• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANdaのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

osl rd3

初の桶川動画。
やっぱりいいなー。復習には必須だな。
八○さんどーも♪

■ 1本目



前回の水害以来、気分屋になってしまったEVCが作動せず。
ローブーストのモッサリ感満載。

・インフィールド脱出時にテールが流れてステア大忙し、最初の180°ターンは切り込み遅れ&
ギア抜けして立ち上がり失速。

・奥の270°はチョイ右切りからの返し左ターンが上手くできず再び切り込み遅れ+回しが足りない。
が、そのあとの360°~規制パスだけは自分なりに上出来!


■2本目  ※カメラマンが奥のテクニカルに場所換え



ダイヤルぐるぐるしてたらEVC復活♪(^00^)

写ってないけど前半が上手くまとまり、中間時計も1本目より2秒ほど速く51秒?クラストップ?
そのまま行けば結構上出来なタイムのはずだったのに・・・

結果はいつものタラレバ。

・奥の270°は1本目と全く同じ。切り込みが遅いし回しも少し足りない。

・次の360°に向かいながら「コンパクト、コンパクト」と念じてたら2度引き目が超コンパクトすぎてパイロンへ突進。
※ 戦場カメラマンのような画像の乱れと断末魔の唸りはズッコケただけ。
何の被害もありません。念のため。


しかしターンの安定感の無さだけはピカイチだな(恥)。


やっぱりoslはすっごく楽しい。年10回くらいやってくんないかな。
けど今のままだとBEATの方々に完全勝利するのは遠いな・・

あ~浅間台行きたいーーー。
Posted at 2012/07/24 22:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2012年06月26日 イイね!

・・・V700・・・

午前:浅間台Bコース10本
1本目はド派手にスピンかましたものの、後は安定して喰いつきよし。
フロント1.8 リア2.6でかなり走りやすかった。

午後:ナリモ右回り4本、左1本
前後とも2.0.初ラジアルでの周回チャレンジ。

右回りでSタイヤとほとんど変わらないタイム記録。
左も揃えたかったけど、残念な燃料切れ息つき。
それでも45秒中盤。

このタイヤ、夏場は本領発揮だ。
Posted at 2012/06/26 23:35:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2012年06月16日 イイね!

スギちゃんネタ

あの竜巻の日。

桶川でオープンにしてたらゲリラ豪雨にやられて車内水浸しになったぜ。

おかげで4型がいかれちまったから最新の6型を買ってやったぜ。





でも交換しようとしたら電源入んないぜ。

いろいろ調べたぜ。

ヒューズが飛んでたぜ。


元に戻したぜ。

ワイルドだ。
Posted at 2012/06/16 01:41:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年12月09日 イイね!

オーラス


年内最後のイベントは、
 23日 osl
 25日 D3
どっちにするか・・

奥様は来週の温泉旅行でご機嫌よろしく
「両方いけば?」
なんて暖かいお言葉もあり♪
元気で留守がいいとか思われ始め?(;一_一)


しかし気がつけば、今年は1回もドラシャ折ってない。
シャフトの湾曲も無し。
ターンのあるコースもそれなりに走ったけど。
チョット運転上手くなったんジャマイカ?♪


いや、調子に乗ってたら年末最後に群馬の寒空の下、たった一人で交換作業なんてことに・・・
さらにまたまたサークリップが噛んで抜けないとか・・・
しかも雪混じりの雨が降ってきたりしたら泣きたくなるだろな。


【最悪な状況を想定して楽観的に臨め】 ←好きな格言


・・・

どう考えても悲観的にしかなれんなー。
Posted at 2011/12/09 19:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年12月01日 イイね!

ナリタカップのこと

12/4開催、“ナリタカップ” の崇高なポリシー

参加された方全てが表彰台を狙えるように、
排気量や駆動系でのクラスの分け方ではなく、参加された方のタイム、経験、戦歴を考慮してこちらでクラス分け致します。”


おかしい・・

・排気量:4倍
・出力:3倍以上(おそらく)
・なのに重量は1.5倍程度
・しかも4WD・・

な車と同じ土俵??
ドライバーが人間じゃない1300CCはそれでも良いけど(笑)


軽自動車(しかも重い)+ ただのおっさんドライバー(しかもヘルニア持ち)なのに・・・

主催者のドSな匂いがプンプン・・・

ポリシー違反で訴えてやる!


※ この記事は “ナリタカップ撃沈のこと”(仮称:予定) について前もって言い訳を書いているわけではありません(爆)

Posted at 2011/12/01 12:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

軽自動車好きです。 といっても構造が簡単でいじりやすいちょっと前の型だけです。 いじるといっても重整備はショップにお任せで、ポンづけレベルのシロートです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Largus ピラーバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:55:30
MICHELIN PILOT SPORT 5 205/40ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 17:09:01
カーボンフロントグリルキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 07:10:08

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
還暦記念車
ハーレーダビッドソン スポーツスターS ハーレーダビッドソン スポーツスターS
還暦目前、ディアベルと迷ってこっち。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
3年間寄り道の末、やっぱり増車。
フィアット ドブロ フィアット ドブロ
3代目バニィ号

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation