• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

EURINFINITIバンパー装着

EURINFINITIバンパー装着 EURインフィニティバンパー
ついに装着完了しました
(∀)

黒で夕方撮影なので
見た感じの変化無し←笶

ガンメタグリルも実際見るのと
写真撮るのじゃ全く印象違う←笶

コーナーセンサーとヘッドライトウォッシャ-も黒に紛れて目立ちません
(ー∀ー)苦笑


まぁ

見る人が見れば違いがわかる仕様

ってコトで 笶


たぶん

デジイチで撮るか
明るい時に撮影するか

で写りかた変わるかと

(∀)爆

(フォトギャラに標準グリルとガンメタグリルの比較画像㈲)


以下まぉ

グリル以外どこが変わったのかよくわからずショック… Σ 囧rz シクシク




ブログ一覧 | FUGA byひろ | モブログ
Posted at 2011/07/17 19:30:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年7月17日 20:17
見る人が見れば分かる弄りぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)
がまたたまんないですウィンクるんるん
でもウォッシャー跡は目立ちますよウッシッシ
すぐに気付きますexclamation×2

しっかしワル顔ウッシッシでイイですね~わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年7月17日 20:31

ガンメタグリルになって
正面からの顔が悪くなりました

ミッドナイトブラックグリルが極道顔
だとすると

ガンメタグリルはインテリヤ○ザ顔


みたいな←笶
2011年7月17日 20:47
これでまた一歩前進だねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

明日はパシャパシャ撮ってアップですねウッシッシ
コメントへの返答
2011年7月17日 21:39

これでアクセスリップの下地ができました
(∀)

車高落としてアルミ入れたらリップ投入予定です
2011年7月17日 20:58
フーガ乗りにはわかる違いです。

後はライトのインナーのブラック化か、レンズ自体のブラック化すると、みんな避けてくれますよ〜♪

ウォッシャーは、使えるようにするんですか?
コメントへの返答
2011年7月17日 21:44

ライトインナーをブラックメッキかガンメタに、グリル枠をガンメタに塗りたいです


ディーラーではセンサーは活かすコトできるけどウォッシャ-を活かすコトができないのでショップ探しです
(゚Д゚)
2011年7月17日 21:09
装着おめでとうございま~す

いやいや!確実に違いますよ!

今度デジイチで撮って差し上げましょう♪

塗装のクオリティとかどうでした?

ガンメタグリルって国内仕様には存在しないなんて初めて知りました^^ゞ
コメントへの返答
2011年7月17日 21:47

今度とっかカメラマンに撮ってもらいます
(・∀・)

そして…


撮影してるとっかさんを撮影する←笶

(∀)盗撮カメラマン 爆


国内は標準グリルかミッドナイトブラックグリルの2択です
(ー∀ー)
2011年7月17日 21:26

装着、誠におめでとうございますムード

違いわかりますひらめきウォッシャー跡が何とも羨ましいウッシッシ
実際に今度詳しく拝見させて頂きますぴかぴか(新しい)ほっとした顔ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年7月17日 21:50

夜になると
ウォッシャ-&センサーが車体色に紛れて全く目立ちません

(ー∀ー)

ユーロナンバーベースは加工しないと装着できず

なので

装着するための加工方法を検討中です
2011年7月17日 21:49
こんばんは!

装着おめでとうございます!

今度、オフ会で拝見させて下さい(笑
コメントへの返答
2011年7月17日 21:51

昨日の市原オフには間に合いませんでした
(T∀T)苦笑


また

近場でのオフ会の時にお披露目になります
(・∀・)
2011年7月17日 23:21
いやいやとっても個性があってよいじゃないですか!!

ヘッドランプクリーナー付きのフーガは他に無いですよね?

(INFINITIにしかない訳ですから)

こういうさりげなさにオトナを感じます。
コメントへの返答
2011年7月18日 6:41

オトナかどうかは微妙ですが
人とは微妙に違う仕様になりました
(∀)


標準バンパーと違い少しリップ部分が下に伸びたのか
フォグ光軸調整がやりずらくなってます
(ー∀ー)5㍉~1㌢車高おちた?
2011年7月18日 1:13
こんばんは!

なかなか厳つくなりましたね♪

解る人には判る!

こんな51フーガは滅多にいませんよ!!!

是非 実際に見てみたいです。
コメントへの返答
2011年7月18日 6:43

是非見に来て下さい←笶

全国オフは行けない確率高そうなので;
(T∀T)苦笑


全国オフ行けるなら
それまでに車高も落としたいと妄想してみたり
(∀)
2011年7月18日 23:59
普段は目立たなくても、ふとした時にわかる違い。
それもまた かっこいいと思います。

特にコーナーセンサーはあまり目立たないほうが
個人的には好きです。
これでリップスポイラー装着に 王手ですね!!
コメントへの返答
2011年7月19日 5:21

たぶん

すれ違いざまにはわからないくらいかと?
(ー∀ー)


これでリップに王手かかりましたが先立つモノが……;


(T∀T)爆
2011年7月19日 22:29
装着おめでとうございます。

留めるネジ位置等も本当に国内仕様と一緒なんですね。

私なら、この後、LEDデイライトに着手です。

この形状なら、スカイライン等に設定のある縦型に並ぶLEDが似合いそうです^^
コメントへの返答
2011年7月19日 23:29

ありがとうございます
(・∀・)ノ

形状は一緒でヘッドライトウォッシャ-とコーナーセンサーが前まで付く

くらいしか違いはありません
(ー∀ー)

ユーロナンバーベースは台座取付穴は一緒ですがナンバープレートのネジ穴間隔のみちがうので加工が今後の課題です

Sバンパーにしたのは
アクセスエボリップを付けたい為ですが、ひとひねり欲しくてUSバンパー選びました
(∀)

電装系は詳しくないのでRURUさん尊敬します
(・∀・)

ちなみに某氏情報によるとRURUさんとナンバーの数字が同一とか←爆
2011年7月20日 1:43
こんばんは~♪
いいですね~『極悪顔 』 、
このイカツさが大好物です!ヾ(≧▽≦)ノ

今度は極シャコ短を期待してます!。('∇^d) ☆!!
コメントへの返答
2011年7月20日 5:18

おはようございます
(・∀・)

車高落としたいのはヤマヤマですが先立つモノが…
(T∀T)クッ

なので当分はフーガSUVです←←爆

プロフィール

「Timesカー続報 該当期間使用者に連絡取って出頭するように伝えたが出頭しない事には処理できません。と

所有者Timesじゃないのか?
当て逃げもとぼけりゃOKと推奨してんのか?

Timesとはそういう会社というのが分かりました。」
何シテル?   08/22 12:58
ひろまぉです。みんカラ投稿にチョット面倒くさになってますがよろしくお願いします。 ひろ(主)+まぉ(相方)で登録しています わかりづらい投稿等ございます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl.純正HIDパワーアップ モニターレポート(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 00:49:43
y51フーガ乗り心地に関する考察1(足廻り マウントなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 21:03:46
センターコンソールばらし 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 13:55:31

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
金欠ですが少しずつイジっていこうかと H22.12.5納車 H23.7.17 EU ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation