• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさやん””のブログ一覧

2023年11月06日 イイね!

PCX こんな大事な日にツーリング行ってる場合か?

PCX こんな大事な日にツーリング行ってる場合か?この日は、我がタイガースが38年ぶりの日本一になるかどうかの大事な試合があるのにツーリング行ってる場合か?
試合開始までに帰ればええか〜〜😁

久しぶりに安くて旨い海鮮を食べに行こうと、行くならココしかないでしょ😄
甲賀市水口の市場。






開店40分ぐらい前に到着。当然一番乗り。
前回と同じ中落ち丼の大盛りを注文。
このボリュームで740円なり。


腹は十分満たされたので、スイーツ向かう前に、近江の八幡堀で記念撮影。



すぐ近くのOZENという古民家カフェでパフェを。


マロンパフェを注文。
旨い〜👍👍
お値段は驚愕の中落ち丼の約4倍なり〜😱😱😱😱


個室だったのでしばらく駄弁って、ちょいと信楽へ。
次来たとき買おうかなぁ~


この方面の締めは、最近はココかな。


入ってビックリ。
メニューもかなり増えて、メニュー自体もキレイになってるし増築してるし儲かってるようだなぁ。
以前はメニューになかった草餅を注文。
味は落ちてないので良しとするか😚


2回目のスイーツを堪能して、この時点で4時半ぐらいなので、試合開始までには十分間に合うな。
無事に6時過ぎに帰宅して、試合開始から気合入れて応援し、歓喜の日本一を見届けました~🍻🍻🍻




走行距離 約196km
燃費計 57.0km/l


次回は食べ納め。今年も一杯行ったなあ😚


Posted at 2023/11/06 17:45:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月15日 イイね!

PCX 第9回 黒枝豆刈りツーリング〜

PCX 第9回 黒枝豆刈りツーリング〜雨が降りそうで延期も視野に入れながら、前日ぐらいから朝の早いうちに止みそうな予報に変わったので、決行することに🌞🌞🌞

予報通り夜中のうちに雨は止み、いつもの集合場所へ。

今回は本場のカレーを食べに行きたいということで、いくつか候補をピックアップしてもらい、篠山のビスヌへ。


チーズナンが食べたかったが、インディアンカレーを注文。
辛さは中辛。ココイチでいうと1辛ぐらいかな。俺にはちょうど良い辛さでしたよ。


インディアンカレーなので本場の味なのかよくわからんけど、食べたことのない味で美味しく頂きました〜🍛

食後、何やら雨雲が真上近くにあるとの情報が。
すぐに過ぎ去りそうなので、コーヒーでも飲んで待機。
無事に通り過ぎたので、1年ぶりのアレへ。

10分ほどで到着。


慣れたもので、カゴと枝切りバサミ大と小、イスを持って戦場へ


9年目のベテランの目利きで、1株、2株と取りに行き


株を取りに行ったりしてると、何やら歩きづらい、、、
何と靴底外れてるやないかーい😱
どうも出来んので、そのままにしてると反対も外れた。
歩きやすくはなったけど、ペラ一枚で帰るまで耐えたよ。


結局、5株で約4キロの収穫😄


いつも来てくれるとおばさんに追加のお土産を頂く。
また、来年も来るねと約束して、オサーン達の次の戦場スイーツへ。

途中で見かけた、魔法のパンケーキ屋さんへ


季節限定のモンブランなんちゃらパンケーキを。
モンブランは可愛い店員さんが、目の前でハンディの押し出し機みたいなのでかけてくれた(笑)
オサーン4人なので、周りは若い娘でちょいと恥ずかしっ(*´∀`*)


帰りに栗も買って本日のツーリングは無事に終了!




オマケ
トライアルを経て8月末から家族の一員として迎え入れました〜🐱
先住猫とのお気に入りのツーショット😄


走行距離 180km
燃費計 約54.0km/l











Posted at 2023/10/15 21:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月18日 イイね!

PCX お寿司はツーリングでは初めてだなぁ🍣🍣

PCX お寿司はツーリングでは初めてだなぁ🍣🍣ツーリングで寿司を食べに行くのは初めてかな?

いつものメンバー(入れ替わりあり)で和歌山の岩出を目指す。

予約出来るとのことで念のため予約し、予約時間の3分前に到着。

大漁寿司!


特上にぎり寿司セットを注文😁
どれも絶品で久々に美味しい寿司をゆっくり食べました〜


続いては、旧駅舎巡りと考えていましたが、この日は祭りがあるとの事でやめておこうと。まあ、急遽予定が変わるのはいつものこと😁

寿司食べながら検索して、生石高原からのあらぎ島ひ向かうことに。

途中の蔵王橋で


パシャリ




生石高原に着くと、少し肌寒い。気温は24℃。
はしゃぐオサーン達。




あらぎ島
稲刈りの途中でした~。 これはこれでラッキー?




続いては、〆のスイーツですよ~
あらぎ島で検索して、ゆっくり座れるカフェを検索。
40分ぐらいのところにあるという、ラ・何とか。忘れた、、


店内は広くゆったりとパンケーキセットを。




走行距離 230km
燃費計 57km/l

来月は恒例の黒枝豆刈りですよ~

オマケ
弟からブリ釣ってきたから取りに来てと。
帰って車で取りに行くと、何と84センチのぶり😱


これを素人の俺にどうしろと?
小さい出刃しかなかったので、ノコギリでなんとか頭を落とす。
グロい〜〜(^_^;)


かなり苦戦しましたが、こんな感じで食べれそうなまでに😅


これをアテに一杯🍻🍻🍻

今日は何かと疲れたな。




Posted at 2023/09/18 08:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月14日 イイね!

PCX 長野までもろこしを求めて〜😁

PCX 長野までもろこしを求めて〜😁夏のツーリングは2泊3日で長野-富山方面に行く予定でしたが、台風の関係で後半の工程はキャンセルして、1泊2日で長野まで行って来ました😁

残念ながら東京から参加予定だったアルバ君は後半の工程をキャンセルしたことで調整つかず断念。

(1日目)
朝の早い時間での出発だったので、23号線に入った辺りでモーニング食べたいなっと、近くの喫茶店を検索して、無事にモーニング。


昼飯は岐阜に入ればやっぱり蕎麦食べたいなって。
11時頃にたまたま見つけた十割そばの店へ、躊躇なく入店😆


おすすめは太い麺と細い麺の2種類の食感が味わえるセット。
個人的には細麺の方が好きかな。


次に目指すは、竜吟の滝。
7つぐらいあるらしいけど、オサーンは100メートル先の1の滝まで😳












次は恵那峡を目指す。


暑かったので




暑かったので


諏訪湖半のホテルに5時半頃チェックし、飯は8時に予約してたのでホテルの掛け流し源泉の温泉で疲れを癒やしました。

宴会はココ。
写真忘れたけど馬刺しや鹿肉を食べれたり中々美味しい居酒屋さんでした。🍺🍺




(2日目)
まずは、今回の目的のもろこしへ。
朝採り目指して8時頃到着。




10本購入しました🌽🌽🌽


諏訪湖まで来たら諏訪大社にお参りと言う事で旅の安全を祈願。


ちょいとソフトを


長めの良いところでパシャリ。


昼飯はここ。


カレーが推しな感じの店でしたのでカツカレーを注文。
かなり普通、、、でした😱


高山へ向かう途中、御嶽山をバックに




久しぶりの高山散策。
う〜ん、いい天気🌞🌞🌞🌞✨


高山プリンを食べるつもりで並んだが、注文直前でソフトへ😁


概ね予定の工程が終わり、後はひたすら南下して行きのルートとは違う琵琶湖湖東での帰路で焼き肉で締めようと、高山を出発。

今回は台風の影響が来る前に終える予定に変更しここまでは、順調でした、、、っが、、、
高山を出たときの天気は良かったのに突然の雨。
10分か15,分程雨に当たり、何とか止んだので雨雲も怪しかったので道の駅で一旦トイレ休憩。
トイレを出たところでポツポツ。
ヘルメットが濡れるとヤバいので、慌ててバイクの元へ行き、来たときは気づかなかった屋根付のバイク駐輪場に移動。


ここからが大変な事に😱😱😱😱😱😱😱😱
移動直後から大雨、雷雨で屋根の下でも雨風が入って来る、、、




雨雲レーダーでも中々止みそうにない。
1時間半ほど待ったがレーダーではここから少し南下した郡上は降ってない?
少し小雨になったところで、どうせ雨には当たるやろうしレインコート来て強行出発。

でも、郡上過ぎても止まんではないか、、しかもずっとピカピカゴロゴロも続いてる。⛈️⛈️

ずっと雨の中、漸く止んできたのでコンビニへ。
今後のルートと雨雲レーダーとにらめっこしながら暗い夜道になるので山抜けは避けて23号経由8号線で帰ることに。
幸い、雨雲はずっと近くに居てるが西に動いているので雨には当たらず、雨中なら焼き肉なしで、気分も滅入るのでこのまま帰るつもりにしてましたが、雨の心配が概ねなくなったので、12,時閉店間際の
焼き肉屋に何とか滑り込み🥩🥓



午前2時頃無事に帰宅しました😂

大雨移動中にハイドラ切れていたのでその間のデータなし。




あ〜、疲れた

お土産〜


走行距離 840km
燃費計 58.3km/l


Posted at 2023/08/14 19:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月22日 イイね!

PCX 豊岡までちょいと😁 燃費も久々の大台超え〜

PCX 豊岡までちょいと😁 燃費も久々の大台超え〜シルクコーンが解禁となったので、豊岡の方までちょいと買い物がてらトッポさんとツーリングしてきました😁

道の駅まほろばまで、休憩なしで3時間ちょい。

お目当てのシルクコーンを8本ゲットし、JAのたじまんまで、ホワイトコーンを3本。

無事に購入出来たので、昼飯。
但馬牛のミンチカツにオムレツ、デザート付き😁
お店の名前忘れた(;_;)




丹波マーケス店内の不二家でとりあえずスイーツ😁




走行距離 約335km
燃費計 61.0km/l(Max61.5km/l)
Posted at 2023/07/22 19:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PCX 残暑ってこんなに暑かったぁ?ツーリング http://cvw.jp/b/910839/48620130/
何シテル?   08/25 20:20
まさやん””です。よろしくお願いします。 16年乗ったRF1とサヨナラし、アクアG’sに乗り換えました! ●過去の愛車 (バイク編) ホ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

注意喚起 拡散希望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 11:37:43
第5回黒枝豆狩りツーリング~(^0^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 22:41:13
台風に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/06 12:37:08

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速3号車! 限定のマットブラック!
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
はじめてのハイブリット~
ホンダ PCX 通勤快速 2号車 (ホンダ PCX)
PCX125 2台目! 急ピッチでカスタム進行中♪
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用にPCXを購入しました。ノーマルでは乗りません。どんどんカスタムしていきます! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation