• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vaio50のブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

パソコンのパワーアップを施しました

もう、今のvaioも購入して4年4か月を超えました。

気分的には、まだ2年くらいの感覚なのですが時間が過ぎるのは早いですね。

最近、インターネットをしていると速度が遅いように感じてしまいストレスがたまり始めていました。

ただ、車同様このパソコンも気に入っているし壊れているわけでもないので使えるところまで使いたいということでパワーアップを考えました。

パワーアップその1 メモリを今の4GBから8GBにすること。

パワーアップその2 750GBのHDDをHDDより高速なSSDに交換すること。

この二つを施せば、多少は最新パソコンくらいの速度になるのではないかと思いいろいろ調べて購入しました。

まずは、パワーアップ計画その1のメモリです。


ネットで4000円以内でこの4GBメモリを購入できました。
これでまずは、8GBにすることができました。

その次に、HDDからSSDへの改装です。
予算もありあまり大きな容量のSSDは購入することができませんでした。



とりあえず、240GBもあれば十分だろうということでこちらを購入しました。
これで1万円くらいです。

ノートPCなので、裏のカバーを開いて交換をするだけです。
ただ、交換後はSSDに何も中身が入っていないためリカバリーディスクを使用し再セットアップです。

この作業があったがために、すぐにネットも使用できず皆さんのみんからを見ることができなかったのでした。

セットアップを完了し使用した結果、恐ろしいくらいのパフォーマンスを出してくれています。
これなら、効果があったと実感できます。
車でいうと軽自動車から2000ccの車に乗り換えたくらいの感じだと思います。

合計で15000円くらいでしたが、これで少しでもこのvaio君が延命してくれればと期待しています。

Posted at 2016/01/28 01:09:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月21日 イイね!

オートサロン旅行二日目

土曜日のうちにオートサロンの会場である幕張から夜のうちに群馬の高崎市まで移動したので、
二日目は群馬県を観光しました。

まず向かったのが、前回いけなかった伊香保温泉です。
有名な石の階段もあり、イニシャルDにも時々出てきていました。
やぱりシーズンもオフなので余裕をもって駐車することができました。

駐車したのは、イニシャルDでよくたむろっているあの駐車場です。
ここがゴール地点というのもあると思います。


ここから石段まで歩きました。


道路から見るとさほど長くは感じませんでしたが、まじめにみると相当規模が大きく階段のそばにこんな碑までありました。


ゴールである神社まで365段あるようでした。

とりあえず、ゴールである神社までひたすら登りました。
登っている最中に饅頭屋さんもあったのでおなかも減ったところで購入しました。


腹ごしらえもしていよいよゴールです。


ゴールするとこの伊香保神社がみられます。


神社も見た後、車まで戻りせっかくなのでシーズンオフの榛名湖へ行ってみました。

案の定、ほとんど人がいませんでした(笑)

ここで、もう帰らないといけない時間になったので山形へ帰還して今回の旅行は終了です。
本当にあっという間の旅行でした。
3日間合わせて、400.92km+173.66km+401.97km=976.55km
ハイタッチ数737回でした。
このハイタッチ数、さすがオートサロンですよね。
Posted at 2016/01/21 18:45:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

念願の東京オートサロンに行ってきました

開催日を間違えた先週のリベンジでやっとオートサロンへ行ってきました。

出発したのは、金曜日の夜からです。


ひたすら走り続けて千葉のやちよの道の駅に到着したのが朝の4時でした。。。

そこから3時間くらい仮眠しての幕張メッセへ出発です。

今回は、幕張メッセの隣にあるイオンに駐車をしてひたすら歩きました。

そして到着です。



こんな目立つスポーツカーもあったり、


初公開のシビックタイプR無限仕様だったりしました。

そして、この間、ホンダのサンクスデーで暴れてくれたアロンソが運転したN-ONEも展示してありました。



アロンソの座ったレカロシートにも乗せてもらいました。

アロンソもこのメーターを見ながら運転したんでしょうね。
でも、今の軽ってメーターが乗用車よりもスポーティでかっこいいということも実感しました。

疲れもあったので、すべてを見てくるわけ行かなかったのですが、唯一GEフィットを見つけられたのがこのGEフィットでした。

後期RSのジェイズレーシングバージョンでした。

スバルブースにはGT300のBRZがありました。

このスバルのブルーが何とも言えないくらいかっこいいですよね。

朝9時あたりから見始めて車に戻ったのが夕方の5時でした。
もう
そこから、宿泊先である群馬県高崎市まで渋滞に巻き込まれ5時間半かかり、もうふらふらでした。
もちろん夕食も簡素なものに(笑)
おかずは、幕張のイオンで買ったマグロのカマだけです。


飲み物は、東北では買えないキリンビールの横浜づくりを1缶だけ買いました。

ビールは常日頃飲みませんが、かなり飲みやすかったです。

最後に、オートサロンでハイドラをずっと起動しておきたかったのですが買って1年半もしないiPhoneの暴走が始まり電池が100%からすぐに7%へ・・・アプリもハイドラしか起動していないのにです。

いつ0%になるかわからなかったのでハイドラも起動しては休憩しての繰り返しでたくさんハイタッチができたはずだったのにあまりできなかったのが公開です。
そんな中、1回だけベンチに座った時にスマホがポケットから落ちただけでこんな有様へ・・・

あまりの耐久性の悪さに次のスマホを探そうかなと思い始めました。
ハイドラもandoridよりまともに動かないし・・・

今日は、群馬を観光して帰路へ向かいます。
Posted at 2016/01/17 09:42:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

温泉に泊まりと塩釜のミニ四駆コースへ行ってきました

オートサロンの日付を間違っていたのが悔しくて、急きょ宮城県の温泉に泊まりに行ってきました。

ただ、予算もあるので素泊まりです。。。

土曜日に仙台に向けて出発して泉にあるタムタムというミニ四駆のパーツがあるというお店に行ってきました。

そこで、リアのブレーキセットを購入し、ホテルで組み付けをしました。
ホテルで何をやってんのかという話ではありますが・・・(笑)

そして、日曜日になりネットで新しいミニ四駆のコースへ行こうということで検索した結果塩釜にコースがあるということでしたので行ってみました。

それがこちらのコースです。



最初は、あまり大したことがないという印象を受けブレーキをかけないで走らせた結果・・・

勢いよくコースアウトし昨日買ったばかりのブレーキが破損。

さすがに、取り付けてすぐ破損したので思い切り凹みましたが急きょマスキングテープで修復しました。



ただ、このままコースアウトしたまま帰ることができずいろいろ調整すること早二時間・・・

なんとか、2台とも完走させることができたのでこれで退却することができました。

そのあとの帰り道みん友さんのたっこさんとMOMOさんが愛子にいたのでプチオフをしてきました。
downslopeさんとあーくさんもいらっしゃって少しだけでしたがお話をすることができました。


やっぱり、アコードはかっこいいです。
vai子RSだけ、形が違うので浮いてるかもしれませんがまだ皆さんと同じ車の色だったのでよかったです。(まり~だったら・・・(笑))

そのあとは、無事に関山峠を越えて帰還しました。

来週こそはオートサロンに行きたいと思います(笑)
Posted at 2016/01/11 10:01:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月09日 イイね!

新年早々、大きな勘違い(T_T)

新年に入ってまだ9日間しかたっていないのですが、今までにないくらいの大きな勘違いをしてしまいました。

それは、来週幕張で行われるオートサロンです。

去年のオートサロンがこの3連休に行われたため、今年も今週にオートサロンがあると勝手に思っていてホテルも予約して支度もして準備万端でコンビニで前売り券を買おうとしていたらその時に日付が1週間ずれていることに気づきました。

最初は、機械が間違っているんじゃない?なんて思ったのですぐにスマホで検索したら・・・
来週でした(T_T)

その場は、前売り券を買うことなくジュースを買って車に戻って即持っていたノートパソコンでホテルのキャンセル作業が始まりました。

幸い、2泊分のキャンセル料は0で済んだのが幸いでした。

せっかくここまで準備したのに・・・というむなしさとなぜ確認しなかったかと後悔して帰宅しました。


でも、凹んでられないので今度は来週に向けて計画をしていきます。

ただ、来週は土日しか休みがないので間違いなく金曜日に徹夜で運転して土曜日見ることは決定しました(笑)

今年最初からこんな感じで大丈夫なのか不安になります。

こちらは、去年のオートサロンの状況です。
Posted at 2016/01/09 10:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ママのいない休日 http://cvw.jp/b/911981/47641701/
何シテル?   04/08 00:05
vaio50です。よろしくお願いします。 身の回りには、フィットしかないため免許を取ってからずっとフィットしか乗っていません(笑) 基本的に、改良は使用がっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 5678 9
10 111213141516
17181920 212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

今日から仕事 ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 17:22:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) まり~RS (ホンダ フィット(RS))
まり~からの乗り換えでまり~RSとなります。 購入時の走行距離は3万キロなので今からどん ...
ホンダ フィット(RS) RS (ホンダ フィット(RS))
前期型のRS(GE8)となります。 ちなみに僕の車ではなく嫁(vai子)の車になります。 ...
ホンダ フィット まり~ (ホンダ フィット)
フィット(GD3)に乗っています。 いつでもどんな時でも燃料さえあれば走ってくれる相棒で ...
ホンダ フィット(RS) パパRS (ホンダ フィット(RS))
ぶつけられ大破したCBA-GD3の乗り換えで同じ1500ccの2代目フィットDBA-GE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation