• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vaio50のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

久しぶりに新潟へ行ってきました

岩手旅行以降、まだまだしていましたが
やっとめどが立ったのと、新潟のみんともさんに招待を受けていたので久しぶりに新潟県に行きました。

ちょっと早く出て最初に行ったのは、せっかくの土曜日の新潟県なのでリーズナブルな壊れせんべいを買いに行きました。

せんべいだけ1000円を超えています(笑)

そうしているとちょうど時間になったので、集合場所へ。

約2時間くらいでしたが、とても素晴らしいものを見させていただきました。
そのあとも、3人で1時間くらいいろいろ話した後、新潟のいつものイオンへと思ったのですが、せっかくなのでイルミネーションのしているいくとぴあ食花に行ってみました。

以前から気になってはいたのですが、時間が合わなくっていけなかったのでした。

行ってみると思った以上に規模が大きかったです。





今年初めてのイルミネーションでとてもきれいでした。
このあとは、イオンに行って海鮮丼を食べて山形へ帰りました。

走行距離は、389kmでしたが道路がいい分さほど感じませんでした。

最近、ドライブすらままなっていませんでしたが、とても楽しい1日を過ごすことができました。
Posted at 2016/11/27 12:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月16日 イイね!

vai子RSのユーザー車検と花巻温泉へ旅行へ行ってきました

GEフィットが発売されて9年になります。
ということは、前オーナーが予約で購入したvai子RSもこの時期に車検になります。
今回は、プロに任せようかと話になったのですがやはり必要最低限で車検を受けるということになりユーザー車検を選びました。

vai子も僕も有給を取りいざ、陸運支局へ。
手続きも慣れたもので全く悩みませんでした。

そして、車検を行ったのですがその結果・・・無事合格と思いきやNGでした。。。


理由はこれ・・・


車幅灯で点灯してブレーキと連動しなければ尾灯扱いとなりOKだとディーラーで聞いていたのですが、高さが5mm低いからNGだという判断でした。
ディーラーで高さがNGなんて話もしていなかったし、純正バンパーなので納得はいきませんでしたが、とりあえずその場はアース線を車検上で外して、光らなくして無事合格しました。

目立つ車が、車検上に行くとあら捜しをされこうなります。(笑)
でも、ある意味勉強になったのでそれはそれでよかったのかもしれません。


無事午前中で終わったのでそのまま、岩手県の花巻へ温泉旅行に行きました。
もちろん、車は車検を合格したばかりのvai子RSです。
(単に、まり~はまだ夏タイヤのため不安だったからです・・・)

秋田県横手市を経由し、花巻へ向かったのですが道中嫌な光景が・・・

幸い、道路上には雪がありませんでしたがもう冬が来ると実感させられました(T_T)

花巻温泉へ6時に到着し、今回はバイキングの夕食を選びました。
金曜日だったため料金が安かったです。


2日目、どこに行こうか悩みましたが、紅葉の時期でもあることから今まで行ったことのない毛越寺に行くことにしました。

実際行ってみると、ちょうど紅葉の時期でとてもきれいでした。



中学校の時、宿泊学習で来たことがあったのですがその時はよさがさっぱりわかりませんが、年をとるとわかってくるものですね(笑)

そのあとは、目的地が松島のライトアップだったため三陸方面へ向かい南三陸町から国道398号を通り女川・石巻へ抜けました。
この道は初めて通るためちょっと岬へ立ち寄ってみました。
神割崎というそうです。
実際見てみると、

岩の隙間から波が押し寄せてきます。
気を付けないと、このような波も来ます。


写真では伝わりにくいですが、迫力はすごかったです。また近くを通ることがあれば寄ってみたいと思うくらいです。

松島のライトアップについては落ちがありましたので次回載せたいと思います。

今回頑張って走ってくれたRSです。最終的には走行距離が2日で800km超えました。
常に旅行はまり~ですので、短期間でこんなに走ることはほとんどないと思います。

もう少しで、17万キロになりますがGDまり~同様全然余裕で走ってくれています。
GDまり~の33万キロまで走ることはできないかもしれませんが最低でも20万キロは行ってほしいと思っています。


Posted at 2016/11/16 01:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月02日 イイね!

秋保・鳴子峡の紅葉を見に行ってきました

先週末、本来ならば関東へ旅行へ行く予定でしたがプライベートでいろいろな出来事があり肉体的にも精神的にも楽しめる気がしなかったので急きょ予定を変更してお隣宮城県の秋保温泉に泊まりに行くことにしました。

今の時期なので紅葉も期待したのですが、秋保は・・・まだでした。
でも、今回の旅はちょっとした記念だったのでいつもの安いビジネスホテルとは違いちょっと奮発してリゾートホテルに宿泊したため夕ご飯がいつものカップラーメンよりかなりグレードアップしました(笑)

夕ご飯も楽しみ、次の日を迎えバイキング朝食も食べたところで午後1時半には山形へ戻らないといけなかったため秋保からどこも寄らずに山形へ向かいしました。
無事、12時半前に山形市まで到着したところで、その予定がまたいろいろありキャンセルに・・・

天気もいいし、このまま1日を終えるのはもったいないと思い急きょ宮城県の鳴子峡へ行くことにしました。なぜ、鳴子峡かといいますと前日、ホテルで紅葉の最寄りの見ごろが鳴子峡だったのを覚えていたためです。

そして、3時に到着しました。しかし、やはり見頃のため駐車場も止めるところがなく仕方なく結構離れたこけし博物館へ停め歩きました。

その時は、すでに三時半を過ぎ西日になりつつの状態でしたが、紅葉に西日が当たりとてもきれいな風景を見ることができました。


鳴子峡(国道47号上)の橋の上から撮影した写真です。


レストハウスから鳴子峡にかかる橋(国道47号)を撮影した写真です。

とても、きれいでこの日の疲れを吹っ飛ばしてくれました。

この後、遊歩道を歩いたのですがすでに日が隠れてしまい暗くなっていましたが、最後の最後夕日が再び姿を現してくれ目の前を照らしてくれました。


今まで何回も鳴子峡へ来ていますが今回が一番きれいだと思わせてくれた鳴子峡でした。

この後、ドライブで仙台へ下り秋保の隣を通って山形へ帰還しました。
この日だけで350kmも走ってしまったまり~さんでした。
Posted at 2016/11/02 01:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ママのいない休日 http://cvw.jp/b/911981/47641701/
何シテル?   04/08 00:05
vaio50です。よろしくお願いします。 身の回りには、フィットしかないため免許を取ってからずっとフィットしか乗っていません(笑) 基本的に、改良は使用がっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

今日から仕事 ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 17:22:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) まり~RS (ホンダ フィット(RS))
まり~からの乗り換えでまり~RSとなります。 購入時の走行距離は3万キロなので今からどん ...
ホンダ フィット(RS) RS (ホンダ フィット(RS))
前期型のRS(GE8)となります。 ちなみに僕の車ではなく嫁(vai子)の車になります。 ...
ホンダ フィット まり~ (ホンダ フィット)
フィット(GD3)に乗っています。 いつでもどんな時でも燃料さえあれば走ってくれる相棒で ...
ホンダ フィット(RS) パパRS (ホンダ フィット(RS))
ぶつけられ大破したCBA-GD3の乗り換えで同じ1500ccの2代目フィットDBA-GE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation