• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vaio50のブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

今帰りました。

先ほどコメントに書きましたが、今やっとJAFでディーラーに運んでいただいて、
そこから、親が迎えに来てくれましてやっと家に帰ってきました。

結果からいうと、単独事故のため損傷したのはまり~だけでした。
ただ、車高が低い分、縁石を乗り越えたときにエンジンの下を思い切り打ったのと、雪の壁に突っ込んだため、オイルパンが割れていてオイルが漏れだしているのと、エンジンルーム自体が押されてしまったためラジエーターファンがエンジンに接触している状態のようでした。

ここまでの走行距離を考えると修理をするというのは考えないほうがいいのかもしれませんが、少しだけの可能性に賭けてみたいと思い車を家に持ってくるのではなくディーラーにおいてきました。

きっとだめかもしれないということも考え車を考えないといけないし、うちに余っている車もないため代車をどうしたらいいのか・・・

考えないといけないことがたくさん増えてしまいました。
でも、不幸中の幸いとして人をはねていないことと、突っ込んだ反対側はガードレールなしの崖でしたが、うまく崖を回避したこと。
そして、なんといっても僕が若干体は痛いですが、無傷であること。
まり~がきっと体を張って守ってくれたんだと思います。

今回の事故で僕は本当に恵まれているんだと思いました。
自己犠牲をして守ってくれたまり~

JAFを待っている間エンジンがかからなくなったまり~の中で寒さに耐えていたらわざわざ来てくれたRSの彼女(vai子)
JAFが作業終了する2時間ずっとそばにいてくれました。

そして、夜中の2時なのにもかかわらず迎えに来てくれた親。

最後に、みんカラで心配してくれた皆さん。

ありがとうございます。すこし、事故のショックから抜け出せそうです。
明日は、大事を取って会社を休んで医者に行こうかなと思っています。

Posted at 2015/03/24 03:41:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

山形ハイドラの会のオフ会!

今日は、久しぶりのオフ会です。
もう春ということもあって夏仕様の夏タイヤを装着している車やまだ冬仕様のスタッドレスを履いている車などいろいろな車が大集合しました。

僕も、まだ雪マークがあることからスタッドレスのエアロなしで行こうかと思っていたのですが、朝の天気を見てかなり天気がいいので我慢できずに車を洗おうとした時間をエアロ取付けの時間にしました。

去年は、針金を使用していたのですが親が管理しているためどこに針金があるかわからず探す時間ももったいなかったので急きょ結束バンド6本を使用して何とか固定しました。
これがなかなかいい感じになりました。
結束バンドがここまで強いと思いませんでした(笑)


そして、洗う時間が無くなりそのまま会場に向かいましたが、やはりかなり汚い・・・
このまま参加はできないと思いガソリンスタンドのコイン洗車場へ・・・
洗車機で洗った後、吹き上げを行いそのままワックスをかけてオフ会会場へ。

すると山形ハイドラの会のメンバーがもう集合していました。
そうしているうちに昼食も終わりいよいよビックウィングの会場へ。

横に並べた結果、これだけ集合しました。




種類も様々、個性もたくさんのオフ会です。
もちろん、参加されているオーナーの方からいろいろなお話を聞いて新たにわかることもたくさんあります。
お話しをしているうちにあっという間に5時。
本当に楽しい時間はあっという間すぎます。

本当なら、夜の部も参加したかったのですが、ちょっと予定が入っていたため離脱しました。
しかし、予定していたことが急きょ中止ということになってしまったため天童の足湯に入りながら皆さんに触発されて新たに改造することを模索していました(笑)

毎回、もう改造は終わりだと思っていたところにオフ会があり参加させていただきまだまだということを教えられ、また改造という無限ループになっています。

本当に、車いじりはやめられないです。
本日参加された方今日はありがとうございました!
また、オフ会でお会いしましょう!
Posted at 2015/03/21 23:26:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

エアロ塗装完了しましたが・・・

もともと、まり~を買った時からこのエアロがついていましたが、
無理をしまくったため割れてしまったため色は違うけども3000円と破格だったので
自分で染めることにして購入しました。
しかし、去年の暮れには塗装もはがれてしまいガンメタ色が出ていたので
今年も塗装しなおすことにしました。
まずは、1日目は下地のプラサフです。
ちょうど去年のが残っていました。

乾かすのに適したごみ箱を見つけたのでごみ箱の上に載せて1日乾燥。

2日目、いよいよボディカラーのシルバーを塗ります。

何度か塗装して終了です。

そして、本日3日目。
どうしても、シルバーなのでクリアが必要になるのでクリアをさーっと塗装しました。
感想を確認した後、どうしても気になっていた車体との色の違いです。

ちょっとだけくっつけてみました。


パッと見色もさほど変わらないです。
やっぱり、見た目もエアロがあるのとないのではさっぱり違う。
明日のオフ会は、エアロをつけていきたかったですがまだ雪マークがあるためタイヤもエアロも我慢です。。。
うぅ・・・早くエアロをつけたい・・・
Posted at 2015/03/21 01:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日 イイね!

久しぶりの海釣りと十六羅漢

今日は天気もいいしドライブ日和ということで酒田までドライブをして、
久しぶりに海釣りをすることにしました。
特に目的の魚とかは考えてもいなくまぁ、何か釣れたらラッキーという感じで。。。
そして、釣りを始めたのですが・・・やはりなにも来ないです。

そうしてボーっとして見上げてると目の前の鳥海山がとてもきれいでした。


結局、五時前まで釣をして撤退。。。結果は、0匹でした(笑)

せっかくここまできて、0匹じゃあまり来た意味がないと思い思い立ったのが
遊佐にある十六羅漢です。


普通の海岸の岩にこのように削られてつくられているんですからすごいと思います。
ただ、どうしても海風が当たり削られてなくなってしまっているのもあるらしくすべてを見つけることはできませんでした。

最後に、今日の夕日です。
冬は釣りにも来ないので夕日を見る機会もなかったのですが、今日久しぶりに見ることができました。
やっぱり何回みてもとてもきれいなものです。
Posted at 2015/03/16 00:30:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月12日 イイね!

今更雪なんて・・・

今週は、3月中旬になるのに全国的に寒いですよね。

先週は、タイヤ交換をしてもいいんじゃないかと思わせたくらいの天気でしたが・・・

今は、こんな風になっています。



完全に寒くもないため道路上はシャーベットです。

これが滑る滑る(笑)圧雪よりも滑ります。

おそらく、今年度最後の大暴れなのかしれませんがいつタイヤ交換ができることやら・・・
Posted at 2015/03/12 23:59:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ママのいない休日 http://cvw.jp/b/911981/47641701/
何シテル?   04/08 00:05
vaio50です。よろしくお願いします。 身の回りには、フィットしかないため免許を取ってからずっとフィットしか乗っていません(笑) 基本的に、改良は使用がっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今日から仕事 ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 17:22:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) まり~RS (ホンダ フィット(RS))
まり~からの乗り換えでまり~RSとなります。 購入時の走行距離は3万キロなので今からどん ...
ホンダ フィット(RS) RS (ホンダ フィット(RS))
前期型のRS(GE8)となります。 ちなみに僕の車ではなく嫁(vai子)の車になります。 ...
ホンダ フィット まり~ (ホンダ フィット)
フィット(GD3)に乗っています。 いつでもどんな時でも燃料さえあれば走ってくれる相棒で ...
ホンダ フィット(RS) パパRS (ホンダ フィット(RS))
ぶつけられ大破したCBA-GD3の乗り換えで同じ1500ccの2代目フィットDBA-GE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation