• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vaio50のブログ一覧

2015年04月17日 イイね!

国道287号沿いに新しく道の駅ができるそうです

毎日通っている国道287号線ですが、朝日町の区間で
最近なんか建物がいっぱい立っているし道の駅っぽいものもあるなぁと思い走っていました。
そこで、たまたま今年のスタンプラリーの日付を調べていると今年登録された道の駅の一覧があったのでそれを見てみると・・・
今年の10月に朝日町に道の駅ができると書かれていました。


やっぱり・・・というか、この国道287号沿いに現時点で道の駅が3か所もあるのにさらに1つ追加になって4つって多いような気が・・・

でも、ひさしぶりに山形に道の駅ができました。それだけでもよかったと思います。
今後も、米沢にも道の駅ができる予定で少しずつですが山形も道の駅が増えてきています。

(長井にもなんて話はありましたが、地元でいろいろ揉めているそうでなかなか話が進まないそうです・・・)

あ、新まり~ですが土曜納車決定しました。
任意保険も土曜日から適応にしたので土曜から走ることができます。
でもとうとう、ままゴンも母親に返すためGDフィットから卒業する時が来たと思うとちょっと複雑なものもあります(T_T)
Posted at 2015/04/17 00:50:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日 イイね!

宮城県の大河原の桜回廊

山形の桜はやはりまだちらほらです。
個人的には来週まで持ってほしい・・・
なので、今満開という情報を得て毎年通っている宮城県の大河原町へ行ってみました。
車は、昨日RSをつかったので今日はままゴンです。
いつも、まり~(110PS)やRS(120PS)ばかり運転しているのとは違い、1300cc i-DSIツインプラグ(88PS)なのでちょっと山登りにはパワー不足を感じながらも頑張りました。

挙句の果てに、ETCがついているので使えるのかと思いきや納車してからセットアップをしていないということが分かったのでETCがあるのに久しぶりに一般を利用しました(笑)

そして到着した大河原です。
やっぱり桜は天気も快晴だしきれいでした。




いつもの花見コースは大河原駅から隣の船岡駅までのコースです。
片道最低3.5kmあるので往復と駐車場から大河原駅まで約1km近かったので合計で9kmくらい歩いたみたいです。

ただ、このコース。最初はきれいなぁと桜を見ながら歩くのですが最後のほうになると疲れのほうが大きくて桜なんて見なくなってしまうというデメリットもあるコースだったりします(笑)
Posted at 2015/04/13 00:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月11日 イイね!

新まり~を見てきました

やっと、関西地方から山形へ新まり~が到着したという連絡が来たので見てきました。

納車したら全体を載せたいと思うのでフロントグリル部分だけ載せておきます。
もしこの写真で車種がわかった方がいたら・・・すごいかも。。。

やっぱり写真と実物を見るのとでは違いますが、思ったよりも傷などもなくとてもきれいな状態でした。
走行距離もまり~の11分の1にあたるたったの30000kmの車です。

ただ、まり~やRSと違って純正オーディオだったり、なぜかETCがついていなかったりとまり~から移さないといけない部品が多々あります。
まり~からの引っ越しはかなり大変だとは思いますが、ゆっくりやっていきたいと思います。

車の納車は来週の土曜日あたりになるということでもう少しで代車生活も終わりになります。でもなんだかんだ言ってももう少しで事故から1か月もなるなんて早いものです・・・
Posted at 2015/04/12 00:04:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月09日 イイね!

やっと落ち着きました。

日曜日の日中に一本の電話が入りました。
祖父が亡くなったという連絡で、そこからセレモニーホールに向かい手伝いや通夜・葬式と昨日まで行われていました。

そのため、いつものハイドラの時間に現れることが少なかったり、夜中にぽつんとあらわれたり通勤途中の方とハイタッチしたりしていました。
お友達登録の方のブログも見れていません・・・

祖父は、もうかれこれ17年前にくも膜下出血で倒れてからもう動くことができないので祖母がずっと看病していました。
これもすごいことだと思います。年だって祖父と3つしか変わらなく祖母も今はもう78歳。。。
だから、こんなに面倒を見てもらえて祖父も幸せだなぁと思ってお見送りをしました。



本当に今年は、別れが多いなぁと考えてしまいます。。。

まり~にしても祖父にしても・・・(よく、車と人を一緒にするなって言われてました(笑))

でも、二人とも限界まで頑張ってくれたのと思うのでこれはこれで仕方ないのかなと思うところもあったりしました。

あと、もう今年は別れはいらないです。
Posted at 2015/04/09 18:14:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

全く車は関係ないけど、オーケストラを聞きに行ってきました。

まり~をいじろうと思わず、最近はだんだん車に対してこれいじりたいと思わなくなりつつあるvaio50です。(いじる車がないからというのが一番の理由ですけどね(笑))

そんな中、まり~の中で3か月も保管していたチケットがありました。
それは、RPGで有名なゲーム「ファイナルファンタジー」(FF)のオーケストラ公演のチケットです。(それも山形講演です)


オーケストラのコンサートなんか中高の音楽鑑賞会以来ですが、この年になるとそういうのもよくなるのかもしれません(笑)

というわけで行ってきました。

こちらがパンフレットです。

これだけしか公演がないのに山形でするって奇跡に近いです。
わざわざ実際、秋田から来た方もいました。

そして、会場限定のマフラータオル。1500円です。さほど高くはない感じがしました。

すべてのプログラムとアンコールが終了し、みんながオーケストラに参加するところも・・・

初めて、自分でお金を払って鑑賞しましたが、こういうものに対する印象が変わりました。ゲームの音楽というのもありますがやっぱり生は違います。


最後に、ファイナルファンタジーの音楽の生みの親の植松伸夫さんと指揮者の栗田博文さんです。
前の席の2列目だったのでとても近くで見ることができました。

また機会があれば参加してみたいと思います。
Posted at 2015/04/05 13:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ママのいない休日 http://cvw.jp/b/911981/47641701/
何シテル?   04/08 00:05
vaio50です。よろしくお願いします。 身の回りには、フィットしかないため免許を取ってからずっとフィットしか乗っていません(笑) 基本的に、改良は使用がっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今日から仕事 ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 17:22:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) まり~RS (ホンダ フィット(RS))
まり~からの乗り換えでまり~RSとなります。 購入時の走行距離は3万キロなので今からどん ...
ホンダ フィット(RS) RS (ホンダ フィット(RS))
前期型のRS(GE8)となります。 ちなみに僕の車ではなく嫁(vai子)の車になります。 ...
ホンダ フィット まり~ (ホンダ フィット)
フィット(GD3)に乗っています。 いつでもどんな時でも燃料さえあれば走ってくれる相棒で ...
ホンダ フィット(RS) パパRS (ホンダ フィット(RS))
ぶつけられ大破したCBA-GD3の乗り換えで同じ1500ccの2代目フィットDBA-GE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation