• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vaio50のブログ一覧

2015年05月22日 イイね!

GDまり~のナンバーを返却してきました

GDまり~の方も、動かなくなってからもう2か月。
そろそろ部品取りも終わったし、いつまでもここにおいているわけにもいかないということで廃車業者へ連絡をして引き取りに来てもらうことにしました。
(もう自走すらできないため・・・)

すると、家に取りに来るのが5/30と決まりました。
しかし、5/30に取りに来てもらっても一時抹消までの時間がかかってしまい、
自動車税の6月分まで支払わないといけなくなります。
最初は、仕方がないと思っていましたがGDまり~とGEまり~を購入した店の担当者がこの間、GEまり~のキーレスを設定するため家に取り来たときに、まだナンバーがついていることに気づき、ナンバーさえ持ってきてもらえばこちらでサービスして5月中に一時抹消をしてくれるというのでした。
5月中に一時抹消だけすれば、2875円が浮くことになるんです。

せっかく言ってくれているんだからということで、今日ナンバーを外しておいてきました。

これが、ナンバーのついている最後の写真になりました。


ナンバーなのであまりあげられませんが、GDまり~のナンバーとGEまり~のナンバーの違いはひらがなだけです(笑)
本当は、2台を並べてあげたかったのですが自走できないためこれが限界でした。

ナンバーなしの状態になりましたがまり~がいるのもあと8日。
今は、動かなくてもまり~があるというだけで何も思いませんがなくなったらやっぱりいろいろなものがこみあげてきますよね(T_T)
Posted at 2015/05/22 00:53:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

仙台 青葉祭りに行ってきました

まり~RSにせっかくETCをセットアップしたのに未だに使用回数0.。。
配線はしているし、電源も入っているので確認がてら仙台へ行ってきました。

その結果、無事開きました(笑)

そして、今週の土日に仙台では青葉祭りが開かれているので行ってみました。



初めて雀踊りというものを見たのですが、扇子を使って踊るようです。
扇子も踊っているみなさんが同じ動作でひっくり返したりするので色も統一されるんです。踊りも、山を挟んだ隣の山形の花笠と違って激しいです。



そして、この幻想的な屋台もとてもきれいでした。
この定禅寺通りは、春は、青葉祭り。冬は、光のページェント。
仙台の祭りも盛んでした。
Posted at 2015/05/17 08:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

京都の天橋立に行ってきました。その1

世の中もゴールデンウィークに入り休みが入りましたので、
一昨年・去年も行った京都に行ってきました。

これぐらいの連休でないと距離も距離なので体力が正直もたないです・・・

今までは京都方面だと比叡山に行っていたのですがせっかくだから行ったことのないところということで日本三景の一つである「天橋立」に向かいました。

今回も下道ということで向かい方はいたって簡単。
新潟まで行ってあとは国道8号に乗ってしまえば福井県まで自動的につれて行ってくれます。

そして、富山県に寄り道に寄り道をすると・・・
なんとこちらではなかなか見ない路面電車が走っていました。
この路面電車は車と一緒に走れるので何となく不思議な気分になれます。

さらに、駅によらずに自動的にCPを獲得できます。(これかなりおすすめ)

CPを地道にとりながら1日目の午前2時に福井県まで到着し、いい加減疲れて眠たくなったので車中泊をしました。
ここで、まさかの京都のsukeさんに気付かれると思っていませんでした。
去年も思いましたがさすがです。。。

二日目は、8時に出発し渋滞にも巻き込まれることもなく天橋立のひとつ前の駅、宮津に到着。
ここから、GW中だけのお得プランがありなんと天橋立まで遊覧船で行けるということで車を離れ海から向かいました。


天橋立に向かうとやっぱり京都らしい雰囲気がだんだん漂ってきます。

船が通るために橋も回転したりもします。これにはびっくりしました。

そんなことをしているうちに天橋立の隣を船が走っていきます。
これが天橋立です。

はっきり言って横から見るものではないですね(笑)

ということで、リフトで上りました。

やっと到着です。
これは正直すごいです。

生で見るとすごさがわかります。片道700km以上が掛けて来た甲斐がありました。

上から見て感動して下に戻ってきて天橋立の中を散策をしました。

両側に海があるというのも何となく独特の雰囲気を醸し出しています。

この天橋立長さが3km近くあるらしくこれを歩いたら体力が持たないと思ったので途中で引き返してきました(笑)

引き返して、遊覧船に乗って車へ戻りました。

その時の帰りの光景ですが、何度も言いますが京都らしい雰囲気です。
京都を1か所しか堪能できませんでしたが、とても満足のできるものでした。

そろそろ、ブログが長くなったのでとりあえずここで一回切ります。
Posted at 2015/05/05 11:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月01日 イイね!

明日からゴールデンウィークです

いよいよ明日からゴールデンウィークになります。
一昨年、去年と、ゴールデンウィークになると滋賀県の比叡山に参拝に行っていました。(去年はなんと往復下道オンリーを達成)

そして今年、もちろん比叡山もいいのですがもう少し違うものを見てたいと思いましてなんと日本に3つしかないCPのうちの一つを取りに行くことにしました。
(3つのうちの一つは宮城の松島です)


ということで目的地は京都になります。
できれば下道オンリーで行きたいですが万が一を考えてETCを準備しておきました。

初めてのまり~RSでの旅行になりますが、まり~のDNAを引き継いでタフに走ってほしいものです。


走行距離は恐ろしいものになるだろうなぁ・・・
Posted at 2015/05/01 23:14:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月01日 イイね!

徳良湖オフ会とETCセットアップ

日曜日は、みん友さんのスイカごろうさんからオフ会の連絡があったので参加してきました。

今回は、スイカごろうさん。ゆめリスさん。ゲンパチさん。ロドリゲスさんと僕の5人でした。

集合場所は、尾花沢のマックスバリューで集合した後はみんなで昼食を買い、そのあと徳良湖へ行きました。

今の時期だとまだ桜が咲いていてもおかしくないのですが、すでに葉っぱの状態・・・

しかし、車好きにはそんなの関係なしで昼食タイム。


ご飯を食べても、食べ終わっても大体は車関係の話をしていました。(もちろん車好きの集まりなので。。。)

途中から、ホッシーさんにも来ていただき車を見せていただきました。

そうしているうちにあっという間に時間は過ぎてしまい、僕はETCのセットアップ(まり~からまり~RSへ変更)があるため皆さんとお別れをしてオートバックスに向かいました。

帰る前までに集まった車たちです。






本当に1台1台個性がありますが、どれもドライバーさんにあっている車だと思います。

毎回ですが、とても楽しませていただきありがとうございました。
またお会いしましょう!
Posted at 2015/05/01 00:49:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ママのいない休日 http://cvw.jp/b/911981/47641701/
何シテル?   04/08 00:05
vaio50です。よろしくお願いします。 身の回りには、フィットしかないため免許を取ってからずっとフィットしか乗っていません(笑) 基本的に、改良は使用がっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今日から仕事 ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 17:22:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) まり~RS (ホンダ フィット(RS))
まり~からの乗り換えでまり~RSとなります。 購入時の走行距離は3万キロなので今からどん ...
ホンダ フィット(RS) RS (ホンダ フィット(RS))
前期型のRS(GE8)となります。 ちなみに僕の車ではなく嫁(vai子)の車になります。 ...
ホンダ フィット まり~ (ホンダ フィット)
フィット(GD3)に乗っています。 いつでもどんな時でも燃料さえあれば走ってくれる相棒で ...
ホンダ フィット(RS) パパRS (ホンダ フィット(RS))
ぶつけられ大破したCBA-GD3の乗り換えで同じ1500ccの2代目フィットDBA-GE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation