでもいいかと思ってますが、今後のことを考えるとシートカバーしようと考えています。すでに購入済みですw
2013年4月30日 6:47
おはようございます♪

連続で失礼します。
丸洗いが一番なんですね、ちなみにケルヒャーというものはどんなものなんでしょうか。

落札したものはインストトレイとシートカバーだったのですね♪

シートカバーは興味深いのでアップ楽しみにしています♪
コメントへの返答
2013年4月30日 9:29
おはようございます♪
コメありがとうございます♪

フィットの時は子供の吐しゃ物の掃除でしたが、単純に拭くだけではやはり取れませんね。

ケルヒャーは高圧洗浄機ですよ。
車内クリーニング業者のやり方見ても「丸洗い(高圧洗浄機・スチーム洗浄)⇒バキューム(乾湿両用掃除機で吸水)⇒乾燥」ですから。
スチーム掃除機は使ってませんが、軽度のシミ、汚れなどでしたらこちらのほうがイイかもしれません。やはり丸洗いは水分がなかなか抜けませんから(乾湿両用掃除機もってないんでw)。

シートカバーは何とかGW中には装着したいと思います。すでに半年前に購入したものなんですけどねw
落札したのは・・・ヒ・ミ・ツですw
結構大物もありますけど、マーチは部品代安くてイイですね。

プロフィール

泡沫拳士です。よろしくお願いします。 実用的かつ本来の姿を損なわない範囲でいぢくるのが趣味ですw お友達は随時募集中です。オサーンでよければ誘ってやってくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【手順書】インナ・ガーニッシュ(運転席側)取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 09:43:25
エンジンオイル交換_20240316 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 09:27:28
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 08:31:42

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ザリガニ号 (アバルト 500C (カブリオレ))
イタ車3台目はチンクとなりました。 それもアバルト。しかもカブリオレ。 私専用として頑 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2010年11月前車ホンダフィットが追突され全損。 ゆっくり吟味する間もなく、ホンダスト ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
本格的にクルマいじりの楽しさを教えてくれた、偉大なる大衆車にして我が愛車だったフィット。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
義母のクルマ。 ミニの代わりに義母が置いていきましたw さすが8年選手ということで、て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation