• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月11日

明日の準備とA5

明日は予定通り?晴れるようだし、気合てんこ盛りになってきたし!
2月のOHから800kmくらい、その間にコースも3回走ったから誰かさんじゃないけどデフオイル交換してみるかと。


OHのときはバルボリンSynPower75w-90入れてもらったけど、どうも相性がいまいちの様子。
3rdに入れるときにかなりの手ごたえで“ガリッ”って泣くんだよね。
んで、やっぱりオイルはMOTUL♪
しかも今回は奮発してFFLSDのTYPE1!最高級~。

しかし、久々に交換してみたらサクションガンからOILがダダ漏れ・・・
もう入れようとする側からボタボタボタボタ・・

おかげで手首からつなぎから、ガレージの下回りもOILまみれ。
やっぱ安物はダメなのね。

それでも気を取り直して、明日の最高気温27度に対応すべく、またまた誰かさんのマネをしてこんなものを購入。
しかもよーーーく見たら全くのオソロ・・(^_^;)

これで明日はスズメバチ退治(違)

で、準備も完了!  19時回って、タイミングよく奥様から夕飯できたコール♪  んじゃ車片づけて上がろうかとしたら。・・・・・・・エンジンかからん。

セルを回してもエンジンルームからヂヂヂヂヂヂヂって音がするのみ・・・・・
どうやらバッテリー死亡の模様。 こんな時に!
とにかくいったんガレージに収めなきゃならんとA5を出動させてジャンパーさせようとボンネット開けたら・・・・
「バッテリー無いじゃん??」  最近の欧州車はボタン電池とかになったのかっ?!   
で、もしかしたらと思ってリアゲート開けてアンダートレイをはぐってみたけど・・・無い。  ん?いやもしかして ・・ テンパータイヤ下してみたら・・・・・・・・・・・
ありました♪
さすが?AUDI。バッテリーはリア積みだった。

で、慌てて閉店間際のABへ走って一番安いバッテリー購入、3980円。
何とか間に合ってバッテリー交換。

しかし、ドライバッテリー用の固定ステー作ってたもんだからそのままでは入らず、金のこでステーをシコシコ切り取りようやく搭載。
しかし、今度は普通のバッテリーを固定する金具が無い (/_;)
いろいろ試した挙句、結局ワイヤーハンガーを巻きつけて何とか固定。



で、結局すべての作業終了時刻20時20分。
疲れた・・・・。
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2011/06/11 22:07:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

病院までひとっ走り
giantc2さん

この記事へのコメント

2011年6月11日 22:48
GPの準備乙です。
明日トロのガンは100%ジャジャ漏れでだから×。
ハイパーグリーンは◎だね!
これで44秒台?

明日は夜露死苦w
コメントへの返答
2011年6月11日 23:27
やっぱASTROはダメなんだ。
それでもハイパーグリーンの4倍くらいの値段したと思う(/_;)

明日は・・・・
負けませんぜ♪
2011年6月11日 23:15
「ごはん、冷めちゃうでしょ!」って怒られたんですね、解ります・・・
ダンボールの上が、殺人現場みたいww

「スズメバチ退治機」、明日貸してください
コメントへの返答
2011年6月11日 23:30
ノンノン うっふ~ん♪
「じゃあとで温めてあげるから頑張って♪」
というデレデレなエールが・・・
来たような気がするが??空耳だった模様(泣)

んじゃジョーロも貸してね。

PS:棒は搭載済み!
2011年6月12日 4:58
せっかくだし、蜂の巣探しておきます( ̄・・ ̄)


あ~緊張する。
初のダイチャレ時並みに緊張してます。
全く違う車になったんで、ボチボチ頑張ります。


オイル、親分にはお勧めです@レッドラインのNS
車庫入れ時にエンストしそうなくらい効く♪
コメントへの返答
2011年6月13日 12:24
お疲れさんでした。

タイムは残念だったけど、乗り方のコツは掴めた?
低いギアで進入して外前輪に加重をかけて、向きが1/3くらい変わったら一気にパワーオン。

そうすると・・・
あーら不思議。
ドラシャが折れます(笑)
2011年6月12日 19:20
KANdaさん なにやら大事に・・・笑。
お疲れさまでした!

バッテリーはボンネット空けてもありませんと納車時にDからしっかり言われました。(笑)

そういえば・・・、6/19、7/3と急遽オフ会の企画が進行中です。週明けに告知しますので、もしお時間があれば是非!
コメントへの返答
2011年6月13日 12:33
前回のシフトノブに続き、今回も・・・。
家庭円満の土壇場の崖っぷちをこんなところで味わってます(笑)

やっぱりフロントヘビーな対策なんですかね。
以前に乗っていたMINIもSだけはリア積みでしたが、あの車は単純にエンジンルームのスペースが無かったように思います。

CLUB5thのオフミでしょうか♪
予定がつけばお邪魔します。

プロフィール

軽自動車好きです。 といっても構造が簡単でいじりやすいちょっと前の型だけです。 いじるといっても重整備はショップにお任せで、ポンづけレベルのシロートです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Largus ピラーバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:55:30
MICHELIN PILOT SPORT 5 205/40ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 17:09:01
カーボンフロントグリルキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 07:10:08

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
還暦記念車
ハーレーダビッドソン スポーツスターS ハーレーダビッドソン スポーツスターS
還暦目前、ディアベルと迷ってこっち。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
3年間寄り道の末、やっぱり増車。
フィアット ドブロ フィアット ドブロ
3代目バニィ号

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation