• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっきゅうの愛車 [シトロエン DS3]

整備手帳

作業日:2011年9月18日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
やっと時間と体力気力がそろったので、ブレーキパッドの交換をしました。
ブレーキダスト対策のため 
シュトルツブレーキパッド 前後セットです。

前作業として、面取りをしておきました。
2
まずはフロント
キャリパー固定ボルトのサイズは1/2インチでした。
3
リアもキャリパー固定ボルトのサイズは1/2インチですが、供回りするので固定用に15ミリのオープンエンドを使用しました。

リアはパーキングブレーキ機構があるので専用ツール必要。
4
リアの純正パッドは当たり面が小さくなるような加工がされていました。
半分ほど減ると全面が当たるようですが、謎。
5
ホイールは裏まで洗って装着。
黄緑色のパッドがチラ見えしてます。
途中昼食とシャワーと休憩をはさんで6時間もやってました、疲れた。

しばらく距離を乗ってからレビューしたいと思います。
6
メモ:
前後ともキャリパー固定ボルトの+締め付け規定トルクは30Nm
リアのピストンの戻しは反時計方向

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fブレーキパッド交換

難易度:

【今更シリーズ】ポジションLED化

難易度:

フィルター交換

難易度:

Rブレーキパッド交換

難易度: ★★

【今更シリーズ】念の為イグニッションキーの電池交換

難易度:

楽天で買った伸縮アンテナ、やはり電波弱し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月19日 0:32
お疲れ様でした。
やっぱり一番大変なのはホィールの裏の清掃でしたね!
自分もタイヤのローティションこまめに行い必ず裏は清掃
してました。それでもTさんは大変でした様です。
これでダストの心配も解消ですね。森林公園で感想教えて
下さい。
コメントへの返答
2011年9月19日 12:48
これでダスト掃除から解放されると良いんですが。
かるく街乗りした感じでは、効きも悪くなさそうです。

プロフィール

「舞子サン、雨です。」
何シテル?   01/20 10:24
げっきゅうです DS3をチョコチョコいじって楽しんでます 情報の共有ができればと思ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイライト常時点灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 13:26:14
今年もやるのか? 合同オフ会!!(拡散希望) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/25 20:28:04
壊れたがね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 22:08:49

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
人、これを衝動買いと言う 2010年11月27日 納車でした ボディー   ブランバ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
訳有って2台体制となりました。 走行5000Kmの程度の良い中古を購入、基本ノーマルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation