• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vaio50のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

ナンバーキーホルダーを購入

楽天イーグルスが優勝して楽天で77%オフがありました。
その時に、ナンバーを印字したプレートのキーホルダーが1280円だったので
購入してみました。
ちなみに、国道の番号もセットでした。

漢字の字体もそのままの本物と変わらない本物そっくりなものでした。

国道の番号も全く同じです。

ちなみに、国道の番号は国道287号にしました。
一番使っている国道ですので・・・

本来ならカギにつけたいのですが、万が一落とした時のことを考えるとちょっと怖いので車の中に下げております(笑)
Posted at 2013/11/28 18:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

楽天イーグルスの優勝パレードに行ってきました

今日は、仙台で楽天イーグルスの優勝パレードがありました。
もし今回逃したら、いつまた優勝パレードがあるかわからないので行ってきました。
今まで、このようなパレードには参加したことがなかったのでどういうものなのかもわかりませんでした。

今回は、仙台には絶対駐車できないと思ったので、長町に止めて地下鉄でいくことにしました。駐車場は、郵便局の有料駐車場に止めることができました。
(車高が低いのと物が当たるのが気に入らないためゲート式の駐車場に止めるようにしています)

そして、地下鉄で20分待ち。さすが、仙台です。
しかし無事開始時間前に到着することができ見てきました。


すでにこんなに人がたくさんいました。思ったより多くてびっくりです。



こちらが、嶋君です。距離が遠いのにうまくとることができました。


こちらが、一番最後に登場したマー君です。
もしかしたら、今年でこのユニフォーム姿が最後になる可能性があるので本物を見られてよかったです。実際に見れるとは思っていなかったので感動です。

この後は、歩いて瑞宝殿に行きました。
入口の紅葉がとてもきれいで、神秘的なところでした。


このような一日でした。とても長かったですし、足の筋肉痛すでに始まっています。
Posted at 2013/11/25 00:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

今日は新潟県「弥彦神社」と弥彦山

昨日は、宮城県「松島」
今日は、反対側の新潟県に行ってきました。
宮城県は距離はさほどないのですが、渋滞で思ったより時間がかかります。
それとは逆に、新潟県は道路がかなり良く距離はあるのですが、時間はそんなにかからないんです。
今回の目的地は、「弥彦神社」
距離はあります。家からは約160km。
目的地が決まった時点で出発しました。
毎日走るマイロードである国道287号線でハイタッチなんてなかなかないのですが、
今日は、偶然ハイタッチもしました。休みの日はいつもとやっぱり違います。
そして、新潟県に入ったのが12時50分ですので、3時前にはつくと思っていましたが、
それは甘い考えで「新新バイパス」の竹尾ICで事故発生・・・
これで、短縮した時間も0になっていまい、さらに弥彦神社まで来たと思ったら
近くにあるコミュニティセンターで絵の何かがあったらしくまた渋滞。
着いたのは、予定より1時間遅れの4時・・・
暗くもなり始めていました。

渋滞で疲れ果てていたためお参りだけしてきました。
今の時期は、菊まつりもしていました。

すごくきれいでした。菊でここまで表現するのもなかなか素晴らしいと思います。

帰りは、そのまま帰るわけありません。
渋滞のイライラを発散するべく、「彦根山スカイライン」へ
今日は、RSだったため新しい15インチのスタッドレスを試すためにも少々飛ばしてみると・・・
なぜか夏タイヤの16インチよりかなり運転しやすいということでパドルシフトにして加速しあっという間に頂上に到着。

夕日が見えるか期待しましたが、ダメでした。佐渡島もやっと見える程度です。

休憩しているうちに暗くなっていき夜景も見え始めていましたが、
さすがに、真っ暗まで待つとなると帰るのが遅くなってしまうので泣く泣く下りました。


山も下り、山形に向かおうとしたら国道116号がまた渋滞・・・
もう、いやになりめったに使わない高速を使いました。
時間も時間で夜ご飯の時間のため新潟亀岡ICの隣にあるイオンへ寄ろうと新潟亀岡ICで降りようとしたら、ETCがエラーでストップ指示。
人生初でしたね・・・ハザードをつけ係員が来るのを待ってETCカードを渡して処理してもらいました。
ほとんど使わないETCが壊れるって・・・
そのあとは、国道7号で帰ってきました。

そういえば、昨日まり~のほうが・・・
280000km超えました。


この調子だと何もなければ来年の春には大台に乗りそうです。
Posted at 2013/11/18 00:25:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

松島のライトアップ

毎年行っている「松島紅葉ライトアップ 2013」に行ってきました。
入場料は大人一人500円でちょっと高めな感じもしますが復興の手助けをしていると思うことにしています。
ここは、山とは違い海に近いため紅葉も遅いんです。

ここは、空間が違うような気がします。紅葉もとてもきれいでした。
ただ、やっぱりモミジが赤くなる前に枯れているので残念です。

そして、こちらがメインです。

水面に映っているんです。ここが一番の見どころです。
やっぱり目で見るとかなり感動します。

これで今年の秋も終わった感じがしました。
Posted at 2013/11/17 00:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

エアロ取り外し

前の日で大破したエアロ。
とりあえず、ひもで支えたまま会社に出社し帰ってきました。

写真が暗いですが、ひもでエアロが支えられています。この状態で走行してきました。

帰ってから、親からエアロを外してもらったらエアロよりもバンパーのほうがちぎれたため今回のようなことが起きたということで、来年つけられるか・・・悩みどころです。

とりあえず、今年はもう外しました。

この丸い形、もろGD前期型の形です。
冬の間は我慢ですね。

ちなみに、エアロを外すのはフロントだけなので後ろか見た状態は何も変わりません。
Posted at 2013/11/15 00:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ママのいない休日 http://cvw.jp/b/911981/47641701/
何シテル?   04/08 00:05
vaio50です。よろしくお願いします。 身の回りには、フィットしかないため免許を取ってからずっとフィットしか乗っていません(笑) 基本的に、改良は使用がっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 5 67 89
1011 12 1314 1516
17 181920212223
24 252627 282930

リンク・クリップ

今日から仕事 ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 17:22:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) まり~RS (ホンダ フィット(RS))
まり~からの乗り換えでまり~RSとなります。 購入時の走行距離は3万キロなので今からどん ...
ホンダ フィット(RS) RS (ホンダ フィット(RS))
前期型のRS(GE8)となります。 ちなみに僕の車ではなく嫁(vai子)の車になります。 ...
ホンダ フィット まり~ (ホンダ フィット)
フィット(GD3)に乗っています。 いつでもどんな時でも燃料さえあれば走ってくれる相棒で ...
ホンダ フィット(RS) パパRS (ホンダ フィット(RS))
ぶつけられ大破したCBA-GD3の乗り換えで同じ1500ccの2代目フィットDBA-GE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation