• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vaio50のブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

オートサロン2015最終日

今日は、オートサロンの最終日。
土曜日の昼間あたりから家を出ていつもの通り下道オンリーですので幕張に到着するのは、次の日になります。

まぁ、駅のCPの神を目指す意味でも時間に縛られるわけでもなく廻れるのでかえってそのほうがよかったです。

そして茨城県で無事「駅の神様」をゲットできました。


やはり都会に行けば駅を短距離で廻れるのですが道路が細いところもあり苦戦しました。ある時は、大きい道路につながっているかわからないような農道を走ったり・・・

そんなことをしながら、夜中の12時半くらいに千葉に到着。
事前にネットで調べると幕張メッセに車を止めるには夜中からならばないといけないらしく、そんなことをするのはつらかったので、最寄りの海浜幕張駅から二駅ほど離れた千葉みなと駅周辺に車を止めて京葉線で行くことにしましたので、事前にパーキングを確認し、確認後道の駅で車中泊しました。

そして、今日の午前六時半に道の駅を出発し、無事パーキングに止めて電車にのって無事8時半くらいに幕張メッセに到着しました。



初めての、オートサロンでしたが上から見てびっくり・・・
すごい車ばかり並んでる・・・

こんなフィット3や、


日本でまだ発売されていないHondaのジェイド。


中には、勉強のために身を犠牲にしたフィット3まで・・・


結局堪能して3時半まで見ていました。
疲れ果てながらも、まり~まで戻り仮眠後、宿泊先である水戸市まで戻ってきました。
明日はどこへ行こうかなぁ~。
Posted at 2015/01/11 22:18:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日 イイね!

まり~1泊2日の入院です。 そして今週末はオートサロン!

エネオスのガソリンを入れてエンジンは快調そのもののまり~さんですが、
前から症状が起きていたスタビリンクの劣化と思われるごとごと音を直すために、
いつものスタンドマンのところへ1泊2日の入院させることにしました。

スタビリンク自体、交換はさほど難しくはないようですが
うちにはパンダジャッキしかなくフロント両輪を上げないといけないということで危険と判断し今回は、プロに頼むことにしました。

部品自体は、1本4000円×2本(左右)と聞いています。

30万キロも走っているから何とも言えませんが、やっぱりガタが来ますね・・・

まずは、スタビリンクを交換してごとごと音がなくなってくれることを祈ります。

ちなみに、そのスタンドマンに修理を依頼すると無料でこんな代車が貸出されます。



というか、RSです(笑)正直代車のほうが快適だったり・・・(笑)

話は変わりまして、その修理完了後のまり~で今週末幕張で行われる「オートサロン」へ行くことになりました。



今まで行ってみたかったけど、なかなか行けなかったオートサロン。
おそらく、千葉あたりに車を止めて電車で行くことになると思いますが楽しんできたいと思います。
Posted at 2015/01/09 00:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月08日 イイね!

ガソリンの味がわかる車 まり~

最近山形は雪ばかりですよね。
冬になって雪が降れば、道路はシャーベットだったり圧雪だったりするので燃費は明らかに悪くなります。
なので、最近はマフラーの音がいつもよりうるさいことや加速が悪いことに気づいてはいたのですがあまり気にしませんでした。

ただ、この間の関東旅行の時に明らかな異変に気付いたのでした。
それは、関東地方には雪なんかないため、通常の状態であるアスファルトの上を走っているのに加速はしないし、エンジンにパワーがなくすぐにVTEC作動・・・
助手席からまで、エンジンが吹けなくない?なんて言われたり
挙句の果てには、納車して以来なかった燃費の悪さ(15km/L位)


正直思いました。。。L15Aエンジンにも寿命が来てしまったのかと・・・
踏めば加速はしますが、なんか痛々しい状態でした。

そんな状態のまり~でなんかドライブを楽しめるわけがなく、
半分意気消沈していたまま帰路についていて、燃費が悪いため日光まで戻った時点で警告灯点灯。
まり~に文句を言いながら、通り道にあったエネオスで給油しました。(3000円分)

給油を完了して、道路に戻ろうとしたときに違和感を感じました。
あれ?加速が早い。。。
さらに、エンジンが静かで、瞬間燃費も急上昇・・・

一気に、L15Aエンジンが若返った感じがしたんでした。
その時は、そのまま帰宅。

そのあといろいろなスタンドのガソリンを詰めましたが、いつもつめているスタンドのガソリンだけが、馬力がダウンしました。

確かに、プライベートブランドですが今の時代変なガソリンなんてないと思っていましたが、見て分かるものでないのであるのかもしれないですね。
(ただ、まり~のエンジンが古いのでガソリンの濃さのごまかしがきかないだけかもしれませんが・・・)

そんなことで、ガソリンの味がわかる車 まり~にはそこそこのガソリンを食べさせないといけないなんて言うことがわかってしまいました・・・
Posted at 2015/01/08 00:31:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

冬の羽黒山神社

昨日、あるお守りを求め羽黒山神社へ行きました。
冬の参道は、階段がそのまま雪の坂になっています。

とても危険でした。僕も2回は転びました。痛い痛い・・・

こけながらも、五重の塔までたどり着きました。


この後と神社まで登っていきましたといいたいところですが、
命の危機を感じたので戻って車で登りました。(笑)

神社なので手を洗うところがあったのですが、寒くてこんなことになっていました・・・


柄杓も凍りついているので、水は救えないし重いし・・・


そのあとは無事お参りして、新庄経由で帰ってきました。

そしてなんと、今日なんとハイドラ10万km達成しました。

ただ、これではハイドラのキロポストは終わりではないらしいです・・・
次のキロポストってなんkmなんだろう・・・
Posted at 2015/01/04 16:57:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日 イイね!

おそくなりましたが、元旦に初詣行ってきました

皆さんあけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

昨日、元旦ということでうちでは毎年、ホームセンターとイオンの干支を並んでもらうというのが定番になっています。
ということで、今年も並びまずはホームセンターの干支をもらった後に、これも毎年いこなっている入浴剤のつめ放題(500円)をやってきました。
頑張ってつめた後、レジに持っていったら崩れてしまったので家で詰めた状態のものを再現しました。
このような感じです。


これを、ばらして数えるとなんと31個です。
これだったら元は取れたと思われます・・・


そのあとは、家に一回帰り初詣へ・・・
行く神社は毎年決まっていて山形市の護国神社です。

毎年並びますが、さほど時間はかからないです。

お参りをしておみくじをしたら・・・
大吉でした!

1年無事過ごせたなぁと思います。

こちらが、今年護国神社に飾ってある絵馬です。
今年は、羊年なんですよね~。


こんな感じの元旦でした。
明日は、羽黒山へお参りに行きます。
雪はやっぱりすごいのかなぁ。。。
Posted at 2015/01/03 00:59:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ママのいない休日 http://cvw.jp/b/911981/47641701/
何シテル?   04/08 00:05
vaio50です。よろしくお願いします。 身の回りには、フィットしかないため免許を取ってからずっとフィットしか乗っていません(笑) 基本的に、改良は使用がっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
4567 8 910
111213 14151617
181920212223 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

今日から仕事 ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 17:22:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) まり~RS (ホンダ フィット(RS))
まり~からの乗り換えでまり~RSとなります。 購入時の走行距離は3万キロなので今からどん ...
ホンダ フィット(RS) RS (ホンダ フィット(RS))
前期型のRS(GE8)となります。 ちなみに僕の車ではなく嫁(vai子)の車になります。 ...
ホンダ フィット まり~ (ホンダ フィット)
フィット(GD3)に乗っています。 いつでもどんな時でも燃料さえあれば走ってくれる相棒で ...
ホンダ フィット(RS) パパRS (ホンダ フィット(RS))
ぶつけられ大破したCBA-GD3の乗り換えで同じ1500ccの2代目フィットDBA-GE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation