• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさやん””のブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

PCX 松阪で牛ではなく鶏を〜

PCX 松阪で牛ではなく鶏を〜天候が悪く延期になっていた松阪ツーリングへ行って来ました〜

針テラスの近くのコンビニ横の建屋で集合。


今回は方向○ンチのチーさん先頭でのツーリングのため、別名ミステリーツーリングとしてましたが、針テラスからの松阪方面なんで楽勝と思ってましたが、40分ぐらい遅れました(・_・;)
流石っすwww

着いたところは、前島食堂


すでに多くの人がごった返してましたが、回転率の良さで、15分ぐらい待ちで入れました。


とりあえず、4種類注文して網焼きします。






アルコールが欲しくなるけどグッとガマン😄

腹いっぱいになり、次のスイーツまで15分ぐらい

カヴァルカンティというかパスタ屋さんでスイーツタイム😆


小倉抹茶パフェを注文! 
写真ではわかりにくいですがまぁまぁデカイです。(2〜3人前用らしい)



更に腹マンチンで、睡魔と戦いながら走り、良さげな場所があったので記念撮影(・∀・)






2回目のスイーツは桜井まで戻ってケーキセット。


他のメンバーはコーヒーのみでしたが、来てビックリw(°o°)w
コーヒーにはパンが付いてるやないの!
何かとコーヒーと思い、わざわざケーキセットにしたのにパンが付いてるとは!
ちーさん、先に言ってよ〜╮(╯_╰)╭

もう、いい時間になったので
ここで解散。

ちーさん、先頭お疲れさんでした〜



本日の走行距離 : 285 km
燃費計 : 56 km/l

Posted at 2020/09/28 17:41:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月23日 イイね!

PCX バーガーを喰らうツーリング

PCX バーガーを喰らうツーリング松阪方面へツーリング予定でしたが、降水確率が微妙な50%と言う事で少しでも安心な西へ向かうことに。

急遽だったので、4年前に行った事かある西脇市のバーガークレイジーでハンバーガーを食し、滝巡りでもしようと計画変更。

いつもはインカムがメーカー違いで上手く繫がらないが、今回はライン電話グループ通話にwww
過去にも試みたことがあるが、音声の遅れが酷く、避けていたが意外と通話精度もよくなり、何とかなりましたよ〜

たまに、みんなの会話は聞こえるがコッチの音声が聞こえてないときがあり、独り言を一生懸命話していることもあったが、、、、

11時半頃にお店に到着。少し待って店内へ。
俺はダブルチーズバーガーを注文。


これを専用の袋に入れて潰して頬張ります<( ̄︶ ̄)>


満足して、これまた久しぶりの琴滝へ
だが、いつもはガランドゥで滝の前までバイクで行って撮影会するのに、人が多い、、、これではさすがに無理なので諦めて上の駐車場に移動。

因みに滝の前での構図はこんな感じ(・∀・)


駐車場は滝の上側になるみたいで、滝まで行くには急な下りを降りるのが結構大変! なのでまた、諦めて駐車場前のトンネルで記念撮影。




もう一つの滝へ行くつもりであったが、暑さのため早くチミタイものが食べたいのと、少し涼みたいので近くの道の駅で、一休み。


スイーツの閉店時間が迫って来たので次の滝は諦めてスイーツへ


ふわふわかき氷のマンゴーがけ




参加されたみなさん、お疲れ様でした〜

追伸
ツーリング途中で気づいたタイヤのコイツ


帰るまで触らず(パンク修理はできるが)
帰ってから恐る恐る外すと
なんてことはない小石が食い込んでいただけ


念の為、洗剤をかけても泡は出ず。


走行距離 : 225km
燃費計 : 59.0km/l
Posted at 2020/08/23 20:00:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月12日 イイね!

PCX 千里浜なぎさドライブウェイを走るぞ~ ツーリング

PCX 千里浜なぎさドライブウェイを走るぞ~ ツーリングコロナ渦の中ですが、少人数(3人)ということでお泊りツーリングに行ってきました。

今回は北陸方面へのツーリングです。

朝6時過ぎに出発し、170号から1号線合流手前のコンビニでで集合。

まずは京都から367号線を北上します。
途中でメタセコイヤへ寄り道。
9時過ぎに到着したの空いていました(^0^)/




8号線を経由してさらに北上して昼の目的地を目指します。
昼飯はここ。グルメ部長御用達の遊亀庵 かめや
売りはとにかく辛いおろしそば。でも辛過ぎるのは苦手なのでもりそば大にしました。
少し太麺で食べ応えのある美味しいお蕎麦でした。ヾ(´^ω^)ノ♪


次の目的地は東尋坊


まあ、こんな感じですね。

と、景色を眺めていると


ん?


んんん???


しっ、死体が浮いている~~(( ;゚Д゚))ブルブル

ではなく、右の崖の先端から飛び込むおっさんがいました。
しかも頭から~~。近くのお店の人に聞くとしゅっちょうやってるらしい。

気を取りなおして本日のメインの千里浜なぎさドライブウェイまで
約2時間。
多分30年ぶりぐらいか初めてかよく覚えていない、、、、、
この日は天気も良くサイコーでしたよ。










17時半ぐらいで、あと一時間も待てばもっと夕日が綺麗だったと思いますが、宿泊地は富山で1時間以上はまだ走らなければならないのであきらめました。

晩飯はホテル近くで。
最高に美味しい生ビールでした~~~


1日目の走行距離:407km


2日目は翌日も休みなので特に時間に縛られないように楽しみました。
朝から五箇山の集落を散策。




恐る恐るこれを飲んでみた。

カレー味のコーラだった。。。。。



続いて、飛騨高山にある大鍾乳洞














高山の町並みを見学する前に美味しそうなお店を探しながら走っていると
よさげな焼肉やさんがあったので入ってみると、これがビンゴ!



ロース、ハラミ定食を焼きながら食べるしタイルですべて飛騨牛!
絶品でした(。≧ω≦。)


飛騨牛に満足して高山の町並みを散策




この時点で15時過ぎ。ここから家までは約300㎞あります。
下呂温泉、養老の滝も寄れればと思っていましたが、あきらめました。

天気は良かったんですが途中で雨が降ってきたのでいったん雨宿り。


雨雲レーダーで確認するとこの上空のみ雨雲が!
20分ぐらいして小雨になり南の方は晴れ間が出てるので出発。

途中休憩を入れながらひたすら南下し、大垣まで来たところで晩飯。
マーボー丼と天津ラーメン、これに唐揚げもついてきます。

中々のボリュームでした。

あとは順調に彦根から307号経由して無事に午前0:00に帰宅しました。

2日目の走行距離:488㎞(1日の記録?)


それにしてもよ~走ったわ~~~

キヨシゲさん、トッポさんお疲れさんでした!

2日間の走行距離:895 ㎞
燃費:54 ㎞/l(燃費計57.5km/l)















Posted at 2020/08/12 10:15:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

アクアG's 奥伊吹で薬膳料理を堪能しようツーリング

アクアG&#39;s 奥伊吹で薬膳料理を堪能しようツーリング奥伊吹で薬膳料理を堪能するツーリングに行ってきました。

まずは、集合場所のラ・コリーナです。
ずっと前から行きたかったので良かったです。








本日中に食べなければいけないので、購入後即頂きました。
ふわっふわっでめっちゃ旨かったです~~


お土産用は1週間持つ個別包装と大きいリングのやつ。


バウムを頂いたあとはカルガモにて奥伊吹へ。
今日の先導者はM2ですよ~~


こんなところにあるの~~? ってところで薬膳料理を頂きました。










料理を運んでいただいたときに、料理の説明をしていただきました。
いや~、不摂生な自分にはピッタリでした~~

その後は、マキノピックランドで休憩。
メタセコイヤ並木はいまや写真撮影出来ないので車内から撮影。


駐車場で集合写真
ん?しゃお君の車、いつもとちゃうぞ?


近くのカフェでケーキセット




〆は、京都でハラミステーキ((´∀`))
腹減ってなかったので250gにしましたが、軽~く、ペロリ




せっかく、薬膳料理食べて体が喜んでたのに、〆はハラミステーキって(;^_^A

ブルガリさん、今回も楽しい企画ありがとうございました。

走行距離:337km
燃費計:26.7km/l


Posted at 2020/07/12 22:36:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月29日 イイね!

アクアG's ツーリング to 伊勢志摩

アクアG&#39;s ツーリング to 伊勢志摩伊勢志摩スカイラインを走って御座で美味しい魚介を堪能するってことで、1月以来の久々のG'sツーリングに参加しました。

集合場所が多気PAに9:00っていうことで、5時前に出発し勢和多気まではひたすら下道。無事に8時前に到着。道中はほぼ土砂降りでした~~( ̄Д ̄;;
雨降るってわかってたけど、小さな期待を胸に前日に洗車したのに~~

集合時間の1時間以上前やというのに何名かはすでにご到着。


今回は10台11名と先導者(毎回車が変わってるような(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-)BMW X2(2名)です。


まず目指すは伊勢志摩スカイラインからの素晴らしい景色でコロナの疲れを癒されに~
料金所のおじさんが、霧が出てるので気を付けてっと。
まあ、雨も小雨やし大したことないと思っていたが、カルガモで走っているとすぐに霧の闇に包まれてしまいました。





徐々に霧に包まれ、3台先は全く見えず、、、


何とか頂上手前のパーキングで撮影するもこんな感じ。


頂上の展望台へ行くも同じでした。

気を取り直して、朝飯も4時と早かったし昼飯前のおやつとして志摩うどんを頂きました。伊勢うどんの温かい汁でちくわの磯部揚げとあおさが入っていました。


再びカルガモにて今日のランチへ。
御座白浜の海女小屋です。
こんなところです。(半島の先端のところ)




サザエにアジの開き、イカ焼き、あと手ごね寿司(漁師めしらしい)を美味しく頂きました。




しばし、浜辺で談笑し





地中海村へ移動。








ここでタピオカジュースを頼みました。


タピオカって初めてなんですよね~~ まあ、グミみたいなもんか☆ヾ(-Θ-:)



横山展望台でソフト食って、記念撮影して、伊勢で解散となりました。


ピント逆やん~~




参加された皆さんお疲れさまでした。
ブルガリさん、また企画よろしくお願いします~

走行距離:438㎞
燃費計:25.0㎞/l



Posted at 2020/06/29 17:37:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PCX 残暑ってこんなに暑かったぁ?ツーリング http://cvw.jp/b/910839/48620130/
何シテル?   08/25 20:20
まさやん””です。よろしくお願いします。 16年乗ったRF1とサヨナラし、アクアG’sに乗り換えました! ●過去の愛車 (バイク編) ホ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

注意喚起 拡散希望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 11:37:43
第5回黒枝豆狩りツーリング~(^0^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 22:41:13
台風に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/06 12:37:08

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速3号車! 限定のマットブラック!
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
はじめてのハイブリット~
ホンダ PCX 通勤快速 2号車 (ホンダ PCX)
PCX125 2台目! 急ピッチでカスタム進行中♪
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用にPCXを購入しました。ノーマルでは乗りません。どんどんカスタムしていきます! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation