新潟県の三条市のB級グルメであるカレーラーメンを食べに新潟県に行きました。
家からは、200kmあり時間はずっとした道で行ったため4時間50分かかりました。
まぁ、ハイドラのチェックポイントのため近くにある駅をよりながらでしたが・・・
なので、家を出たのは大体8時くらいで到着したのは1時でした。
そしてこれが、カレーラーメンです↓↓

感想ですが、とてもおいしかったです。わざわざ来た甲斐があったなぁと思えるくらいでした。
そのあとですが、そのまま帰るのはもったいないと思い今から行けるところと考えたところ国道289号沿いにある道の駅とその奥にあるダムが思いついたので行ってみました。
こちらが、大きいダムのうちの一つの笠堀ダムです。

こちらは、災害復旧工事中でした。。。なので、外側から眺めることしかできませんでした。
次に、大谷ダムです。

大きさ的には、大谷ダムの大きいと思われます。
人間ってすごいものを作りますよね~。
国道289号なのですが、この大谷ダムの先は行き止まりなんです(八十里越)。。。
開通させるために工事は頑張っていますが、豪雪地帯なので工事が夏しかできないということでなかなか進まないそうです。
開通は平成30年代になるそうです。開通すれば、福島県に抜けられるのでなかなか便利になるのではないかと思います。
道は戻り、新潟市に入って新潟ふるさと村に行きました。

いつもここ花壇は花が咲いていてきれいなんです。ドライバーの疲れをいやしてくれるのではないでしょうか。
あとは帰ってきました。
走行距離は、483.2kmでした。どうりでガソリン減るのが早いわけですよ。
昨日は仙台で、今日は新潟。やっぱりなんだかんだで走ってるなぁ~
ちなみに今日の収穫の笠堀ダムのダムカードです。
Posted at 2013/06/24 00:51:24 | |
トラックバック(0) | 日記