先週末にあった、宮城県の菅生サーキットであったスーパーフォーミュラ第6戦に行ってきました。
ただ、土曜日は用事があったので実際に見に行ったのは日曜日だけになってしまいました。
土曜日の夜に予選の結果を見てみると・・・
トヨタ勢が1.2.3と独占状態。
まぁ、今年のホンダを見ていれば納得のできる結果ではありました。
しかし、ホンダ勢も4.5と続いていたのでちょっとだけ期待することにしました。
そして、レース前の昼間にエンジョイ・ホンダのブースで今回予選4.5位を取った、
無限チームの山本選手と、DOCOMO TEAM DANDELION RACINGの野尻選手が来ていました。

15分だけでしたが、トークショーを楽しませていただきました。
そして、グランドスタンドへ移動しレーススタートまで待ちます。。。
時間的には、2時間くらいあるのですごく長いような気がしますがなぜかあっという間なんですよね。
いよいよフォーメーションラップが始まります。
ここから、レーススタートしての1コーナーまでがきっと一番ドキドキする瞬間だと思います。
そして、レーススタート。
レースの流れは、スーパーフォーミュラのページを参照してください(笑)
目の前が、無限チームのガレージだったため山本選手が給油している姿が見られました。

見ている方は、まさかここで逆転できるとは思っていもいませんでした。
結果的には、ロッテラー選手が優勝。2位に奇跡ながらもホンダ勢である山本選手が2位、3位に同じくホンダ勢の野尻選手が入りました。
ホンダが、2.3位になれるなんて思ってもいませんでした。
ただ、よく見てみると、チーム無限のピットストップが7.9秒・野尻選手はファステストラップを出しているのでチームと選手お互いに頑張った結果なのかもしれません。
ロッテラー選手は・・・全体的に非の打ち所がないくらい速かったです。。。
レースが終わると一気に静まり返ります。
この後、普通の方でしたら駐車場へ直行なのですがあえてすでにガラガラになっているエンジョイ・ホンダブースの方へ行ってみました。
今話題になっているS660がいろいろなバージョンでありました。

こちらは、フル無限仕様のS660です。
なんと、無限パーツだけで175万円だそうです・・・

こちらは、モデューロ仕様のS660です。
値段は忘れましたのが販売はしているようです。
そして、今年はホンダがマクラーレンとF1に参戦しています。
その時にテストで使用したマシンが展示してありました。

おそらく去年のマクラーレンのシャーシにホンダエンジンを搭載して走らせたマシンではないかと思います。
このような感じですが、とても楽しい1日を過ごさせてもらいました。
Posted at 2015/10/20 01:49:48 | |
トラックバック(0) | 日記