• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vaio50のブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

SW最終日

旅行から帰ってきてSWも残すところ1日になったところで
長距離を走った後で体を休めるためにも、最終日は県内で行動することになりました。

そこで、旅行中話していたのがドコモのスマホをやめることでした。

なぜスマホをということなのですが、最近のドコモの改悪なプランばかりつくってくれるおかげで、

最低のパケットプランだと今まで3GBつかえていたのが2GBになってしまっていたため、

みんからのアプリとハイドラをするだけで結構なデータ通信がつかわれてしまって常に速度制限ギリギリで月が替わっていたのでした。

さらに、電話を掛けることなんてほとんどないのにカケホーダイの強制加入のおかげで無駄なお金を払うことも・・・

なので、もう見切りをつけてガラケー探しの旅に出かけました。

しかし、家電量販店に行ってもほとんどガラケーなんて取り扱っていないようで店員さんにはもうガラケーなんて中古で十分なんてことまで言われてきまして中古を探すことにしました。

そして、ちょっと見た目のいいクールなガラケーを発見!

ちょっと奮発して購入しました。


今週の週末に契約変更に行ってこようと思います。

ただ、あくまでこのガラケーは電話とメール用です。

スマホがなければハイドラもできなくなるので格安SIMで対応することにしました。

今まで2GBで3500円も払っていたのが、1日110MBでひと月900円で済みます。

通信速度が、300MBから150MBになりますがハイドラくらいなら影響がほとんどありません。


ガラケーを買っているうちに、みんともさんのたっこさんとMOMOさんとプチオフ会をする時間になったので待ち合わせ場所に集合しました。



2台とも、ホワイトカラーにカーボンボンネット・・・
でも車高の低いたっこさんのアコードの方がずっとかっこいいです(^_^)

半年前に、動かなくなったまり~をわざわざ新潟から見に来ていただいた時と同じ場所での集合でした。
今回は、たっこさんとMOMOさんが青森旅行の途中での立ち寄りでしたのであまりお話しできませんでしたが、久しぶりにお話ができたのでとても楽しかったです。

今度はこちらが新潟県に行くと思うのでその時はよろしくお願いします!

このようなとても充実したSWでした。
Posted at 2015/09/26 02:01:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月25日 イイね!

休み後半戦

旅行二日目・・・

水戸から出発ですが、何回も水戸に泊まっているためさすがに見るものがなくなってしまい
少しでもCPを押そうということで栃木県の道の駅のCPめぐりをしました。

まだ押されていなかった那須与一の郷のCPと湧水の郷しおやのCPを押した後、
近くに、ダムCPと水100選のCPが重なっているところがあったので実際に行ってみました。

すると、やはり大きなダムと水100選だけあって水汲み場がありました。

最初この注意看板の意味が分かりませんでしたが組んでいる人たちを見ると・・・
組んでいる量が恐ろしいです。簡単100リットル近くになりそうな人もいました。。。
これじゃ帰りブレーキが効きにくくなるのも納得でした。

そのあと、せっかく見たんだからと湧水群を見に行こうとしたら徒歩で行くしかありません。


このあとアップダウンの激しい階段を上ること15分到着しました。




水が青く見えるんです。ここまで青く見えるというのは早々ないことだと思います。
来るときの疲れを忘れさせてくれるくらいきれいです。



ただ、2週間前の集中豪雨はここも襲ったそうであるく道がなくなっていました。

そのあとは、近くに関東峠プロジェクトの八方ヶ原があったので向かいました。
ちょっと広くなったところからタイヤ痕がすごくついていました。

しばらく止まっていると、黄色のEK9が現れそうでしたが実際あらわれたのは黄色のGEフィットRSと黄色のコペンでした。(笑)

ここにもCPがあったのですが、電波が県外のためCP獲得ならずです。。。
家に帰ってから調べてみるといろいろ電波探しに頑張らないといけないようです。。。

こんな、茨城・千葉・栃木旅行でした。
Posted at 2015/09/25 01:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

茨城・千葉旅行中

5月のGWに続いて今月のSW。
せっかくの休みなのだからということで今まで行ったことのない茨城の鹿島・千葉の成田褒貶へ行くことにしました。
地元のお祭りなどもあり、出発したのは20日の夕方でした。

いつも通り夜中走る予定でした。
実際走ってみると、思いのほかスイスイで1時半には茨城の鹿島に到着しました。
夜の鹿島に来たら絶対見たいと思っていたのが、工場の夜景です。

鹿島は製油所などもあり工場の夜景がとてもきれいなことで有名です。
ただ、ここで問題が発生。
よく、ネットやるるぶで写真が載っているがどこで撮影しているかがかかれていないんです。
真夜中に工業地帯を走ること1時間。
やっと見つけました。津波の避難所になっているところがありそこの丘を登ると見えました。


写真だとあれですが、実際見ているとちょっと違う異次元にいるような気分になります。
簡単に表現すると・・・わかる方がいたらうれしいですがファイナルファンタジー7の魔晄炉を見ているよう感じです(笑)

この後は、道の駅いたこで車中泊・・・

早朝、向かったのが「鹿島神宮」です。
到着したのが朝早かったためほとんど人がいませんでした。

これが入口です。

そして、入口を超え歩いたのですが広すぎです。

普通の神社と思って歩くと恐ろしいほど気が遠くなります。

かなり歩いて一番奥にあるのが水の中にある鳥居です。

鳥居を水没されているのが湧水のようでとてもきれいな水です。
コイが泳いでいて鯉だけが鳥居をくぐっていました。

そのあと、CP取りに成田空港に向かうと、さっきよりも大きい水没している鳥居を見つけたので近くに行きました。

ここは広島か!?と思わせてくれました。


ここまでまり~さんの写真もなかったのでついでにパシャリ。

そのあとは、予定通り成田空港を通り成田山へ行きました。




ここも、とても広く歩くのに苦労しました。



成田山に行った後は、千葉県の銚子へいってまたCP取り。
地球が丸く見える展望台なんて言うものがあったので登ってみました。
実際見えたかといわれると・・・自分で確認なさった方がいいかもしれないです(笑)

そのあとは、今回の宿泊地である水戸へ向かいました。
そして、今日は水戸から山形へ向かいながら観光をしていきます。
Posted at 2015/09/22 08:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

車の整備は重要です

先週、加茂水族館から帰ってくるときに1本の電話がありました。

それは、家族からで急にブレーキが効きにくくなったという内容でした。

どういうことだろうと思って家に帰ったあと後日見てみたらこういうことでした。


ブレーキパッドが完全になくなりローターを削っていたようです。

計算から行くと、最低でも8万キロは無交換のようで警告音も聞き逃していたようです。

たまたまこのようになる前日、家の敷地内で車の入れ替えで多少乗ったのですがあまりにブレーキの遊びが多いから注意していたのですが、全く車に無頓着な弟のため忠告を聞くこともなく次の日にこのようになったようです。

ここまで行くと、単なるパッド交換だけでは済まなくなりローターも新調することになり、
パッド交換8000円くらいで済むものがローターも交換しないといけないため30000円くらいになったようです。

やはり、車のちょっとした声を聞いてあげないとこのようになることがよくわかりました。
この声を聞き逃すと、出費は多くなる一方で走行中の危険性がかなり高まります。

自分だけがどこかへ突っ込んでいくなら、自業自得で済むかもしれませんが、他人まで巻き込んでしまったら自業自得ではすみません。
車という、一つ間違えれば人を危害を加えるものに乗っていると自覚して定期的にメンテナンスをしましょう。

Posted at 2015/09/19 09:25:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

地元の加茂水族館に行ってきました

最近、週末になると雨ですよね・・・
土曜日は車いじりをしましたが、日曜日はさすが家にこもっていることができず
雨でも行けるところを探した結果・・・
新しくリニューアルされた鶴岡市の加茂水族館に行ってきました。


もちろん水族館なので、お魚がいますがメインはクラゲなんです。


小さいクラゲや


ちょっとクラゲという感じがしないクラゲもいます。

そして、こんな幻想的な水槽もあります。
これ全部クラゲです。




クラゲに癒され外に出ると、アザラシさんがいます。
雨の中でしたが、アザラシには関係がなくカメラを向けるとこちらをちらり・・・


今度動物に癒されてきました。
加茂水族館という近場ですがなかなか楽しませていただきました。
まだ行ったことがない方がいましたらお勧めです。
Posted at 2015/09/15 18:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ママのいない休日 http://cvw.jp/b/911981/47641701/
何シテル?   04/08 00:05
vaio50です。よろしくお願いします。 身の回りには、フィットしかないため免許を取ってからずっとフィットしか乗っていません(笑) 基本的に、改良は使用がっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今日から仕事 ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 17:22:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) まり~RS (ホンダ フィット(RS))
まり~からの乗り換えでまり~RSとなります。 購入時の走行距離は3万キロなので今からどん ...
ホンダ フィット(RS) RS (ホンダ フィット(RS))
前期型のRS(GE8)となります。 ちなみに僕の車ではなく嫁(vai子)の車になります。 ...
ホンダ フィット まり~ (ホンダ フィット)
フィット(GD3)に乗っています。 いつでもどんな時でも燃料さえあれば走ってくれる相棒で ...
ホンダ フィット(RS) パパRS (ホンダ フィット(RS))
ぶつけられ大破したCBA-GD3の乗り換えで同じ1500ccの2代目フィットDBA-GE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation