• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさやん””のブログ一覧

2022年08月17日 イイね!

PCX 角島ツーリング(おケツが限界~)

PCX 角島ツーリング(おケツが限界~)角島ツーリングに行ってきました~😆

(1日目)
角島へは2日目に予定していて混雑が予想されるので出来るだけ午前中の早い時間に行けるよう、1日目のホテルは徳山に設定。
なので、自宅から徳山までは下道 約450㎞。
時間に余裕を持たせたいので朝4時に出発。メンバー2人と合流して、まずは倉敷で待つメンバーと1年ぶりの再会♪

4人でここの笠岡ラーメンで昼食。


鶏白湯のラーメンを注文。これはメッチャ好きな味でした~😁


千鳥も来たみたい。


ここから呉の海上自衛隊に潜水艦が停泊しているという事で、ホテルまで少し大回りになるが、実物を見てみたかったので行ってみることに。

門の前で記念撮影


何艘も軍艦と潜水艦が停泊していました~👍👍






呉からまだ120㎞ぐらい、、、この時点で16時頃。😳

広島の原爆ドームも行ったことがなかったのでチョイと寄り道して、初めて見ました。
今更ですが、戦争の爪痕、、、凄いですね。。。


21時前にホテルへ到着して、ようやく乾杯~🍺🍺




走行距離:約510㎞

(2日目)
6時出発予定が、いきなりトラブル 😱
俺のSENA(インカム)の電源入らない、、、夜のうちに充電していたはずなのに、、そういえば朝になっても満充電の青ランプになっていなかった、、仕方ないのでモバイルバッテリーから直挿しで電源入れるもランプが点かない、、、(-_-;)😵😵😵
たぶん、USBポートがお亡くなりになったよう。

どうすることも出来ないので俺だけ会話なしで出発。

少し出発は遅れたが10時半ごろ今回のメインの目的地に到着!
連休中なので激混雑を覚悟していたが、かなり人は少なかった~((´∀`*))
今年はお盆休みは分散されてるのかな?







空いていたの橋を渡りました~😚
気持ちよかった~~

次は山口でも有名な元乃隅神社へ


123基の赤い鳥居がすごい


途中の海岸で記念撮影。




倉敷のメンバーとはこの後、再会を約束して益田でお別れ。
俺たちは出雲を目指す。
ひたすら山陰の下道を東へ移動。

途中でインカムが使えないのでとても寂しいので、EDIONでBluetoothのヘッドセットを購入。
とりあえずペアリングと充電をして明日は楽しいかな?

電気屋へ寄ったのでこの日も20時過ぎにホテル到着。

のどぐろで乾杯~(お皿の左にのどぐろの刺身)




走行距離:約430㎞

(3日目)
イヤホンをしてフルフェイスは何とか被ることが出来た。出発前にLINEグループ電話で繋がるか確認。
ヨシッ!

今日は出雲大社、大山経由して帰る予定。

出雲大社でお参り。


大山をバックに。





ヘッドセットは結局、マイクが停車している時はキレイに使えるけど、走り出すとエンジンから出るノイズなどの影響で全くダメ、、停まっている時しか使えない、、、

少しはこれで我慢したけど、途中からはまた独りぼっちに😥😥😥

なしを買いたくてなしっこ館へ。
残念ながら一番好きな二十世紀はまだ早かったようで、ここではなしのミニパフェを頂く。


なしは直売所で新水やったかな?を購入。

鳥取の白兎海岸手前からすごい強風に煽られ、白兎海岸の道の駅へ逃げ込む。


直後にゲリラ豪雨が来る。すぐにおさまるも雨雲レーダーを見ると西からまた来てる。
意を決して強風の中を出発。
100mぐらい先に、砂浜から巻き上げられた砂が道路を黄色い帯のように遮っているのがはっきり見える。止まることが出来ないので突っ込む。横から砂を投げられているようで痛い~
メーター周りは砂だらけ。。

何とか耐えしのいで、また雨が降ってきたので、レインコートの出番。

雨と闘いながら、シメに焼肉食って無事に帰宅。



走行距離:約460㎞

総走行距離:約1400㎞
燃費計:58.0㎞/l

それにしても今回はケツとの戦いでした~
ちょっと考えねば、、、
Posted at 2022/08/17 20:45:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月26日 イイね!

PCX 丹波でハンバーガーを😁

PCX 丹波でハンバーガーを😁久しぶりにボリューム満点のハンバーガーを食べに行って来ましたよ〜😁

いつものメンバーで176号線を北上。
開店11時の少し前に到着。

丹波篠山にあるBPバーガー👍
キャンプ場に隣接してるためか、自然の中の涼しい場所。




開店前やったけど、中に入れてもらい、早速注文。
肉肉しいダブルチーズバーガー😁


倒れてしまいそうなところをぐっと耐えて、専用の袋に投入。
チーズも濃厚でボリューム満点!
サイコーに旨かったね😆


この時点でまだ12時。
近くのパティシエカフェ KATASHIMAへ


絶品のチーズケーキセット


今日はまだまだ時間があるぞ〜

丹波竜が出ると噂の丹波竜の里へ


出たっ! 丹波竜 ちゃうか😳
記念撮影


発掘現場があるとの事で見に行くもよーわからん(^_^;)


まだまだ時間があるぞ〜

篠山の城下町へ散策に行くか〜😆

行く途中に吊り橋発見😚






城下町のレトロな雰囲気の
大正ロマンの前で記念撮影!


城下町を少し散策して、黒枝豆パンを買って



本日ラストのスイーツへ

372号線から少しそれたところの
TOUYA Judo stadioというお店。
バニラとピスタチオのアイスをチョイス。


旅の疲れを癒やしてくれます〜

176号線を南下して中環手前のコンビニで解散。

今日は皆さんノートラブル😆😆😆いいね!



走行距離 211km
燃費計 60.8km/l 伸びたね〜

次はトロッコかな?





Posted at 2022/06/26 21:13:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月12日 イイね!

AGOC 六甲山ツーリング

AGOC 六甲山ツーリング久しぶりに、AGOCのツーリングに行って来ました〜😆
今回は9台12名です。久々のマスツーリングですね。

集合場所のメリケンパークの駐車場を行き過ぎてしまいましたが、何とか集合時間に間に合いました。

お初のIRON MANさんとnaru-Gと挨拶して、出発。

まずはビーナスブリッジからの眺め〜😁


集合写真


久しぶりにアクアg'sいっぱい😁😁😁


あじさいがソロソロ見頃ということで、植物園へカルガモにて。


少し早かったみたい、、、




結構歩いたので、
本日メインのジンギスカンへ。

ガーデンパレスまで移動して


食べ放題チームと定食チームに分かれて着席。






食べ放題組5人で、戦場でした〜


肉のみ😱
一つ肉を取るとすぐさま肉を投入。これの繰り返しを数十回。
ようやく野菜投入するも、上から肉を投入。




戦いが終わった後の焼け野原😱😱😱


ラム肉は旨かったね〜

続いてはイチゴ狩り。

途中でカルガモからはぐれてしまい、迷いのカルガモになってしまい申し訳ない、、、まあ、これもツーリングあるあるということで😆

この時期でもまだイチゴあるんですね😁
食べ放題のあとやったんで40個ぐらいしか食べれんかったなぁ😵


やっぱり少し少ないかな


ツーリングのシメは、峠の茶屋でわらびもち




ここで解散となりました。


走行距離 195km

Posted at 2022/06/12 22:29:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月30日 イイね!

アクアG's 静岡ツーリング

アクアG's 静岡ツーリング静岡までツーリングに行ってきました~

(1日目)
待ち合わせ場所は道の駅「川根温泉」という事で、阪神対佐々木朗希の対戦も途中までTV観戦して仮眠。実質2時間ぐらいしか寝れず、0時ごろ出発。
途中何度か長めの休憩を取り、かなり早めの到着。
足湯があったので旅の疲れを癒す(⁎˃ᴗ˂⁎)




定刻通り、全員集合(6台8名)したので一発目の日本一短いというトンネルへ。
ここは、大井川鐵道の地名駅近くのトンネルで長さ11メートル。




続いては塩郷のつり橋へ


高さは谷瀬のつり橋に比べると全然低いが結構揺れるのでチョイコワでした~(((;꒪ꈊ꒪;)))


強がっている~:(´◦ω◦`):


奥大井湖上駅
線路を歩けるらしいけど、おさ~ん、おば~んにとっては結構距離があるのでここからの眺めだけで~




集合写真(橋見えん~(-_-;))


廃線を散歩


一路、寸又峡へ


とりあえず、お昼ご飯


とろろ汁定食


寸又峡はハイキングコースのようにもなっていてすべて歩くのは厳しいので
夢のつり橋のみえるところまで


つり橋は遠くに見えるところです。
ここまでも結構歩いた~(*´∇`*)


寸又峡までの千頭駅に機関車トーマスが停車中だったが、、、これぐらいしか撮影できず、、、( ᵕ_ᵕ̩̩ )


と思ったら、さすがはうちのボス。
通過する場所時刻を事前リサーチ。ばっちり撮影できました~ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





景色のいい掛川の栗ヶ岳へ
道中、対抗が出来ないほどのスリリングな狭い山道を登っていくと
中々の絶景です~


富士山も見える~\( ˆoˆ )/


ホテルに向かう途中で、静岡と言ったらお茶。
山の斜面にお茶の文字が大きく、、、、午後は逆光でわからん~ ( ˘ω˘ ; )


ホテルへチェックインし
無事に宴会を済ませ(写真全くなし・・・・)



走行距離:約444㎞
燃費計: 24.5km/l



(2日目)
この日は祭りがあるとかで、混む前に早めに到着。
蓬莱橋。


みんなで往復しました~
昨夜の食べすぎと、睡眠導入剤の服用の残りで体調は芳しくなかったけど、ユンケルとこの橋の約30分の往復で快調に~(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑


SLの展示している公園


はしゃぐおさ~ん達 ( ̄∀ ̄)






機関車トーマスのいる新金谷駅


ちょうど出発する時刻になったので撮影会


初孫のためにお土産~
まだ1か月ですけど、喜んでくれるかな~((´∀`*)))


ふじのくに茶の都で軽く食事


茶そばセット


抹茶とほうじ茶のミックス~


昨日のリベンジ
午前中はばっちりです~ (*^^*)




浜松まで戻って遅めの昼食? さっきの茶そばは早めの昼食~




旅の〆は、うな重~


食後に解散して無事に帰宅



本日の走行距離:323km
燃費計:22.0km/l(高速飛ばしたので伸びず、、)

参加された皆さん、楽しいツーリングをありがとうございました。
また、行きましょう~




Posted at 2022/05/30 19:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月23日 イイね!

PCX 水口へ海鮮を食べにツーリング

PCX 水口へ海鮮を食べにツーリング近くに海もないのに旨くて安い海鮮が食べれるっていう水口に行ってきました~

いつものメンバーでいつものように集合して天気も快晴で出発~

出発してすぐ、トラブル発見(´⊙ω⊙`)

前を走っていた〇ーさんの、エアクリが揺れているではないか ∠( ゚д゚)/

安全な路肩に止めて確認すると、エアクリのボルトが無くなっている~
ってかボルトが折れているじゃないか~∑( ◦д⊙)‼

応急処置としてタイラップで固定して出発~
メンテナンスしとけよ〜😒


11時開店までを目指していたが、予定より10分ほど遅れて到着。




すでに満席(-_-;) 奥を覗くと4人席が空いてた~ Lucky(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

まぐろねぎとろ丼の大盛を注文!
このボリュームで740円(税込み) やっす~(*^^*)


スイーツはいなべ市の市役所内のRobというカフェで。


店内は満員だったので、外でも食べれるスペースがあるのでテイクアウトで。
だが、お目当てのふわっふわのパンケーキはテイクアウト用は品切れ😂
仕方ないのでソフトパンケーキを。


続いていなべ市の撮影スポット
ねじり橋とめがね橋

こちらがねじり橋




めがね橋
電車が来るのを見計らって急いで移動
あっ、来てもうた~~ 並べる前にパシャ。


並べてパシャ。


2回目のスイーツを目指す途中、またもやトラブル発生!
前を走る〇ッポさんのブレーキランプが点きっぱなし。(´ºωº`)

途中の道の駅で確認すると、ブレーキの軸のネジが脱落し、本来ブレーキを掛けたときにチョボが飛び出てブレーキランプが光るという構造になっているのでブランブランなブレーキレバー掛けているを状態に。
そのためずっと点灯。


応急処置としてタイラップで固定。またかよ~


メンテナンスちゃんとしとけよ~~😒

気を取り直して、時間も遅くなったので一番近かった喫茶店へ。
ケーキセットを期待したが普通の喫茶店だったのでウインナーコーヒーを注文。


最後の南やましろの道の駅でトイレ休憩で本日最大の緊急事態が~~~(((;°Д°;))))

〇ッポさんのエンジンが掛からない、、

エンジンはブレーキを掛けてセルを回さないといけないがうんともすんとも。

さっきのブレーキの不具合で故障したか、、、

何をしても掛からないので、最悪の選択のJAF出動要請!

山の中やし、積載車が必要なので数時間の待つ覚悟で折り返しの電話を待っている間に、もしやと、、、一縷の望みを掛けてヒューズを確認した。
セルモーターのヒューズがどれかわからんかったのでひとつづつ外して確認すると、4つ目ぐらいに飛んでるヒューズが、、、、

なぜが全員で歓喜の雄たけび~~ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ヒューズ飛んで喜んでるのも不思議だ~~

とりあえず、予備のヒューズでエンジン掛けると、、、

掛かった~~😁

これで、帰れる~~👍

も~、勘弁してくれよ~~ 運転前のメンテはしっかり頼むで~

何はともあれ、無事に皆さん帰宅できました((´∀`*))



走行距離:約265㎞
燃費計:約58㎞/l



Posted at 2022/05/23 19:05:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PCX 残暑ってこんなに暑かったぁ?ツーリング http://cvw.jp/b/910839/48620130/
何シテル?   08/25 20:20
まさやん””です。よろしくお願いします。 16年乗ったRF1とサヨナラし、アクアG’sに乗り換えました! ●過去の愛車 (バイク編) ホ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

注意喚起 拡散希望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 11:37:43
第5回黒枝豆狩りツーリング~(^0^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 22:41:13
台風に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/06 12:37:08

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速3号車! 限定のマットブラック!
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
はじめてのハイブリット~
ホンダ PCX 通勤快速 2号車 (ホンダ PCX)
PCX125 2台目! 急ピッチでカスタム進行中♪
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用にPCXを購入しました。ノーマルでは乗りません。どんどんカスタムしていきます! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation