• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさやん””の愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2012年12月22日

13インチ化 決行!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ようやく準備が整ったので13インチ化します。

ホイールはXspeed社製です。剛性は不安ですが峠に攻めに行くわけではないので大丈夫でしょう。

タイヤはダンロップスクートスマート F120/70-13 R140/70-13をチョイス。
2
ホイールとタイヤを組み付けるのは近所のショップで。

その後、家に持ち帰り組み付け前の準備に。

初めの難関はベアリング、ディスタンスカラーの取り付け。

画像を撮るのを忘れた。。。

ネットでよ~く調べた上で組み付けました。 ベアリング、ダストシール、ディスタンスカラーはドリームで購入。

ベアリングはあらかじめキンキンに凍らせておき、ちょうどリアホイールを外すソケットがぴったりだったのでそれでコツコツと打ち込み。

ちなみにPCXはディスク側(左)から打ち込みます。打ち込んだらディスタンスカラーを入れて反対側も打ち込み。この時打ち込みすぎに注意します。(打ち込みすぎるとベアリングが回らなくなるそうです)
3
まずは2つ目の難関のあるフロントから。 260㎜ディスクを付けているためホイールが小さくなった分リムと干渉するのでゆるめて取り付ける必要があり、かなり苦労しました。。。

何とか取り付けし、回転、ブレ問題なし。
4
次にリア。
外径はほぼ同じ。右側は140/60-14ですがリムが純正ホイールのため実寸幅110㎜ほど。

今回取り付けるのは実寸130㎜。かなり太くなります。

取り付けこちらは問題なし。
5
いきなり完成。 フロント
6
フロント ディスク側
7
リア
8
最後

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ交換

難易度:

F・Rタイヤ交換

難易度:

F・Rタイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(リアのみ)37742Km

難易度:

フロントタイヤ交換3回目

難易度:

Rタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月23日 10:52
X-speedの13インチホイールも剛性についての悪いイメージだけが先行していますが、使ってみればそんなに悪くないですよね。
街乗りオーナーにはお薦めしたいくらいです。
白PCXなら黒より白ホイールの方が映えますね。
コメントへの返答
2012年12月23日 16:44
こんにちわ。
白にしようと思ったのは直感です。

まあ、結果的にカスタムしたなあってわかりやすく白でよかったと思います。

プロフィール

「PCX 肉汁たっぷり俵ハンバーグツーリング http://cvw.jp/b/910839/47745310/
何シテル?   05/26 19:09
まさやん””です。よろしくお願いします。 16年乗ったRF1とサヨナラし、アクアG’sに乗り換えました! ●過去の愛車 (バイク編) ホ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

注意喚起 拡散希望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 11:37:43
第5回黒枝豆狩りツーリング~(^0^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 22:41:13
台風に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/06 12:37:08

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速3号車! 限定のマットブラック!
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
はじめてのハイブリット~
ホンダ PCX 通勤快速 2号車 (ホンダ PCX)
PCX125 2台目! 急ピッチでカスタム進行中♪
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用にPCXを購入しました。ノーマルでは乗りません。どんどんカスタムしていきます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation