• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしーんのブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

我、仲間を求めたり(ラグナロクオンライン)

またしてもオンラインゲームのラグナロクオンラインネタです。

興味の無い方は戻った方が無難ですw












































さて、先日ROに復帰した訳ですが

この手のゲームでソロプレイを続けるほど寂しいものはないわけでして・・・

一番動かしやすいアサクロでとあるギルドに体験入団させてもらうことにしました。

入団歓迎ということで連れて行かれたのは・・・タコ部屋?



スゴイ勢いで経験値が入ってくるんですが!?(・Θ・;)

火力の低い私のアサクロでは何もすることがありません><

というか、触ると死ぬ(p_q*)シクシク

今はこういうパーティープレイが主流なんですかね・・・作業臭さがプンプンします。



まあ、歓迎会開いてもらって取り敢えず居着くことになりましたが

このギルド、どーも集まりが悪い。

土日の夜でもレギュラーメンバーがほとんどいない(--;

ギルドマスターも「接続さえしてくれればあとは自由にしてていいですよ~」とおっしゃってますが、メンバーで集まってワイガヤと狩りに行くのが好きな私はちょっと戸惑っています。

そんなわけで



新しくガンスリンガー育ててみたり



ソウルリンカーでジオ刈ってみたり



支援ハイプリで娘々討伐の野良PTに混じってみたり



リンカーで期間限定イベントに参加してみたりしてました。



おっと、リンカー発光出来ちゃったヽ(´□`。)ノ・゜ヤッタアァァアァン



と、ボチボチ進めております。





ちょっと他のギルドも覗いてみようかしらん(´・ω・`)

Posted at 2012/07/10 07:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2012年06月28日 イイね!

会社にて

溶接の社内研修があったので受けてきました。



研修は命令で受けている奴ばかりで、希望していたのは私だけでしたw

仕事で必要だから・・・などでは全くなく

ハチロクいじるのに何かの役に立つかなぁ、とね( ´,_ゝ`)

社内研修受けとけば溶接機も材料も(職場改善と称して)使いたい放題ですしね~。

ハンドプレス機もあるから、その気になればブッシュの打ち替えもできちゃうというw

樹脂の射出成形機もあるからひょっとして内装作れちゃう!?



とりあえず座学を受けて、そのあとは実習です。


(被写体は私ではありません)

しかしこれがまた意外とむつかしー。



鉄板同士を水平に繋ぐの難しいですね、なんか反っちゃうや。

溶接ビードもなんか不揃いだなぁ。

やっぱ職人さんって凄いね。



とりあえず修了証もらってきたので何かしら作れるようにはなりました。

アングル材でボディ補強部品でも作ってみるかな!

Posted at 2012/06/28 04:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2012年06月17日 イイね!

我、再びミッドガルドの地に舞い降りたり

オンラインゲームの話です。

趣味じゃない方は戻りましょうw





















































































久しぶりにROをやってみたくなったのでログインしてみました。

アカウントがまだ生きていてホッとした(;´ー`)y-~~

しかし・・・



見たことがないキャラクターだらけ(・Θ・;)

職も装備品もあれから随分と増えたみたいですね~。

完全に浦島太郎状態です、うまくプレイできるのか・・・?



とにもかくにも、レベルカンストしていたハイプリを実装されていた3次職に転職させましょう。



大聖堂にこんなのいたっけか?



早っ!!Σ(゜ο゜ノ)ノ

特にイベントも起こらずに転職完了。

もうちょっと何かあってもいいと思うんだけどな・・・まあイイか(゚▽゚)

しかしまあ、こいつの動かし方も全く忘れてしまっているので、戦闘の楽なアサクロを蘇らせよう。



ハイオークばかり狩っていた頃が懐かしい。

オークD入口にあんなのいたっけか・・・?



ひたすら殴ります。

これこれ、この爽快感がカタールアサの魅力だよね!



あれ?

この辺に西兄貴村への入口なかったっけ・・・?



西兄貴村なくなってるやん!Σ( ̄ロ ̄lll)

やべー、時代の流れについていけてないぜ・・・。



それにしても、古いタイプのゲームとはいえ久しぶりにプレイするのは楽しいですね。

でもこの手のゲームはハマると他事が手につかなくなるのでみんカラが疎かになってしまうのではないかと心配(^^;

まー、まったり進めましょう。


Posted at 2012/06/17 21:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2012年06月04日 イイね!

あーあ

買っちまった━━(;`д´)━━っ!!!



バルク品のよく分からんドライブでも良かったんだけど、やっぱりこれから長く使うことを考えると信頼の日本製ですね!

さーて、それでは早速先日衝動買いしたCAT SHIT ONEを見ようかね~(人´∀`).☆.。.:*・°



可愛いカオして容赦ナシ!
たった二匹のウサギ部隊 !
人質達を奪還せよ!




(オッサン視聴中・・・)(静止画像はYou Tubeより)



(オッサン視聴中・・・・・・)



(オッサン視聴中・・・・・・・・・)



(視聴終了)

面白れぇ━━(゚Д゚;)━━っ!!

半端な戦争アクションものよりもリアルな戦闘シーンだ!

これモノホンの人間がやったら地味な殺戮すぎて引いちゃいますねぇ。

まあ小林源文さんの漫画ってリアル戦闘劇画だし、これ位がちょうどいいのかな。



というか、ブルーレイってスゴイのね~。

パッキー達の体毛の一本一本が見えるようです。

惜しむらくは画像のキャプチャができないことか~。



いやー、これオススメですよ!(*^ヮ')b



(追記)

よく考えたらYou Tubeから持ってこりゃいいじゃん(笑)



Posted at 2012/06/04 22:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2012年06月03日 イイね!

思わず手が出てしまった・・・

やっべー、思わず買ってしまったぜ。



可愛いカオして容赦ナシ!
たった二匹のウサギ部隊 !
人質達を奪還せよ!


いやー、この原作コミック好きでね!(^ω^)

TSUTAYAでレンタルされているらしいので一度観てみてください。興味を持つことができたら原作コミックへGO!



それにしてもラッツがいねーじゃねーかっ!!(`□´)クワッ







ただまあ、これブルーレイ版なんですよね・・・我が家のハードはDVDスーパーマルチ・・・。

BDドライブ買いに行くかぁ(・Θ・;)

Posted at 2012/06/03 11:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記

プロフィール

「フライ系やり過ぎてシフトが5速に入れられん!(´Д`|||)」
何シテル?   06/13 17:47
会社の呪縛を振り切って、ついに手に入れたハチロク!自分好みにいじりつつ大事に乗っていきたいです(≧▽≦)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブロアファンの流用で豊かな風量に・・・(加工前提) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 02:13:13

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ AE160S Super Strada (トヨタ スプリンタートレノ)
見た目変化したので別車扱いw ~コンセプト~ 快適性を損なわず、しかも走ると速い通勤超 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
3年ほど乗ってました。GT-Rとか敵じゃなかったなぁ(笑)
スズキ スイフト スズキ スイフト
とにかく普通車+スポーツって条件で選んだ車。見かけはもっさりした感じですがエンジンはシャ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽自動車の維持費の安さに味を占めて購入。100馬力キット組んで峠でブイブイ言わせてました ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation