• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月26日

・・・V700・・・

午前:浅間台Bコース10本
1本目はド派手にスピンかましたものの、後は安定して喰いつきよし。
フロント1.8 リア2.6でかなり走りやすかった。

午後:ナリモ右回り4本、左1本
前後とも2.0.初ラジアルでの周回チャレンジ。

右回りでSタイヤとほとんど変わらないタイム記録。
左も揃えたかったけど、残念な燃料切れ息つき。
それでも45秒中盤。

このタイヤ、夏場は本領発揮だ。
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2012/06/26 23:35:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

祝・みんカラ歴11年!
白二世さん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

月〜金北海道、金曜は黒い蕎麦と新千 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年6月27日 19:13
昨日は、どうも!

午前の部、参加できなくて申し訳ないっす

次回ナリモで、同乗させてくださいな


追)
カウルトップ、すっかり忘れてましたzzz
コメントへの返答
2012年6月27日 21:41
そろそろデビューしましょうよ。ジムカ。

今年のD3はターボ、ノンターボともATクラスありますぜ。

>同乗
いいけどフロアに座ってもらうしか・・
ベルトどうすっかな(笑)
2012年6月28日 11:52
こんにちは。

V700気になります。
かなり好感触だったようですが、減り具合とウエット性能が知りたいですー。
コメントへの返答
2012年6月28日 13:27
想像以上の出来(タイム)にちょっと驚きましたが・・・
個人的な評価は冬のときと変わってませんです。

たとえ路面が熱くてもタイヤが冷えてしまうインターバルがあると、中速ジムカでは前半に足をすくわれる危険があると思います。(私程度の腕では・・ネ)

今回はどちらのコースでもタイヤが冷める間が無く走り込んでいたので好感触だったかと。

前回桶川ではチョイウェットでしたが、驚くような落差は無かったと思います。

減り具合も言うほど早くないと思います。が、もともとの溝が浅いのでそう感じやすいのかも。
2012年6月29日 12:31
ありがとうございますm(._.)m

熱の入り具合によってかなり性格が変わるようですね。こういうタイヤって技術が無いとタイムアップしないんですよね。
私のようなセンサーの鈍い人間にはむずかしそうです。

それにしても、03Gとほぼ同じタイムとはおそろしいです^^;
コメントへの返答
2012年6月29日 19:13
コース周回用なら間違いなく最強ラジアルでしょう。

クセを会得してしまえばジムカでも使えるんでしょうけど・・・
その感性と腕があれば、何履いても勝てる気もする(苦笑)

プロフィール

軽自動車好きです。 といっても構造が簡単でいじりやすいちょっと前の型だけです。 いじるといっても重整備はショップにお任せで、ポンづけレベルのシロートです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Largus ピラーバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:55:30
MICHELIN PILOT SPORT 5 205/40ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 17:09:01
カーボンフロントグリルキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 07:10:08

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
還暦記念車
ハーレーダビッドソン スポーツスターS ハーレーダビッドソン スポーツスターS
還暦目前、ディアベルと迷ってこっち。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
3年間寄り道の末、やっぱり増車。
フィアット ドブロ フィアット ドブロ
3代目バニィ号

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation