久しぶりに有給を使って木曜日の仕事終わりから長野(松本)へ出発しました。
目的は、ゴールデンウィークの時に見られなかった松本城の中を見るために。。。
夜の8時から出て新潟経由で下道を走りまくりました。
体力の続く限り走ることにしていて松本の手前30kmのところに道の駅「さかきた」があったのでここで車中泊をしました。到着した時はすでに朝の4時半で空が明るくなりつつありました。
朝起きてまずは腹ごしらえとコンビニへ・・・
するとご当地のおにぎりがあったので買ってみました。

信州みそを使っているおにぎりと安曇野で有名なわさびを使っているとおにぎりです。
食べてみると・・・味噌はまろやかでわさびは新鮮なためかつーんがいつもよりも使い感じがします。
腹ごしらえも終え目的地の松本城へ。
天気は曇っていますが、やはりほかのお城とは威圧感が違います。
念願の中を見てみるとやっぱりオーラが違います。
お城も見学してきて、次に向かったのがここです・・・
普通の人なら気づかないと思いますが、松本市の上にある安曇野市はPCメーカーのVAIOの故郷でもあり、工場の入り口に石碑があるということでしたので半信半疑で行ってみたら・・・
ありました(笑)

工場の敷地になるとは思いますが、道路上からも確認ができます。
次に向かったのが、長野県の名水でCPになっているわさび園へ。
金曜日という平日なのに車がたくさんがいました。もしこれが土日になると思うと・・・
恐ろしいです。
入場料は無料で、このようになっています。
そしてわさび園を見ると・・・

とても広い土地にわさびが育てられているようですが何が何だかわかりませんので下をのぞいてみました。

日焼けを防ぐために上にシートをつけ、わさびはきれいな水につかって大切に育てられていました。
わさび園も一周し、ちょうど昼間だったのでわさびバーガーを食べてみました。
わさび入りのコロッケに、わさびの葉っぱ、最後にわさびマヨネーズが使われているわさび尽くしのハンバーガーです。
食べてみると、ピリッとはしますがとてもバランスの取れた味でした。
なかなかおいしいのでお勧めです。
この時点でもうかなり時間が過ぎていたので長野から新潟へと向かいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/08/24 18:50:16