• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vaio50のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

みなさん今年はありがとうございました

今年ももう少しで終わります。

今年は、本当にいろんなことがありました。

3月に雪に突っ込んで行ってまり~が走行不能に。

こんなことが急に起こって不安になっていた時に届いたのはみんからのみなさんからのコメントでした。(中には、本当に心配していただきコメントだけではなく応援メッセージを送ってくれた方もや県外からわざわざ山形の自宅まで来ていただた方もいました)

本当にありがたく、勇気づけられ前に進むことができました。

勇気づけられ購入した車が今のまり~RSです。



事故を起こす前までは、色なんて気にしていなかったのですが、

皆さんからのコメントでまり~との思い出はいい思い出にすることにできたのでその思い出をこれからも引き継いでいきたいと思いまり~RSはまり~と同じシルバーしかないと思い探してもらって購入しました。

このまり~RSもまり~という名前を引き継いでいるためかとても元気かつタフで4月の中旬に納車して5月のGWでは京都の天橋立まで下道で行ったりもしました。



そして、オフ会にも参加させていただきました。




皆さん今年一年ありがとうございました。
本当に楽しい一年を過ごさせていただきました。

また、来年もよろしくお願いします。
Posted at 2015/12/31 21:26:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

ミニ四駆ともう一度光のページェント(ピンク色LEDを探しに)

昨日は新潟へ今日は仙台へドライブに行きました。

せっかくなので、山形ではあまりミニ四駆のパーツが手に入らないので仙台のシーガルでパーツ探しもしました。

そして、購入したパーツがこちら。

夜取り付けて明日テスト走行を行いたいと思います。

そのシーガルから車へ戻った時に、同じGEフィット乗りのまっと@GE6さんが待っていてくれました。
可愛い彼女さんと一緒で少しだけですがお話ができました。
待っててもらいありがとうございました。

そのあと、最近マイブームになっているのがイオンラウンジ巡り。

山形の天童のイオンモールのラウンジの大きさを超えるところがないのかと思い昨日も、新潟へ行きましたが天童よりも小さいんです。

なので、仙台泉ならきっと天童を超えるだろうと思い仙台泉イオンタウン行きましたが・・・。

やっぱり天童より小さいんです。天童自体新しいためラウンジも大きいのかもしれません。

これからも、天童よりも大きいところを探したいと思います。

ごはんもイオンタウンでたべこの間はピンクのLEDを探せなかったページェントへ再び行きました。

今度は、ばっちり見つけられました。


ページェントも今日は、マイナスに近かったためこの間よりもきれいに見えました。




ページェント自体はもう明日で終了ですが、今年も十分楽しむことができました。

Posted at 2015/12/31 00:46:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

仙台 光のページェント「サンタの森の物語」に行ってきました

昨日は、毎年仙台で行われている光のページェント「サンタの森の物語」に行ってきました。

この日だけは、道路を通行止めにしてパレードを行います。

せっかくなので行ってみました(^_^)

渋滞を恐れ早めに到着したので、アーケード街を探索したりしていました。

そうしているうちに、おなかが減り勾当台公園に出店していたラーメンの屋台に向かい
鹿児島と博多ラーメンを購入してみました。



やはり、いつもはなかなか食べられない九州のラーメンでとてもおいしかったです。

海苔もクリスマス仕様でした。


食べ終わり体も暖まったところでページェント会場へ行きました。


やっぱりとてもきれいですね。



8時前まで堪能して帰ってきました。
今年はこれで最後かもしれませんがとても楽しめました。
(でも毎年毎年、規模がだんだん小さくなっていくのは残念です)
Posted at 2015/12/24 18:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

毎年恒例ツインリンクもてぎの「Honda THANKS DAY 2015」に行ってきました

毎年、栃木県のツインリンクもてぎで行われるHonda THANKS DAYに今年も行ってきました。

いつもなら、11月の3連休あたりでしてくれるので月曜も休みなのですが、
今年は遅れて今日でしたので明日は普通に会社のため終わったら速攻で山形まで帰らなければなりません。

本題に戻りまして、今年はなんとマクラーレンホンダで活躍しているフェルナンド・アロンソが来ていました。

プログラムによると、GT500で走っているNSXや昔のマクラーレンホンダのMP4/6を運転するということで期待していました。

ただ、そのプラグラムまでは時間があるということでパドックでいろんなマシンを見ていると・・・


サングラスをかけているレーサーらしき人、それもマクラーレンホンダのレーシングスーツを着ている人が突如現れました。

まさか、アロンソが普通にこんなところにこないよなぁ~と思っていたら・・・



本物でした(笑)それまでは、さほど人なんかいなかったのにアロンソが現れたらすごい人盛りでした。たまたま、アロンソが現れる前にこのMP4/6を見ていたためかなり近くでアロンソが見られてこの時点で満足していました。

そのあと見たのがこちらです。
今年で引退するARTAのGT300マシン「CR-Z」です。

なんか、かっこいいしもったいない気がします。
無限でCR-Zはチャンピオンにもなっており速さは持っているのでますます残念です。

いよいよ、ここからプログラムの開始です。

まず走行したのが、佐藤琢磨が運転する「市販車NSX」とアロンソが運転する「NSX CONCEPT-GT」です。

最初は、琢磨がアロンソの前を走っていたのですが二週目に追い抜いてき感覚を覚えたアロンソは、3.4週目には全開走行で走っていました。

(4週目は予定されていなかったらしくアロンソの暴走だったようです)

しかし、アロンソの暴行は始まったばかりなのでした。

次の軽自動車のN-ONEのワンメイクレース。
こちらにもアロンソが登場します。アロンソが軽自動車に乗るんですよ(笑)
しかし、アロンソが乗るN-ONEは特別車でした。

マクラーレンホンダカラーのN-ONEです。
これ市販車のしたら意外と売れそうな感じもします。

レースは始まり、去年ぶっちぎりで優勝した琢磨は3位、アロンソは4位で終わったのですが、
いらずら好きなアロンソはレース終了後先頭に立ってわざとコースアウトし砂攻撃など暴れまくっていました。

そして、スーパーフォーミュラとスーパーGTのバトンタッチのレースです。
最初スーパーフォーミュラのマシンで走って既定の周回を走ったらピットインをして相方にバトンタッチをしてGT500が走り出すという普通はあり得ないレースです。

ここは、最終ラップのゴールシーンがこんなことになってしまいました。

みなさん、誰よりも先にゴールするのが大変なのではなく並べる方が苦戦していたように感じます(笑)

最後に、フィナーレです。
あっという間に時間がたち、フィナーレで最初に登場したのが2輪とNSXです。
(すいません、バイクは全く分からないので2輪と表現させてもらいます)


誰が運転しているのかなと思っているうちに2輪が目の前を通過していきます。

あのヘルメットはまさか・・・と思ったらやっぱりあの人でした。


カメラがデジタルズームなのできれいでありませんが、間違いなくアロンソでした。。。
この人、今日だけでNSXに乗るし、N-ONEに乗るし、挙句の果てには2輪にまで。。。
こんなアロンソ今まで見たことありませんでした。かなり貴重なのではないかと思います。
本当に、観客を楽しませてくれました。

そうしているうちにもどんどんマシンが走ってきます。


このような感じで、今年のHonda THANKS DAY 2015が閉幕しました。
日曜日ということで参加しようか迷っていましたが、参加してよかったと思いました。
とても、楽しい1日を過ごさせていただきました。ドライバー・ライダーたちに感謝です。

帰りは、安全運転で山形まで無事帰還しました。
(珍しく、鏡石スマートから本宮まで高速使いました)

Posted at 2015/12/07 01:15:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月30日 イイね!

RSも冬支度をしました(退化)

雪マークが多発していていることを考えるといつ雪が降るかわかりません。

雪が積もってしまうとどうしてもブラシで雪を払ってしまうためカーボンボンネットに傷ついてしまうのではないかと思い交換することにしました。

これが夏仕様でした・・・

方法は簡単でボンネットを付け替えるだけです。


ボンネットを付け替え、雪が積もった時にスカートを擦らないためにもスカートも外します。

そして、完成した冬仕様です(笑)


夏が夏だけに冬にするとシンプルです。
でも、これで冬を完全に迎えられるのでほっと一息です。
Posted at 2015/11/30 00:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ママのいない休日 http://cvw.jp/b/911981/47641701/
何シテル?   04/08 00:05
vaio50です。よろしくお願いします。 身の回りには、フィットしかないため免許を取ってからずっとフィットしか乗っていません(笑) 基本的に、改良は使用がっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日から仕事 ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 17:22:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) まり~RS (ホンダ フィット(RS))
まり~からの乗り換えでまり~RSとなります。 購入時の走行距離は3万キロなので今からどん ...
ホンダ フィット(RS) RS (ホンダ フィット(RS))
前期型のRS(GE8)となります。 ちなみに僕の車ではなく嫁(vai子)の車になります。 ...
ホンダ フィット まり~ (ホンダ フィット)
フィット(GD3)に乗っています。 いつでもどんな時でも燃料さえあれば走ってくれる相棒で ...
ホンダ フィット(RS) パパRS (ホンダ フィット(RS))
ぶつけられ大破したCBA-GD3の乗り換えで同じ1500ccの2代目フィットDBA-GE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation