• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vaio50のブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

エアロ脱落・・・

昨日に引き続き、今日も雪。
それも、道路に積もっています。
いつも冬になればラッセル車になってしまうのでフロントだけエアロを外すのですが
まさか、積もると思っていませんでしたからエアロはまだ装着中です。
それがあだとなり、遊びの帰り道、家まで約7kmの地点で水分を含んだ重い雪が車道の中央にありそれをラッセルしてしまいエアロが脱落・・・

それ以上の走行は危険と判断し親に電話をし、来てもらいとりあえずボンネットにエアロを結び付けて帰ってきました。
みっともない姿ですが仕方ありません。

明日、会社から帰ってきたらエアロを完全に外そうと思います・・・
やっぱり雪国は嫌だ~~~~。
Posted at 2013/11/13 00:42:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

まさかの雪

先週から、11日から13日まで雪なんて天気予報が出ていましたがまさか積もるわけなんてないと思っていましたが・・・

タイヤも夏タイヤのままで雪が若干道路に積もっていましたのでフラフラになりながらもなんとか会社から帰ってきました。

帰ってきてからすぐにスタッドレスに交換しました。
サイズ自体が185/55R15から175/65R14にインチダウン。
そのため、ハンドルはスタッドレスで柔らかいのにインチダウンがプラスされて軽すぎるんです。
慣れるまでの辛抱です。

今日、交換後80km走りましたが若干の燃費低下がありました。
冬なんでしかたかないですね。

冬になるとフォグランプはつけっぱなしになるので省電力のLEDにしようかなぁと計画中です。
Posted at 2013/11/12 01:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

道の駅めぐりの寄り道

天気予報では、明日から雪が降り始めるような予報が出ています。
そのため、前回の道の駅で残している岩手の道の駅「みずさわ」と「種山ヶ原」に行きました。
今回いかなかったら雪という障害物が増えてしまうような気がしたためです。

朝早く出発して、鳴子峡を通ったため立ち寄ってみました。
前回は、曇っていて紅葉もいまいちだったためです。

今回は天気は良かったのですが、もう旬は終わっていました・・・
やっぱり紅葉って難しいなと実感しました。

そのあと、みずさわ→種山ヶ原とスタンプを無事押せました。
本来ならここで戻ったほうがいいのですが、せっかくここまできて何も見ないで帰るのはもったいないと思ったため、さっきから標識の出ていた陸前高田市に向かいました。
やはり、海が近くなるとナビには建物がたくさんあるのに目の前はやっぱりさら地。
でも、整備は進んでますね。ほとんどガレキはなくなっています。

その中で、唯一津波の恐ろしさを表す建物が一つだけありました。

高田松原の道の駅です。ここには、津波前一回だけ来たことがありました。
ただ、正直あまり仲の記憶がないんです。
今考えればもう少しゆっくりすればよかった。


いまだに、中はこんな状態でありました。

やぱり忘れないためにもこのようなものも残す必要があると思います。

話はもどり、のこりの道の駅は3つになります。
山形「にしかわ」福島「ふるどの」「はなわ」です。

あともう少しです。
Posted at 2013/11/10 23:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

休み3日目

休み最終日は、再び宮城に向かいました。
と言っても、仙台ではなく石巻です。
今回の目的は、被災したサンファン号が昨日からオープンしていますのでそれを見に行くことです。

行ってみた感想は、津波が来たのがわからないくらいきれいものになっていました。
ガラスばりになっていたところは、ガラスが撤去されていました。
確かにこれはこれでありかもって感じです。

いつもなら、夜サンファン号にイルミネーションが飾られるんですがきっと今年はないでしょうね・・・
あれはあれでかなりきれいなものです。
過去の写真です。これが見たくて何回か寄ったことか・・・
帰り道、滑ってエアロを壊したことも・・・


帰りは、ちょうど暗くなったので松島の紅葉ライトアップへ行ったのですが、
まだ紅葉も始まっていないし、入場料だけで一人500円なのできれいに赤くなっているときに来るということにしてカキフライとカキ汁を食べてきました。
あとは、足湯なんてあったので足湯に。
松島の足湯とかってかなりリッチな感じがしました!


緑のライトで照らされていますが、葉もまだまだ緑色です。
Posted at 2013/11/08 00:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

休み2日目

休み二日目の日曜日は、出羽三山神社の一つ「湯殿山神社」に行ってきました。
天気が悪いため本来なら日にちをずらしたほうがいいのかもしれませんが、今年は本日までということで行くなら今日しかないという判断でした。
ずっと、雨が降っているわけでもなかったので国道112号(月山新道)の紅葉も見ることができました。とてもきれいです。
そして、国道112号から降りて湯殿山へ。
ここは、有料道路なので400円を払います。
やっとレストハウスに到着。そこにあった地図を見ます。

要するに神社までは歩くかバスに乗るかしかないということで、バスは往復300円・・・

けちって歩くことにしました。
ただ、なめてはいけませんでした。距離がちょっとあり勾配がきつかったりしました。
こっちが苦労している脇をバスがスイスイ~さらにはバスに乗っている人はじーっと見ていくんです。そんなに見なくてもという感じなんですが・・・

でも、歩くことによってみることのできる景色もあるんです。

紅葉は、山が高いため終わりかけています。

さらには、道路わきにある自然にできた滝までも・・・

水はやっぱり山の水のためすごく冷たかったです。
歩くこと30分、やっと到着。
まず先に出迎えてくれたのは、「湯殿山の御神牛」

神様が牛さんなんですね。すごくご立派に座っておられました。

そのあとは、湯殿山神社なのですが裸足でないとは入れないということで雨も降っていてびちゃびちゃだったため来年来ることにして撤退してきました。

改めて湯殿山が神秘的なところだと感じることができました。
意外と地元の観光地って近いがゆえにいからないんですよね。
Posted at 2013/11/06 01:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ママのいない休日 http://cvw.jp/b/911981/47641701/
何シテル?   04/08 00:05
vaio50です。よろしくお願いします。 身の回りには、フィットしかないため免許を取ってからずっとフィットしか乗っていません(笑) 基本的に、改良は使用がっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 5 67 89
1011 12 1314 1516
17 181920212223
24 252627 282930

リンク・クリップ

今日から仕事 ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 17:22:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) まり~RS (ホンダ フィット(RS))
まり~からの乗り換えでまり~RSとなります。 購入時の走行距離は3万キロなので今からどん ...
ホンダ フィット(RS) RS (ホンダ フィット(RS))
前期型のRS(GE8)となります。 ちなみに僕の車ではなく嫁(vai子)の車になります。 ...
ホンダ フィット まり~ (ホンダ フィット)
フィット(GD3)に乗っています。 いつでもどんな時でも燃料さえあれば走ってくれる相棒で ...
ホンダ フィット(RS) パパRS (ホンダ フィット(RS))
ぶつけられ大破したCBA-GD3の乗り換えで同じ1500ccの2代目フィットDBA-GE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation