まり~RSを購入して早4か月がたちました。
やはり、33万キロもGDフィットを運転しているとなかなか新しいGEフィットに慣れるのに時間がかかります。でも、時間がたてば慣れるとは思います。
最近運転していると慣れだけではどうしようもない問題が最近出てきました。
それは、ちょっとした道路の段差でフロントタイヤがタイヤハウスに接触することです。
正直、気分がよくないんですよね。すでに、タイヤハウスが割れてしまっていますし・・・
よく高級車を改造しているお兄ちゃんたちが、車高をギリギリまで下げているため段差をよけながら走っているのを見かけますが、自分もなるべくタイヤハウスへの接触を避けるために似たような走りになってました。
こんな走りをしていれば、運転するだけで気を使うし、運転自体が正直つまらないです。
そこで自分の車に対しての気持ちを考えてみました。
今までGDまり~は、場所を選ばずにどこにでも行けて運転がしやすいから運転が好きで33万キロも乗れたんだと・・・
それが今では、見た目重視のタイヤで気を使う運転をしてつまらないんじゃ本末転倒のような気がする・・・
と思い思い切って買ったばかりのタイヤでしたが、vai子が持っていたタイヤをもらい交換しました。
RS専用純正アルミホイールですが、サイズは185/55R16とこれでも16インチです。
これをつけたらホイール自体が軽いため燃費がかなり上がりどんな段差があってもタイヤハウスに接触することがなくなりました。
自分的には、これがまり~RSのあるべき姿かなと思います。
最初は、抵抗がありましたが意外とボディカラーとあっていて見た目がいいです(笑)
スタッドレスタイヤですがとりあえずは、今年これで乗り切る予定です。
今年タイヤを買ってしまっているので財政的にきついため・・・
Posted at 2015/08/05 00:43:08 | |
トラックバック(0) | 日記