• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANdaのブログ一覧

2017年05月22日 イイね!

コンプレッサーの用途

実はこの4年くらい何度も買おうかと思いつつも最後の決断ができずにズルズルしてるものがあります。
それはコンプレッサー。


家を建てる前は必ずエアジャッキとセットで買うつもりだったけど、いざ引越してみると休みは犬と過ごすことのほうが多くなり車いじりはパッタリ。
タイヤ交換とかオイル交換とかちょっとメンテぐらいなら手動のジャッキと電動工具で事が足りたり。
ただ、季節の変わり目に空気圧調整するときだけは台数が多いとタイヤ用のミニコンプレッサーでは時間がかかり過ぎて嫌になる。
それにミラバンが来てから塗装の機会が増え、スプレー塗料、特にウレタンはそこそこ高いので考えもの。
あとはエアダスターが使いたいと思うこともたまに。

しかし、冷静に考えるとそれらは年間にそれぞれ数回のこと。
そのために3万前後のコンプレッサーと、それで使う空圧工具が必要なのか?
買うのであれば本体のほかに、インパクト、ラチェット、サンダー、ハンディソー、スプレーガン、それ以外にホースリールとかハンディのタンクとか。
まあ大物のエアジャッキはあきらめるとしても全部で10万近い。

みんカラで検索すると結構持ってる方もいるんだが、みんな一番何に重宝してるんだろうか。
やっぱり塗装?
だとしたら、私の場合それこそ年に一度あるかどうかになってしまう。
結局空気圧専用とかに成り下がったらアホくさいしなあ。
なかなか決断できず。
Posted at 2017/05/22 12:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記

プロフィール

軽自動車好きです。 といっても構造が簡単でいじりやすいちょっと前の型だけです。 いじるといっても重整備はショップにお任せで、ポンづけレベルのシロートです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Largus ピラーバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:55:30
MICHELIN PILOT SPORT 5 205/40ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 17:09:01
カーボンフロントグリルキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 07:10:08

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
還暦記念車
ハーレーダビッドソン スポーツスターS ハーレーダビッドソン スポーツスターS
還暦目前、ディアベルと迷ってこっち。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
3年間寄り道の末、やっぱり増車。
フィアット ドブロ フィアット ドブロ
3代目バニィ号

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation