• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泡沫拳士の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2019年4月20日

オートエクゼストラットタワーバー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オートエクゼってなんであんなに高いんでしょうかね?
全然手が出ませんでした。
ひざさんがご存命中はそんな我々の為に色々作成してくれましたよね。私はコンプリート出来ないままでした。
そんなオートエクゼのストラットタワーバーをオクで安く落とすことが出来ました。
2
ストラットタワーバーを装着するにあたって、皆さん挙げてらっしゃる問題点は、奥のボルトの脱着が難しい事。特に運転席側。
これはワイパーカウルを外し、鉄製の何て言うのか知らない部品を外して作業すれば、何の問題もありません。
3
外し方はみん友のブラックマンタさんが詳細に説明してくれてます。ありがとうございました。
これがなければおそらく私やってなかったと思います。
①ワイパーを外す。
②ワイパーカウルのクリップ左右2ヶ所を外す。
4
③ココの小さなクリップ4ヶ所を外す。(左端以外は拡大してます)
そうするとワイパーカウルが二分割の形で外れます。
両端のカバーはそのままでもなんとかいけます。
5
ワイパーカウルが外れたら、その下の鉄製の部品を外します。M10フランジボルト7本(?)外せば簡単に取れます。

さすがに9年。ボルト周りも錆びてるものが何本かあります。このあたりできたら交換したいですね。
実はワイパーカウルを留めてたクリップ2個は経年劣化で破損、その左右のカバーを留めているクリップはもっと酷くて風化。年月の経過はかくもあるのですね。
6
よく分からなかったんですけど、皆さんの整備帳見たらやっぱりこの部品は外すんですねw
7
完成です。
これまでやったことなかったワイパーカウルの掃除まで出来てすっきりしました♪
8
色も新調したエンジンヘッドカバーと合わせて、3倍速くなりそうな感じですw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

デカールステッカーの張り直し

難易度:

社外マフラーへ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

ストラットタワーバー装着(125,952km)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

泡沫拳士です。よろしくお願いします。 実用的かつ本来の姿を損なわない範囲でいぢくるのが趣味ですw お友達は随時募集中です。オサーンでよければ誘ってやってくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) パワーウィンドウスイッチ スライドドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:08:10
KYO-EI / 協永産業 ハブボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:02:27
JBL P8662 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 09:19:37

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ザリガニ号 (アバルト 500C (カブリオレ))
イタ車3台目はチンクとなりました。 それもアバルト。しかもカブリオレ。 私専用として頑 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2010年11月前車ホンダフィットが追突され全損。 ゆっくり吟味する間もなく、ホンダスト ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
本格的にクルマいじりの楽しさを教えてくれた、偉大なる大衆車にして我が愛車だったフィット。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
義母のクルマ。 ミニの代わりに義母が置いていきましたw さすが8年選手ということで、て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation