• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vaio50のブログ一覧

2016年02月19日 イイね!

格安SIM 導入その2(MNPバージョン)

最近のスマホはキャリアで維持するだけでも月に最低6500円はかかってしまいます。

そんな、キャリアに嫌気がさし僕は去年の9月に今まで使っていたiPhoneに格安SIMを導入し、ドコモの電話番号はガラケーに変更することにより月7500円から2台で2500円で済むようになりました。
しかし、iPhoneを2年使わなかったがために月々サポートは打ち切られたり、契約変更などで手数料がかかったため実質元が取れ始めるのが9月からになってしまうんです。

そこで、今回はvai子スマホのほうに目を向けてみました。
なんと2年前に購入していたため今までカケホーダイではないプランで契約していたため月々6500円くらいで済んでいました。

もう少し安くしたいという要望もありここで考えたのが格安SIMにMNPで変更することでした。

僕の場合は、LINEをしていないのでキャリアメールがなくなってしまうので大きいためためらってしまいましたが、vai子は今の時代の人のためLINEをしているのでほとんどキャリアメールがなくなっても影響がないんです。

そこでまずはイオンスマホを見に行きました。
すると、SIMフリーのXperiaもありお値段が大体60000円くらいですが、月々通信費が1700円くらいで収まるので端末を24回払いにすると通信費と端末代を合わせても4000円くらいで済んじゃうんです。

最初は、これがいいんじゃないかと話していましたが、明らかに店員の反応に2人ともいらだちを感じたので購入を土壇場でやめ撤退してきました。
(結局、店員曰くイオンスマホ自体安いだけのスマホなんだからキャリアにかなうものはない。ということでした)

そのあと考えたのが、今のスマホをそのまま運用し続けることでした。
今使っているXperia SXも壊れているわけでもないし幸いにドコモなので格安SIMでもそのまま端末を使うことができるのです。

いろいろ比較した結果、この結果に至りさっそくドコモでMNPの予約番号を取り格安SIMを購入しました。一通りの手続きが終了すると音声通話付きのSIMカードが送られてきます。
今回は、女の子向けのピンクを基調としているIIJのみおふぉんにしてみました。


送られてきた書類の中に開通センターの電話番号があるのでこちらに電話するだけで2時間もしないうちにドコモからIIJのほうへ無事切り替わりました。

これで、ドコモに別れを続けてIIJを使うことになりました。
端末もそのまま使うことができ
月々も6500円から1800円に大幅に通信費を抑えることができました。

ただ注意すべき点も。。。
それは、家族での通話が有料になってしまうことです。でもそれくらいだと思います。

テザリングも、いやらしいドコモの強制アクセスポイント変更プログラムを変更することによりテザリングが可能となりました。

もし、通信費が高いと思っている方がいましたら検討してみてもいいかもしれません。
最後に、ハイドラは普通に使うことが可能です。
Posted at 2016/02/19 01:34:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

上杉雪灯篭祭り2016に行ってきました

毎年この時期に行われる上杉雪灯篭祭りに今年も行ってきました。

ただ、事前に雪が今年は少ないため雪灯篭の数を減らすということは聞いていました。



でも雪灯篭はしっかりありましたが、中には傾いている雪灯篭も・・・



雪灯篭はこんな状態ですが、あまり雪が関係のないキャンドルの方はとてもきれいでした。


39でサンキューの意味だそうです。





こちらは恒例となっているキャンドルです。
毎年毎年見て思うのですが、やっぱりきれいです。

雪がないことは走るうえでとても助かるのですが、
こういうところでは雪がないとやっぱり困りますよね。
複雑な問題です。。。

Posted at 2016/02/14 00:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

先週の土日は蔵王と4DのイニシャルDを見に行きました

先週の土曜は、蔵王で樹氷まつりがあったので行ってみました。



スキー・ボードのうまい人たちが両手にLEDを持って下ってくるイベントを行っていました。

このあと花火もあったのですが、9時半という時間からだったので見ないで帰ってきました。

それにしても、いままでのイメージとは全然違ったお祭りでした。
今までのを期待した人はちょっとがっかりするかもしれません。


日曜日は、イニシャルDの3作目を見に行くことにしました。
一番近いところなら、仙台の長町でみられるのですが4Dバージョンもあるということで4Dを上映しているところを探すと、仙台ではなく富谷町でしていたのでそちらに向かいました。

到着して、無事チケットと入場記念の色紙をもらってきました。



実際に4Dを見てきましたが・・・

やっぱりすごいです。水は飛んできますし、バトルシーンでは風も吹きます。
料金がとても高いですが1回だけと思えば損はないと思います!

簡単ですが、こんな土日を過ごしてきました。

来週は、いよいよ米沢で上杉灯篭祭りです。
今のところ雨ですが、晴れてくれることを祈ります。
Posted at 2016/02/10 01:00:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月02日 イイね!

先々週の土曜と先週の土曜

どうも冬だと記事にすることもなかなかなくブログが外の景色のように凍りついてしまっています。

でも、冬ならではのことも多々あります。

そのうち参加したのが先々週の土曜に行われていた酒田の寒だら祭りです。
毎年、鶴岡の寒だら祭りがあってその次の週に酒田で行われるというのが決まっているようですが、
鶴岡の場合、立ち食いで骨を捨てるところがなかなかないので、ゆっくり座って食べられる坂田のほうへ参加してきました。


寒い時に食べる鍋は格別です。


中には、白子も入っています。
これをたべるだけでも、体がかなり温まりました。

その日の帰り道、雪は降っていなかったのですが気温がとても低かったため空気がいつもより澄んでいました。

そのため、街灯がとてもきれいに見えていたんのでちょっと寄り道をして山へ登ってみました。
この時は、vai子RSだったため真ん中の雪を気にすることなくどこへでもスイスイ(笑)

登って撮った写真がこちらです。

写真でもとても空気が澄んでいるのがわかります。
こういう景色が見えるとき、冬っていいなぁと一瞬だけ実感することができます。

そして、先週の土曜日。

寒河江市で雪まつりが行われていました。




人がすごかったです。おそらくこの日は花火大会もあったのでそれも影響をしていたのではないかと思います。


寒い中、三脚なしでとったのでちょっとぶれていますがとてもきれいな花火でした。

雪国山形ですが、雪国ならではイベントもとても多いですよね。
2週間後には米沢の上杉灯篭祭りも控えています。

まだまだ冬が終わりませんね。
Posted at 2016/02/02 01:32:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月28日 イイね!

パソコンのパワーアップを施しました

もう、今のvaioも購入して4年4か月を超えました。

気分的には、まだ2年くらいの感覚なのですが時間が過ぎるのは早いですね。

最近、インターネットをしていると速度が遅いように感じてしまいストレスがたまり始めていました。

ただ、車同様このパソコンも気に入っているし壊れているわけでもないので使えるところまで使いたいということでパワーアップを考えました。

パワーアップその1 メモリを今の4GBから8GBにすること。

パワーアップその2 750GBのHDDをHDDより高速なSSDに交換すること。

この二つを施せば、多少は最新パソコンくらいの速度になるのではないかと思いいろいろ調べて購入しました。

まずは、パワーアップ計画その1のメモリです。


ネットで4000円以内でこの4GBメモリを購入できました。
これでまずは、8GBにすることができました。

その次に、HDDからSSDへの改装です。
予算もありあまり大きな容量のSSDは購入することができませんでした。



とりあえず、240GBもあれば十分だろうということでこちらを購入しました。
これで1万円くらいです。

ノートPCなので、裏のカバーを開いて交換をするだけです。
ただ、交換後はSSDに何も中身が入っていないためリカバリーディスクを使用し再セットアップです。

この作業があったがために、すぐにネットも使用できず皆さんのみんからを見ることができなかったのでした。

セットアップを完了し使用した結果、恐ろしいくらいのパフォーマンスを出してくれています。
これなら、効果があったと実感できます。
車でいうと軽自動車から2000ccの車に乗り換えたくらいの感じだと思います。

合計で15000円くらいでしたが、これで少しでもこのvaio君が延命してくれればと期待しています。

Posted at 2016/01/28 01:09:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ママのいない休日 http://cvw.jp/b/911981/47641701/
何シテル?   04/08 00:05
vaio50です。よろしくお願いします。 身の回りには、フィットしかないため免許を取ってからずっとフィットしか乗っていません(笑) 基本的に、改良は使用がっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日から仕事 ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 17:22:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) まり~RS (ホンダ フィット(RS))
まり~からの乗り換えでまり~RSとなります。 購入時の走行距離は3万キロなので今からどん ...
ホンダ フィット(RS) RS (ホンダ フィット(RS))
前期型のRS(GE8)となります。 ちなみに僕の車ではなく嫁(vai子)の車になります。 ...
ホンダ フィット まり~ (ホンダ フィット)
フィット(GD3)に乗っています。 いつでもどんな時でも燃料さえあれば走ってくれる相棒で ...
ホンダ フィット(RS) パパRS (ホンダ フィット(RS))
ぶつけられ大破したCBA-GD3の乗り換えで同じ1500ccの2代目フィットDBA-GE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation