• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vaio50のブログ一覧

2017年06月16日 イイね!

突然ですが・・・

最近、忙しくてなかなかみんからを見られないvaio50です。

ですが、昨日から6年ぶりに乗る飛行機に乗って仙台からなんと沖縄へ旅行へ来ました!

しかし、こちらは今梅雨前線の影響で雨です。。。AKBの総選挙が中止になるくらい・・・

仙台から沖縄へ来たため沖縄についたのは昨日の午後3時でした。

そこから、レンタカーを借りるためにいろいろな手続きがありようやく解放されたのがすでに4時を超えていました。

そして!今回の相棒になったのがこちらの車です・・・

グレードアップのオプションを付けた結果こちらのカローラアクシオになりました。
(本当はアクアなどせっかくの機会だからハイブリットを乗りたかったのですがガソリンエンジンのアクシオ君でした。)

この子と4日間ともにします。

話は戻りまず向かったのは首里城です。

正面は修理中のため足場が組まれており見ることができませんでした・・・

でも一周してきて降りてくると万里の長城にも見えました。

お城はお城でもやはり本州のお城とは違います。
明らかに本州側の影響よりも中国から影響の方が強いと思います。
(実際、見学者も中国人の方が多くて沖縄自体中国や台湾の方が近いことを実感させられます・・・)

首里城を見終わった後は、時間も遅いためホテルへチェックインをして国際通りに散歩に行き居酒屋でご飯を食べ戻ってきたところで1日終了です。。。

2日目の今日ですが、まずホテルを出て琉球ガラス村へ行きました。
沖縄には琉球ガラスといったとても独特できれいなガラスがあります。
いろいろ見た結果、こちらのコップを2つ購入してきました。

結構値段はしますが、記念だと思い購入しました。

そのあと向かったのがひめゆりの塔です。
今は、リゾート地になっている沖縄ですが以前は、第二次世界大戦の激戦地としても多くの犠牲者が出たところでもあります。

実際記念館も見学してきましたが、今の平和な世の中では考えられないくらいのことが起きていたようです。今が、どれだけ平和なのかを実感することができました。

気を取り直し次に向かったのが沖縄ワールドの中の玉泉洞です。

岩手の龍泉洞や福島のあぶくま洞とはまた違ったものを見ることができました。
とても素晴らしいです。

玉泉洞をでて一つの売店がありました。

そこで売っていたのはヤシのみです。
上部に切り抜いてそこからストローを刺して中のココナッツ水を飲むということです。
こちら1個1000円です。
飲んだ結果、無添加のため甘くもありません。なので水分補給としてのみました。

あとは、ホテルに向かい明日の準備をしました。
あしたはいよいよ美ら海水族館です。
土曜日で混むと思われるので朝開館と同時に向かいたいと思います。
Posted at 2017/06/16 23:36:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月01日 イイね!

胎内チューリップ祭りに行ってきました

毎年恒例になっていますが、この時期満開になっている新潟県の胎内で行われているチューリップ祭りに行ってきました。

久しぶりの新潟県になります。

目的地までは、約150km・・・

最近はあまり走っていないのでvai子さんと交代しながら無事到着。

ここは、駐車代は無料で協力品が一人当たり200円になります。

お金が支払い、いざ会場を見ると・・・


一面がチューリップ畑と菜の花畑だけです。

去年と違いチューリップ畑と菜の花畑が入れ替わっています。

まずは菜の花場だけから向かいました。

今年は相思相愛の迷路になっています。



いざ入ると明らかに漢字の一部分だとわかるところがあります。。。


迷路を楽しみながら今度はチューリップ畑へ・・・



規模が大きいためとても見ごたえがあります。

でも、一部をよーく見るとこんな仲間外れもいます。


チューリップを今回もすごく楽しむことができました。

そのあと向かったのが海なのですが、渋滞に巻き込まれ到着するのに時間がかかりました。

最近1月以来の海を見ることができました。

身も心もリフレッシュすることができ、夕食をいつもの海鮮丼を食べて無事帰宅しました。
到着したのは、夜の10時半超えていましたがとても楽しめました。

ゴールデンウィーク後半は何をしようか今から考えます。
Posted at 2017/05/01 21:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

お花見に行ってきました(宮城県 大河原町)

天気も良く宮城県では桜が満開のため、毎年行っている宮城県の大河原町へ行ってきました。




毎年思いますがやっぱりきれいです。
ですが、やはり大河原駅から船岡駅の往復だとやっぱり最後の方はくたくたになり桜見どころではなくなってしまいます(笑)

帰りにみんともさんがわざわざ来てくれて久しぶりにお会いしてお互いいろいろ中身の濃いお話をしました。
お互い元気で何よりでした!



来週くらいになると山形も満開になってくるのではないかと思います。

最後に、大河原の桜を見に行く前にスーパーの駐車場に止めた時、たまたま桜の木の下だったので写真を撮りました。



なかなか車と桜が映るスポットって少ないですよね。。。
Posted at 2017/04/16 21:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

ユーザー車検に行ってきました(まり~RS初)

あっという間に、まり~RSが来てから2年が過ぎてしまいそれに合わせて車検の季節になりました。

いつもならさほど抵抗はないのですが、やはり今まで受けたことがない車というと心配になります。

さらに、マフラーが社外品のため心配度がさらに増します。(スマホのアプリで音量をはかったら100db超えていますし・・・)

なので、あらかじめディーラーに行って音量を測ってもらった結果87.5dbでかなり余裕がありますということでスマホのアプリが参考にならないことがわかりました。

そんな準備をしながら車検に臨みました。

今回は、ドライブレコーダーが搭載されていますので測定内容を撮影できました。

まずは、ライトの点検です。係員の指示に従っていくだけです。

ライトが合格すると、いよいよサイドスリップの確認です。

左右に動く板の上を走ります。
ハンドルをまっすぐに走るだけで車に問題がなければ合格です。

次にあるのがマルチテスターです。ここ1か所でスピードメーター・ライト・サイドブレーキ・フットブレーキを計測します。

手順は、上部のパネルに出るので暗記する必要もなく指示に従うだけです。


結果は、このように即座に出ます。NGだった場合は再調整後まだ計測する必要があります。

ここも終わるといよいよ下部の検査になります。

ここも、パネルに指示が出るので従うだけです。
以前は、マイクで言われましたが今はパネルなのでわかりやすくなりました。

最後に排気ガス検査になります。

ここで最後の検査になりすべてがOKだった場合は合格のハンコをもらい終了になります。

うまくいけば、10分もかかりません。
ただ、あくまで車検の確認項目はこれだけですので細かい部分はやはり日頃のメンテナンスが重要になります。

ほとんどの方は、プロに頼んで合格した車を乗るという方が多いと思うので、実際車検ではこのような検査をしていると参考していただけるとうれしいです。
Posted at 2017/04/09 10:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月29日 イイね!

久しぶりに、キリンビール仙台工場へ行ってきました

最近遠出もあまりしていなかったので、日曜日に久しぶりに家族全員でキリンビールの仙台工場へ行ってきました。

つい先日、ビール工場をリニューアルしたばかりで前とは若干雰囲気が違っていました。

でも、見学コースは全く変わっていなかったです。
見学コースの半ばに、1番搾りと2番搾りの比較コーナーがあったり・・・

こちらの濃いのが1番搾りです。


こちらの薄いのが2番搾りです。


味の濃さも、やはり一番搾りの方が濃いのがわかります。

そして、一番の目的である試飲です。

ドライバー以外は、おいしいビール!
ドライバーはノンアルコール飲料です。


ビールの試飲は3種類ありました。
中には黒っぽいビールも・・・


周りはおいしいといっていたのでおいしいと思われます(笑)

最後に、いつもは1名に配っていない一番搾りの貯金缶を期間限定で全員に配布しているということでいただいてきました。

もったいなくってなかなか使えません。。。

久しぶりのドライブでしたがとても楽しむことができました。
近いうち今度は、助手席に乗ってここへいきたいと思います(笑)
Posted at 2017/03/29 23:02:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ママのいない休日 http://cvw.jp/b/911981/47641701/
何シテル?   04/08 00:05
vaio50です。よろしくお願いします。 身の回りには、フィットしかないため免許を取ってからずっとフィットしか乗っていません(笑) 基本的に、改良は使用がっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日から仕事 ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 17:22:54

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) まり~RS (ホンダ フィット(RS))
まり~からの乗り換えでまり~RSとなります。 購入時の走行距離は3万キロなので今からどん ...
ホンダ フィット(RS) RS (ホンダ フィット(RS))
前期型のRS(GE8)となります。 ちなみに僕の車ではなく嫁(vai子)の車になります。 ...
ホンダ フィット まり~ (ホンダ フィット)
フィット(GD3)に乗っています。 いつでもどんな時でも燃料さえあれば走ってくれる相棒で ...
ホンダ フィット(RS) パパRS (ホンダ フィット(RS))
ぶつけられ大破したCBA-GD3の乗り換えで同じ1500ccの2代目フィットDBA-GE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation