金曜日から一般公開が始まっている東京ビックサイトで行われている東京モーターショーに行ってきました。
今回も、下道オンリーのため金曜日の夜から出発しました。
仕事終わりもあり体力が持たなかったので休み休みいつもの車中泊スポットである道の駅「ごか」に到着したのは夜中の3時半でした。
そこからひと眠りし、出発したのが8時ですが東京まではもう50km歩かないかくらいなので余裕で10時まで付くと思ったのですが、いつも渋滞で予定を狂わせてくれるのが東京。。。
実際に到着したのは10時半になっていました・・・
駐車場は、船の科学館脇の公園の駐車場に止めてゆりかもめを乗りビックサイトに到着です。
(ここの駐車場はガラガラです)
そしてまず最初に見たのがマツダブースのRX-VISIONです。

ここの人盛りはすごくて車自体なんて見られませんでした。
そのあといろいろなブースを見ながら気になった車がこちら・・・

フィットはフィットでもトランク部分がしゃべります。
名前は、「ぷちぇこ」だそうです。
東京のFMラジオ局のキャラクターだそうです。
ちなみに、これは3代目フィットですが、2代目フィットの「ぷちぇこ」もあったそうです。
そしてホンダブースへ到着。
さっそくこの車を見ました。
パッと見た瞬間かっこいいと思いましたが、よーく見ていくとフィット3のフロントとも見えなくないような・・・という感じがしました。
でも、TYPE Rといわれるだけの外観とエンジン性能はあると思います。
ここも人盛りがすごかったのですが、もっともっと人盛りがすごかったのがこちらの車。

1600万円値段からなのか、みんな「かえねーなー」というため息の声ばかり(笑)
自分も「かえねーなー」という言葉を残してきた後、向かったのがトヨタのブース。
さすがに世界のトヨタでブースの大きさもほかのメーカーとは比べ物になりません。
こちらが、新型プリウスです。
見た感想。。。んんプリウス3代目の方が個人的はいいかなと思いました(笑)
今のテールランプの流行なんだと思いますが、長いのはちょっと・・・
そして、ステージの上にあったのがトヨタSFRです。
こちらの車、ターゲットは若い女の子向けの車のようです。
確かに、男よりは女の子にあっている形といえると思います。
モーターショーを堪能した後、車に戻ったのが夕方の5時近くでした。
そこから、予約しているホテルは群馬県の高崎なので向かいましたが、渋滞に巻き込まれ到着したが10時超えていました。。。
今日は、高崎から山形に向かいますが遊びながら向かいたいと思います。
Posted at 2015/11/01 09:24:57 | |
トラックバック(0) | 日記